2010年03月01日
実は...3日程前にボクスターの初トラブルを体験しました。
いつものように帰宅してキーを抜こうとしたのですが、
抜けません。(≧∇≦)
なんとか抜いたら、もうエンジンが掛けれなくなってました。
このトラブルについては986/996では定番らしく...すでに
情報を持ってたので、すぐにDIYで「イグニッションスタータ
ースイッチ」(4A0 905 849 B)をバラしました。
やはり樹脂部品が折れていました。

仕組みを理解するのに時間がかかりましたが...バネを取り外
して、応急処置で部品を貼付けました。元に戻してかろうじて
エンジンが掛けれるようになりました。
バネがないので、エンジンが掛かった直後は自分で元の位置に
戻します。あくまで応急処置なので...
交換部品はヤフオクで新古品を3.5K¥程で入手して、今日その
部品に交換し無事復旧しました。
o(*⌒—⌒*)o
PCで頼むと工賃込みで50K¥もするとか...
みなさんもご注意ください。
Posted at 2010/03/01 21:58:44 | |
トラックバック(0) |
ボクスター | 日記
2010年02月28日

今朝も娘から「父さん遊ぼう!」の嬉しい
お誘いが...
娘と遊びつつも、DIYでOIL交換実施しました
(≧∇≦)ノ彡
購入から3ヶ月で6000Km程走行で、OILは
意外と汚れてました。
廃油は少し庭にコボしてしまいました(_ _|||)
新規に入れたOILはBPのEuroPlusです。
5W-40なのでエンジンの回転が軽くなった気
がします。o(*⌒—⌒*)o
Posted at 2010/02/28 16:54:01 | |
トラックバック(0) |
ボクスター | クルマ
2010年02月23日

無事に宮崎ドライブから帰ってきました。
帰路で高速の熊本辺りで事故渋滞にあった
ときに、ボクスターの水温がすぐに10℃程
あがったくらいで大きなトラブルはなし。
o(*⌒—⌒*)o
ただ夏場の渋滞には注意必要そうですね
(≧∇≦)
長男も無事に帰ってきたんですが、今日学校の
昼休み中に右手首を骨折しました。(_ _|||)
当然しばらく野球もできそうにありません...
実は2年前にも左上腕を骨折してるので2度目
です...(_ _|||)
Posted at 2010/02/23 22:36:50 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2010年02月20日

3時間ほど走って無事に
宮崎の生目の杜運動公園
につきました(^0^)/
福岡ソフトバンクホークス
の春季キャンプです。
最近長男坊は野球好きです
(^0^)/
さすがに宮崎は暑いです
300Kmのロングドライブで
心配したボクスターです
が今のところ問題なしです

Posted at 2010/02/20 14:58:01 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年02月20日

今日は天気もいいし...
長男と宮崎に向かってます
(^0^)/

Posted at 2010/02/20 09:24:46 | |
トラックバック(0) | モブログ