• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん-Rのブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

ドラレコの更新…?


どうも!僕です。


ヴェルさんのドラレコですが、今はフロントはサイバーナビのスカウター、リアはワゴンRのお下がりを使ってます。


先日のこともあるので、
常時監視にしたいなぁと思ってるんですが…。


フロントを常時監視にしようもんならナビを起動しっぱなしにしなくてはならないわけで🤣🤣

バッテリーがいくつあっても足りんww

音楽ガンガン流れるww



ということで、新しいの買いました。


アマゾンで買ったのですが

「Changer ドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ 12インチ右ハンドル仕様 12月最新版音声コントロール うんたらかんたら…」

と、まぁずらずら~っと単語が色々書かれたやつですww



そんで、これから書くようなことをレビューしようとしたら


「申し訳ありませんが、この商品のレビューを受け付けることができません。
 通常ではない投稿状況が確認された等いくつかの理由により、この商品の
 レビュー投稿は制限されています。」









ですってwww

過去、他に買った商品は普通にレビューできるんで…






完全にサクラレビュー疑われかwwwwwww







買っただけでなんもしとらせんぞ?





ニヤつくのやめろぉぉwww








と…ニヤつきついでにAmazonのロゴについて調べてみました。(唐突)

あのAmazonの文字の下の矢印のような笑顔の口のようなマーク。
AmazonのAからZにかけて繋がっているやーつです。
あれはなんなんだと…。

サクラレビューなんかさせないぜ(ニヤリ)

なのか、そうでないのか…。






A~Zって、アルファベットの全部ですよね。

AからZの全て、をかけて

全ての商品が揃ってる、それだけたくさんの商品が買える事を意味してる。

同時に、買いたいものを買える喜び、「ユーザーの満足を表す笑顔」の意味もある。

Amazonという名前の由来は創業者が、会社名やショップ名は、アルファベット順で表示される所に着目し辞書で調べた。

そこで世界最大を誇る河川であるアマゾン川を見て、自らの会社がアマゾン川のように広大なシェアを得られるようにとの願いを込めて名付た。



だそうです。




なるほど!!ww


名前に込めた思いが形になってるからすげぇっすよねww



ひとつ賢くなりました。






さて、本題です…ww


この子。





アマゾンで通常価格から半額になってて狙っていたところ、
タイムセール品になってパッと見は通常価格より少し安いだけ…

あー、タイミング逃したわぁ…

と思ってよく見たら
タイムセール価格から6,000円引きクーポンなるものが発行されていましたw

計算すると…半額以下( ☆∀☆)

どんな価格設定なんww

儲けは大丈夫かww


まぁ、こちら側としてはラッキーでしたけど🤩






しかーし、問題が発生…。








【ミラーモニターが正常につけれなぁい】






ウソだろwww



いやいや、本当なんです。

こちら側は良いのですが…。








助手席側で純正ミラーがこんにちわww





さすがにちょっとみっともない…💦

スペーシアに着けたときは大丈夫でしたが、ヴェルさんの自動防眩ミラーは横幅が結構あるみたいです。



あと、厚み。

純正ミラーこんにちわ状態でもとりあえずつけてみようと試みましたが、
運転席側の取り付けバンドはかかっても、助手席側がかからない…。





嗚呼…

完全にダメじゃないですか…OTL


ちなみに、ヴェルさんの自動防眩ミラーはこんなやつ↓









カメラの内側からミラーの端まで測ってみました。







約25センチ。



恐らく、横幅25cm以下のミラーじゃないと純正がチラ見してしまいます。

自動防眩やETC一体型には何か細工しないと取り付けれないでしょう…。



あと、他の同じようなミラー型ドラレコでも同じようになるかもですねぇ。


あとは、フロントカメラは上下左右に一応調整できるのですが…。


これが少し微妙でww

試しでスペーシアにつけたところ、ミラーとして見る位置に合わせるとキレイなお空を録画してくれます🌅

これは、やはり「画面」として見るしかないですねぇ。


きちんと映せて画面が見やすいところで合わせて、割りきって使うしかなさそう…ww

何かしら起こって映像が映らなくなったらその時にミラーとしての位置で合わせることにします🤣


スペーシアやヴェルファイアなど、屋根が高くミラーを見上げないといけないような車だと空を映してしまう可能性が高いですねぇ…。


あとは、プラグ類が結構飛び出るのでミラーと天井やガラスが近い車だと上下の調整がうまくできないかも…。
※写真は仮付けなので配線がめちゃくちゃですww





そして、あまり気にしてませんでしたが
音声認識機能がついてました。

これが思った以上に感度がよい😍

おもろいです。以上。


(察してくださいww)





リアカメラ関係だと、


屋外にリアカメラを置くとなると、
ミニバンに付属のケーブルのだと不安がありますね。

プラスの出費になりますが、延長ケーブルもあるみたいなんで、そちらを買ったほうがカタイかなぁ🤔

あと、カメラの台座の構造上、地面と垂直な所(直接リアガラスとか)には取り付けれないですね。





垂直なリアガラスにこのままつけたらカメラがエグいほど下向きますww

台座を改造すれば行けそうな雰囲気もありますが。


しかし、カメラの角度調整は簡単☺️

良くある、コの字のステーで両端にネジがついてるやつと違い、これはギザギザの山が噛み合ってて、カチカチっとやるだけです。





丁度良いところに合わせてネジ締めたらズレタ!とかがないですww





カメラの性能的には個人的には文句なし😊

個人的に画角が狭い気がしますがすぐに慣れると思いますし、映像は前後ともナンバーもきれいに映り、GPSで自車経路も確認できます。


真っ暗な場所は微妙ですが、ナイトビジョンカメラでもない限りそれは国産品でもまぁまぁ同じことww

まぁ…それでも比べると映りが良いのはやっぱり国産ですがね☆

画質を求めるならやはり国産品ですww



モニターじたいも、明るさが調整できるので明るすぎたり暗すぎたりしませんね。

自動調整もついてて親切です。


昔、追加モニター全盛期のときに、バイザーやらミラーやらにこれでもかとつけていたからか、画面の明るさは全く気になりませんww

なんせ目の前で映像がチカチカしてましたからねww



と、長々と書きましたがなにかの参考になれば幸いです😅




しかしまぁ…

せっかく買ったのに素直につけれないなんて辛すぎるわ🤣


他メーカーの延長ステーなどを駆使するしか無さそうです😅


まぁ……楽しみが増えました、ということで…ww

トホホ…ww
Posted at 2020/08/27 07:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

今年のお盆休み。

どうも!僕です。


もー…ホント暑いっすね💦


暑いしか言葉を知らないのか?ってほど
暑いしか言えませんww



昔は、

暑すぎて溶けそ~💦

とか、言ってましたが

近年は、

熱すぎて焦げそう🔥

が、合ってるのではないかと思うww

オーブンですよ、オーブン。





さて、今年はお盆もどこにも行けない(暑くて行かない?w)ので家で楽しんでました~。


何日かは仕事でしたがww



園児の息子くんが夏休みの思い出が無いんじゃ寂しいってことで、家のなかでお祭りをしました♪

お祭りっぽい食べ物を用意して、
射的、輪投げなどあそびも用意。

的屋なのでもちろん、
お金(手作りw)も発生しますww

アンパンマンのレジのおもちゃでお会計♪

商品の金額はアンパンマンがランダムで言ってくるのですが

一個千円のラムネ(普通十円ww)とか、ぼったくりバー顔負けの金額言われたりしますwwww

優しい顔してやることやりやがるww


クッソwwww


金額は法外だけど、
本物のおもちゃやお菓子がゲットできる本格的なシステム♪

息子くんは射的がとても面白かったみたいでそれから毎日射的してます。

サバゲーやってるワタシの血が通ってるのかしら🤣

お祭りは楽しんでもらえたみたい☆



その他は、
こんだけ暑いのでプールで涼みましょ♪

ってことで、庭でプール。


みなさん、
ぷるぷるボールってご存知ですか?

ウォータービーズ、水ビーズとも言うみたいです。

はじめは数ミリのクッソ小さな粒なのですが





水に入れるとめちゃくちゃ膨れ上がって

その名のとおりぷるぷるのボールになりますww

しかし、男子の思うぷるぷると言えば
おっp…(自主規制)。











嫁ちゃんがインスタかなんかで見付けて100均で購入してきたみたいなのですが…。

まぁ、それなりの量しかないわけです。

少なくてもプールに入れたら、こどもがキャッキャしてるのを見てお父さん(ワタシ)やっちまいました。
(というより、この時点でお父さんが楽しみはじめてるww)



数日後…。







_人人人人人人人人人人人人_
>  50000粒到着  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄












さすがに全部は使いませんけどねww

ビーズのケースの大きさ的には大したことありませんでした。





↓この箱に


↓ザザーっとww



こんだけ?と、思うかも知れませんが…

夜に水に入れて翌朝見るとものすごいことになっとりましたww






上から撮ったのを写真で見るとかなり気持ち悪かったので横からww




このバケツ3杯分くらいですww



↑15インチのホイールとの比較ww


こんだけあれば、かき集めてどさー!っと落としたり、滑り台の上から流してみたり、単純に色当てゲームなどなんやかんや使えます。



触り心地が妙に良くて…

僕はずっとぷるぷる触ってました(照)






プールが終わればビンなどに水と一緒に入れればキレイな飾りにもなります♪

あえてぐちゃぐちゃに崩してグラデーション作ってもキレイですよ~。

そして、超接写で写真にすると…






なんか、Windows XPあたりのデフォルト壁紙にありそうな写真になりますww


ハエ~ですかね??


なんやそら😂😂😂😂


大人はプールには入ってませんが、

こどもに、まぁまぁ水かけられて涼めたのでww

また休日にプールかな♪



そんなこんなの大人しめなお盆でした😆




まだまだ体温以上の日が続くようなので…🥵😵

外仕事の人は特に熱中症にお気を付けください🙏


つか、部屋にいても熱中症になるようなので…

どこにいても水分と塩分の補給をこまめに取りながらご安全に!


今日から平常運転ww


では、また👋
Posted at 2020/08/18 12:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

ヴェルさんの異音と、ハリアーの試乗。

どうも!僕です。

ヴェルさんなんですが

いやーな異音が聞こえるようになりました。

駐車場に停める時の切り返しや、クリープレベルの停止する寸前の
超低速でステアリングをグルグル回すような時に鳴ります。

なんとなーく写真の○辺りから






「コトコトコトコト…」とか「ココココココ」と。



何となく足回りっぽいとは思ってたのですが、
よく分からんかったのでDに連絡して見てもらいました。


整備士の方に乗ってもらい一緒に音の確認。

サスペンションのバネと受け皿の隙間にある
インシュレーターが悪さしてるのでは…



と言う結果に。



インシュレーターの交換となるとちーとばかし大変だし…。

まずは注油してみて様子見となりました。

スラストベアリング入れたらいいかな…ww

正直、この手の音はすぐには分からんのがツライすね。

自分でもしばらく注油してみて様子見です。





さて、作業してもらってる間は特にやることもなく…

次期愛車のパンフレットを見る。(超妄想)





でも、時間はまだまだある…。

ボケッとしてるのもつまらないので、
店頭に展示してあった新型ハリアーの試乗をさせてもらいました♪

販売店の壁が無くなったのでネッツでもハリアーが買えますねww



最近のトヨタ車の内装って良いですよね~。

そして、ゲイが細かいとこも発見( *´艸`)




(ドアの内張り)

はじめてこの手の車に乗りましたが僕的には

車内に圧迫感はなく、
車体の大きさを感じさせない走らせやすい印象でしたねぇ。

まぁ、ヴェルさんと比べちゃってるからかもですがねww

でも、横幅がヴェルさんより少し大きいらしいのですが

全然そんな感じしなかったです。

なので、僕がこの車を買ったら
サイドをどこかで削り落としてくる可能性があります(ぇ)




冗談はさておき、

こどもが大きくなってスライドドアの必要性が低くなったら

こんな車も良いのかなぁって思っちゃいますねぇ🥰
(今から十何年もの先の話ですw)


と、嫁ちゃんに話したら…



天井が低いと狭っ苦しくてイヤ(。-`ω-)
セダンとかも乗り降りしにくいしムリ(。-`ω-)
(↑じゃあセダン、と言おうとしたけど先を越されたw)


だそうです🤣🤣


だめだこりゃww



異音調査より嫁ちゃんの説得の方が難しそうです

…www
Posted at 2020/08/11 23:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理・修正 | 日記
2020年07月25日 イイね!

当て逃げの目撃💥

とある店の駐車場で止まってると


ボコン!


と音がしました。



僕は車を降りる準備をしててぶつかった瞬間は見てなかったのですが音がして「ん?」と思ったときに助手席の嫁ちゃんが

嫁「ねぇ、今あの車ぶつけたよ!行っちゃう!」

僕「えぇ!さっきの音そうか!」


ヴェルさんは窓も扉も閉めてたのに聞こえたということは結構大きな音のはずですよねぇ。

ぶつけた車は止まる気配もなく立ち去りました💢


一瞬の事だったので、
逃走車の4桁番号と車種と色しか記憶できませんでした…。

ドラレコがあると思ったらエンジン切ってたので録画されてなかったし🤣


こんな情報だけだから大変だろうけど…💦

まわりにお店もたくさんあるから防カメもあるだろうし、レンタル店なのでもしかしたら借りるもしくは返してたら記録もあるか…?

ちなみに、このお店の外に防カメはありませんでした😅
こんなご時世なので是非つけていただきたいですね。



あとは警察が何とかしてくれると思って、ぶつけられた車の持ち主を探そうとしましたが、よく見ると男性が運転席に乗っている!!


僕が近寄ってくと降りてきてくれて


僕「今確実にぶつかりましたよね?!」

男性「ぶつけられました…。降りてきてくれると思ったんですけど…😨」



当て逃げ確定だ😠



男性もナンバーは見たようでした。

そのほかにお互い見た車の特徴の確認をしたら全て同じでした。

傷はあまりついてないようで、
被害的には大したこともなかったです。


申し訳ないですが用事があったので、
警察を呼んで情報提供してすぐにその場をあとにしました。



当て逃げ犯が確認できて、きちんと車を直してもらえることを願います😅


事故を起こすのはある程度しかたないにしても逃げるなんて愚かな事をしやがって…。







さて、今回はなんとか4桁番号と車種と色確認ができましたが惜しかったなぁと思ったこと。


①ドライブレコーダーが動いてなかった
②ナンバーのひらがなや地域名が見れなかった
③写真が撮れなかった


①ドライブレコーダーと言ってもサイバーナビのスカウターなので、無論エンジンを切れば録画は止まります。
駐車監視機能があるドラレコだったら良かった。
→これは自分が被害にあっても有効ですね。
なので、リアルに装着の検討中。
男性はドラレコ着けてませんでした💦

②番号ばっかりに気がいってひらがなや地域名は見れなかった💦
→番号は同じものも存在するわけですので警察の手間はやはりかかると予想。
番号+地域名かひらがなが分かればかなり絞れる?

③今回のようにドライブレコーダーが稼働してなかったり、自分が車以外の手段で出掛けているときに目撃したら、写真を撮れてたら情報が有力になるから良いですよね。



以前、ネットニュースで見たのですが小学生くらいの女の子が、友達が車にひき逃げされたときにとっさにスマホのカメラで逃走車のナンバーを撮ったとありました。

この子はしっかり行動にできて大変立派ですね🥰

おじさん、尊敬しちゃいますww

と、同時に自分が恥ずかしくなりました🤣

マジで急な事はテンパりますから💦






そして、警察に聴かれたことのおさらい。

○車種
○車体カラー
○ナンバー→地域名、ひらがな、番号
○当て逃げ車の動き
○逃げた方向
○目撃者側のドライブレコーダー有無


これだけはほぼ確実に聴かれるので、冷静にこういった情報のチェック、記憶ができると良いですね。





で…、ひとつちょっと気になることが…。

僕の止めた駐車スペースの横、一個空きの向こうに一台運転手が乗った車がありました。

被害にあった方から見るとほぼ目の前くらいの位置。

いやー…

見てたよね?おっちゃんww

電話してたけど真正面向いてたしww

警察来たときに一緒に証言してくれや~🤣

もしかしたら別で警察に連絡してたのかな?

そうだと信じて…😅




できればもう見たくはありませんが…。
もし、次があったらもう少し良くできるようにしたいですね😂

あと、今回のように「相手がちゃんと対応してくれるとは限らない」ので自分がやられたらしっかり取っ捕まえれるように、社外セキュリティの導入(音によりまわりに知らせる)や、駐車監視できるドラレコをつけた方が良いなとも思いました💦




余談ですが、その後しばらく周辺をウロチョロしてましたが、逃走車の同色を見付けるとついついナンバーを確認してしまいますね😅

犯人探しをしてるわけではないのですが…ww



皆さんも、お気を付けて💦
Posted at 2020/07/25 22:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月27日 イイね!

皆さん。インパクトのあるトラバってこう言うこと。

この記事は、POTY2020上半期7冠 & 七夕プレゼント♪について書いています。


















( ・´ー・`)ドヤァァ













スタッフさん、
お手を煩わせてしまいすんませんww
どうしてもやりたかった…ww

以前、
とても素敵なものをいただいたので
あえて「イイね」は押してません♪


イイね押す代わりに言葉でww


POTY2020上半期7冠獲得おめでとうございます🎉✨😆✨🎊





ライツトレーディングの皆さん、
これからもコダワリのたくさん詰まった
素敵な商品をよろしくお願いします♪


そして、今回もとても太っ腹な企画!!
ボーナスもらったあとなら安心ですねーww
Posted at 2020/06/27 08:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「足あとがオンになってなかった😅」
何シテル?   01/11 17:08
ルーミー乗りのたっくんです♪ 名前の「-R」はおまけですww やりたい事をやってます♪ 車種もイジリもジャンルは問いません! 要は良いと思ったも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作純水器 製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:38:48

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーさん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年10月末注文、2022年2月11日納車。 我が家のルーミーさんはメイン車なの ...
スズキ スペーシアカスタム すーちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
義父、嫁ちゃんマシーンでした。 K6AターボよりR06Aターボのが良く走ります。 室内 ...
スズキ ワゴンR ワゴピー (スズキ ワゴンR)
お義父さん&嫁ちゃんマシーン(゜▽゜*) でしたw 小回り効くし燃費も良かった! た ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
2013年12月3日納車。 2022年2月11日売却。 装備 ・オーディオレス ・字光 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation