• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月14日

サホロリゾートスキー場その8 サホロ最終日

サホロリゾートスキー場その8 サホロ最終日 先週末のルスツに続き、スキー場の今季最期を看取りに、営業最終日のサホロまで行ってきました。







先週の月曜日にサホロは15cmの積雪があったようで、
そのとき山頂積雪量はシーズン最高の165cm!に達していました。

この日に行っていれば、もしかしたらパウダーに出会えたのかもね。


狩勝峠を超え、スキー場入口に差し掛かると

鹿さん3頭のお出迎え ^_^;


やや出遅れたものの、

フロントロウ、どセンターのotsu☆さん横に停められました。

連日、スキー場ライブカメラでチェックしていましたが、
今週、ぐんぐんと雪が無くなってきてました。

今日一日持てばいいや、という感じの際どいゲレンデコンディション。

暖かいので朝からアウターなしで滑り始めます。

午前中はやや風が強く、今日の錘の数は30kg×4個

初めから大人二人が乗っている重量なので、6人乗りゴンドラだけど4人縛り。


otsu☆さんが「下界に全く雪が無いのはヨーロッパとかニュージーランドみたいだ」と。


↑コロネットピーク(NZ) 確かに雰囲気似てるかも。






ハイシーズンには見たことが無い気がする十勝岳連峰や大雪山

大雪を望み、十勝平野が眺められる、カメラに収まりきらないワイドな風景




積雪量どおり、山頂はまだまだ充分。

日蔭はパウダーぽくも。


さぁ、いきましょ!


otsu☆さんはR27、私はR23の板で大回り
セントラルアベニュー

クロスのフォーメーションでひたすら追走(追いつかない)

コースのところどころに雪が薄い場所があり、気が抜けません。

サウスストリート




ノースアベニュー



またセントラルアベニュー




みるみる融雪が進みます。
昼近くになると、ウォータースライダーみたいな場所も出現 (;・∀・)

トップを浮かせて勢いつけて通過


長めのコースと眺めは素晴らしいスキー場。

近けりゃ毎週通いたいくらい。

昼からはオールラウンドに履き替えて、未圧雪コースへ。

サウスウェイ




セントラルウェイ



セカンドノースアベニュー


セカンドセントラルウェイ



未圧雪をひと通り滑ったあとは、

夕景を眺めながら再び尾根のロングコースを流します。

夕方のサホロの風景、好きなんですよね~


ゴンドラ山頂駅にはこんなものが

なんか切なくなりますね









じっくり景色を眺めてからの締めの一本はサウス


サウスストリートを滑り降りると

キツネさんがゲレンデを横切っていきました

朝と比べると、この一日で土の範囲が確実に広がりましたね。


小川が流れてます。


朝は鹿、昼はてんとう虫やらハエやら。
動物や虫の活動が活発になってきました。
スキーヤーはもうじき冬眠になります。


シーズン53日目
15本
44.5km 累計2,341km
0コケ
ブログ一覧 | スキー 2018/19シーズン | スポーツ
Posted at 2019/04/17 18:31:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快楽
バーバンさん

にゃんこdiary 7
べるぐそんさん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

花が好きな人💐
mimori431さん

今日のサラメシ2025 No.15
Red Bull Dogさん

今週の晩酌 〜 楽器正宗(大木代吉 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年4月17日 21:40
シーズン終了お疲れ様でした!!
毎回楽しみに拝見させて頂きました
そちらも早くも20℃超えたようですね
動画もとても綺麗で素晴らしかったです♪♪
来シーズンも楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2019年4月17日 22:05
いつもご覧いただきまして、ありがとうございました。
サホロは終了ですが、テイネと中山峠がまだ残ってるんですよぉ!
今日は札幌や帯広では20℃以上になりました。GWまでもつのか、ゲレンデが心配です。
2019年4月18日 0:22
先日はお疲れ様でした。
サホロも終わっちゃいましたね。

改めてサホロは好きだなと思いました。
もっと近かったらメインスキー場の第一候補です。
コメントへの返答
2019年4月18日 12:47
この前はお疲れ様でした。
サホロのロングクルージングは他には替えがたい魅力ですが、なにせ遠いです。
来季ももう少し早いうちから行ってみたいです。
2019年5月1日 7:59
こんにちは。

動画拝見しました。
やっぱotsuさんを撮るの楽しいですよね(笑)
どうやればあんなに上手になれるのかと…。

にしてもサホロに行けるのが羨ましいです。

GW前半に軽く家族で旅に出ましたが、このように家族といるのも良いもんだとも思ったりもしました。
わたしの場合、スキーばっかりしていてはいけないなと。
今更ですが、その時期の家族環境に応じた楽しみ方をしていこうと思います。
コメントへの返答
2019年5月1日 17:16
こんにちは。
改元初日、いかがお過ごしでしょうか?

otsu☆さん、上手ですよね〜
よくもまぁ、私の相手をしてくださるものだと(笑)

ライフステージごとに、家族との関わり方は変わってゆくものと思いますが、子供さんが小さいうちは、なるべく一緒に過ごして、いっぱい写真や動画を残すと宜しいかと(お父さんも写り込んで)。
ウチなんか、たぶんもうすぐ一緒に外出しなくなると思いますもん。

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]グレッディ サイド出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 09:33:44
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:46:35
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:45:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて グレードはアップしてるはずだけどOP装備は少し簡素化 同じク ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation