• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月07日

ほぼスッピン☺️とプラレールの話。

どうも!僕です。



先日ヴェルさんの部品外しがや〜っと完了しました😅

最後に残ってた

デジタルミラー、リアフォグ付ディマースイッチ、リアモニターとちょっとしたもの…?www

LEDヘッドライトは次の車には使えないので着けたまま。
一応純正バラストとHID球は渡すつもりwww


それにしても、
リアモニターが本当にしんどくて…www

前席後ろ側のフットレストやらパネルやらを全て外して配線してたもんだから

まぁ面倒くさいこと面倒くさいこと…www

しかし目につくところ(ここ重要)のダラしない配線は個人的にはいただけないので着けるも外すも頑張る…www

ヒーヒー言いながらやってましたwww
よりによってめちゃくちゃ寒くて🥶🥶
鼻水垂らしながらの作業🤧

次の人や整備士がパニックにならないように
配線も余ってたりするやつを外して
ヴェルさんはほぼスッピン状態(*´ェ`*)

以前より更にすっきりwww


そうこうしている間にルーミーの納車日が決まり

ヴェルさんとのお別れまであとちょっとです。

取り忘れ、降ろし忘れがないかソワソワしてますwww



さて、ここまできたら当然イジるも維持るもなし。
ルーミーの部品もすぐに調達は終わってしまった。

皆さんの記事を楽しみに見ていますが

やはり手が寂しいwww





と言うことで…

コイツに手を出してしまう…www





プラレール🚝

車両は富士急行8500系 富士山ビュー特急とやらです。

前にたまたま寄ったおもちゃ屋で
特売で1000円くらいになってた…www

さすがに子どもたちに誘われないと遊びませんが

コースを作ったり車両やレールを集めるのは大人になった今でも好き😁

ちなみに子どもらはこの車両が僕のものと
しっかり理解してくれていますwww

まぁ「これはパパのだもんね~♪」なんて言いながら
しっかり使ってますがwww



さぁ、何をやったかというと

この富士山ビュー特急にこいつをぶち込んだりました♪



僕の車両なので好き放題w

ミニ四駆のモーターです♪
ハイパーダッシュ3モーター♪
つか、ミニ四駆懐かしっwww



プラレールの車両の分解はいたって簡単。

目に見えるネジ外せばOK的な感じです(爆)

7〜8本すかね。





後はツメがあったと思うのでそれを外すとモータが外せます。





電池ホルダーの下はギヤボックスになっているので慎重に外す必要がありますね。一応。

ギヤ構成は意外と複雑です…ww

モーターにはんだ付けはなし。
組み立て工程はかなり効率よさそうw

標準モータが外れたらギヤをハイパーダッシュに付け替え元に戻します。





チラリと見える赤ヘッドwww





で、このモータ。

プラレールは1.5V電池×1本なので

ガッツリ改造しないと本来の性能は出せませんが

ここはさすがに手軽さが失われるのは🆖

あと、速すぎると脱線不可避www

と言うことで

換装だけでも十分速くなったのでこれでOKですwww



子どもらはこれが速くなって大はしゃぎ。

パパの速い!と気に入ってくれました🤣

体感では1.3〜1.4倍くらい速いですw
しかし走行音もそれなりに賑やか😂

まぁ、それはクルマも同じもの(爆)
気にしない気にしない。


息子は基本手転がしで遊ぶので結果改造の意味はなし♪

娘は速いのやる~!と気に入った様子♪



プラレールって、

標準モータでも2段スピードシャシは子どもには十分速いのですが

汽車や貨物動力などの1段スピードシャシは結構ゆっくりですよね。

それらの1段スピードシャシ車両を持ってきて

これも速く!と… 








娘が言ってきましたwww

息子じゃないのか!と少し驚きw

しかし、元々の作りから考えてあまり意味がなさそうなので…

ちょーっとごめんけど…

これは速くならないよ

と言ったら、少々残念がっていました…www

まだ小さい子どもたちですが、
ライトチューンとはいえ改造するとこ見せてるので将来が楽しみ?な父親です😆

ルーミーもカスタムな見た目だしwww

確実に嫁ちゃんには怒られますがwww

しかし、例えこういう所を見せてなくても…



血は争えませんからね〜😜



うふふ😚



では♪
ブログ一覧
Posted at 2022/02/07 18:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

晴れ(週末の天気予報が)
らんさまさん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

今週末の天気がぁ〜
ブクチャンさん

匠の技
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年2月7日 19:59
プラレールの車輌をバージョンアップなんて!!

わが家には役目を終えたプラレール車輌たちがいっぱいあります。
孫ができるまで保管しよっと~(笑)
コメントへの返答
2022年2月8日 19:33
どうもどうも♪

何かしないと落ち着かないんですね〜🤣

プラレール達がお休み中なんですね!
ぜひそのまま保管を(笑)

ひとつひとつはお手頃価格ですが、集めなおすとなると中々の労力と懐が必要な事が分かりました…(笑)
2022年2月8日 0:31
こんばんは😊
ヴェルの部品外しお疲れ様でした❗
そして時期愛車ルーミーの納車日決定おめでとうございます♪
嬉しいような、寂しいような😁
ルーミーの納車日をワクワク待ちながら、その日までヴェルを楽しんでくださいませ~😊

プラレール懐かしいです❗
自分も子供が小さい頃常に自分の特別仕様がありました(笑)
プラレール、ミニカー、ベイブレード、ミニ四駆♪
常に子供たちの物よりワンランク上の改造です😁
その子どもたちも大きくなりましたが、一番の車好きは娘という(笑)
長男、次男は自分の車好き、弄り好きの影響は受けてない😂
子どもが小さい時の思い出が甦りました🎵
ありがとうございま~す👍️
これからもお子さんと楽しい思い出作りを~o(*≧∀≦)ノ
コメントへの返答
2022年2月8日 21:41
どうもどうも♪

ありがとうございます♪
クルマに関しては現在複雑な気持ちで毎日過ごしてます😅

ベイブレードも懐かしいですね〜!
子どもの頃祭りの景品で超互換性がある似たやつ(笑)をゲットして友達と反則コマ作って遊んでました🤣
思い返せば昔から何でも手を加える性格です🤣
もちろん正規の状態でも遊んでました☺️

子どもたちの物よりランクアップするのは仕方ないです😁
ただこれ、パパ達が上位に立つんではなく、パパの特別なもの→貸してくれる→嬉しい!となるのでカワイイィ〜んですねぇ🥰

娘さんナイスゥです👍✨
おチビ二人とも英才教育しとこう🤣
今から味方につけとけば僕が歳くっても…(笑)

子どもたちの記憶にもしっかり残るように思い出だらけにしたいですね〜😄
ありがとうございます♪

プロフィール

「足あとがオンになってなかった😅」
何シテル?   01/11 17:08
ルーミー乗りのたっくんです♪ 名前の「-R」はおまけですww やりたい事をやってます♪ 車種もイジリもジャンルは問いません! 要は良いと思ったも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作純水器 製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:38:48

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーさん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年10月末注文、2022年2月11日納車。 我が家のルーミーさんはメイン車なの ...
スズキ スペーシアカスタム すーちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
義父、嫁ちゃんマシーンでした。 K6AターボよりR06Aターボのが良く走ります。 室内 ...
スズキ ワゴンR ワゴピー (スズキ ワゴンR)
お義父さん&嫁ちゃんマシーン(゜▽゜*) でしたw 小回り効くし燃費も良かった! た ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
2013年12月3日納車。 2022年2月11日売却。 装備 ・オーディオレス ・字光 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation