• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Norippeのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

落ちました〜〜

落ちました〜〜







MOPARのダウンサス
入れて来ました。

落ちました。

予想を遥かに超えて落ちました。

特にリア側!!



今回の1年点検で、フロントブッシュの亀裂が見つかったので交換したのですが、

ブッシュが新品なだけに落ちないとか??




しばら〜く日記を更新していなかったので、写真のアップの仕方も忘れてしまい…

仕方ないのでコチラに写真をアップします。



乗り心地はカッチリしてハンドリングが非常に鋭くなりました。


サスが硬くなる分、突き上げ感が強くなると思いましたがそうでも無さそうです。

早く首都高でも試してみたいです。


改めましてJeep762様ありがとうございました!!


あ、お礼まだでしたね…何かお送りします。
Posted at 2012/10/03 21:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年08月24日 イイね!

届きました

届きました



 ご無沙汰しておりました!

約1年ほど放置してましたが、またの〜んびりと復活してみようと思います。(ブログの更新の仕方も忘れかけてましたがね…)


 
その後も現役で06'WH乗り続けてます。
 
去年の9月に車検を通した際にMOPARのマフラーを外しました。
 
車検後に戻そうかと思っていたのですが、静かな乗り心地も悪く無いかなと、その後も未装着のまま今に至ってます。



 
さて話は変わって 先日Jeep762様から

ダウンサス要りませんか?」

 とのありがたいメールを頂きました。
 
弄りも一通りやって落ち着いてた所だったのですが、せっかくのご好意なので、全く予定していなかったダウンサスに挑戦してみようかなと。

 
で、本日無事受け取りました。

 
 一度装着されてた様ですがとっても奇麗です。

そしてMOPARカラーのが非常に渋いです。


ちょうど9月に1年点検があるので、その際に装着してみようと思います。


Jeep762様 本当にありがとうございました〜〜!!
 
Posted at 2012/08/24 21:33:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年11月23日 イイね!

NOS

NOS










一瞬の加速に命をかける



















訳も無く〜



冗談のつもりでポチってからすっかり忘れていたブツが届きました。

味はともかく、風邪っぽい今の私にはかなり効きそうです。
 
Posted at 2010/11/23 14:02:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年11月17日 イイね!

さてお次ぎは〜


ブレーキの効きには大変満足してますが…

ブレーキフィール向上の為にどうしようか思案中。





これどうだろ…でも長さが解んないな〜〜

またディーラーにお邪魔して計ってもらおうか。




または寒くなって来たせいか、
なんかこう、路面からの突き上げが異常に気になって来ました。

今考えているのはこれ

ブレーキ系か、それともショック変更が先か…

迷うな〜〜…






http://www.shuei.co.jp/shuei_parts/ganlock_bh/index.html
http://www.tenneco.co.jp/index.html
Posted at 2010/11/17 18:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年10月10日 イイね!

エアクリ交換&オイルキャッチタンク 2回目

珍しく今日は特に何もする事が無かったので、
久しぶりにエンジンルームを弄くりかえしてみました。



最近、低速域で何かこう、息苦しさ的な挙動が特に気になったので、約1年半程放っておいたエアクリを新品に交換してみます。

フィルターに目詰まりも多く結構汚れてます。


ついでにインマニ内も覗いてみました。

走行距離1万7千キロの割には予想外に奇麗?だと思いました。

オイルキャッチカンのお陰??なのでしょうか。。
これでEGRオフも出来たら多分完璧なんでしょうね〜。


エアクリ側の内部もこんな感じ。

オイルのベタつき感も無く奇麗でした。


新しいエアクリです。色味や構造は若干違います。



ついでにオイルキャッチタンクもと思い覗いてみました。

開けてビックリ!オイルキャッチタンクに8割方のオイルがたんまり。。
前回のオイル廃棄が4月だったので約5ヶ月でこの量ですから、半年を超えると危険ですね。



恒例のペットボトルに移してのオイル量の検証です。
結構な量ですね〜オイルは行きつけのスタンドで廃油処分してもらおうと思います。


そして無事完成。



エアクリ交換後の感想は、低速度域の挙動とレスポンスが格段に素直になりました。
マフラーのせいでトルク抜けは相変わらず顕著ですが、回転の上がり方が素直になり、街中での走行が快適になりました。
速度を上げたい時には、ひたすらガッツンと踏んでやればいいんでしょと。。

やはりエアクリは奇麗にしているに越した事はありませんね。
これから年に1度はマメに交換して行こうと思いますです。



あ、その後のブレーキパッドの件は、業者様が材質の入手に手間取っていた様で、パッド交換は今月中頃の1年点検に合わせてついでに施行してもらう予定です。

相も変わらず気長に待つ事にしてま〜す。
Posted at 2010/10/10 16:35:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

Norippeです。よろしくお願いします。 最近になって愛車のカスタムにハマってます。 Jeepとアメ車が大好きなので色々と勉強&参考にさせて頂こう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
06' Jeep Grand Cherokee Overland 5.7 HEMI M ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
92' Jeep Cherokee XJ 4.0 LIMITED. 05' Grand ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
05' Jeep Grand Cherokee LIMITED 4.7. 先代の愛車で ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation