• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん-Rのブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

ちょっとだけよ~😚

どうも!僕です。


ルーミーさんが我が家に来てからもうすぐ1ヶ月が経とうとしております。

電動パーキングブレーキ。
略して電○にようやく慣れてきた気がします。

でも、まだたまに左足スカします😤

でも不思議と逆にスペーシアとN-BOXではフットブレーキ解除せずに進もうとします😤

先週はフロントスポイラー、コスコス😤

ドアミラーが見にくくてまっすぐ駐車できません😤

ヴェルファイアの駐車枠に収めなくちゃって感覚が残っており枠の中でめちゃ運転席側に寄って助手席側めちゃ空きます😤

まともになるまであと1か月はかかりそうですwwwwww



さて、最近ドサドサっとパーツレビューをアップしてますが

取り付けた部品もアップしきれてないし
取り付け待ちの部品も多数ありまして
まだまだ投稿は続きます…www

すみません…🤣

イイね!ありがとうございます♪


ドサッとパツレしてますが作業日としては空いた時にチョコチョコとやってました。

すこーしずつ進んどります😅


取り付けたものの中にはライツさんのお年玉プレゼントで購入させてもらったものがありインスタで投稿してほしいとあったのですが…。

インスタ、ツイッター、TikTokなどなど流行りのアプリケーションが世の中ございますが

わたくしはひとつとしてやっとりません😂

ごめんなさ〜い💦

しか〜し!

みんカラだけはずっとやってますし?

やはりここはクルマのSNSみんカラ。

パーツレビューで頑張ります💪💪

お許しください…🤣



さて、時間はかかりましたが個人的には最低限できたかなって感じです♪

メーカー、ディーラーオプションは別として


フロアマット


ステップマット


ナビ


ドラレコ


バックランプ
リアウィンカー



ルームランプ
ルームランプレンズ


車高調整





バックランプがすごいのなんの💡

ライツさんのULTIMATEシリーズの5200lmですが

パツレにも書きましたがバックで駐車するときは

ここ照明器具設置したっけ?と思うほど明るくてwww

明るすぎてなんか…笑えてきますwww

T16の小さなボディであの明るさは恐れ入りますね😅

直視厳禁🆖さすがです👍

見るなよ!絶対見るなよ!絶対だからな!(謎)




はい。

まだまだ取り付けたいものはありますが、
うちの部署は3月は繁忙期なのでドタバタ…。

やれるのはもう少し先かなぁ…w

というのも、
週中暖かいから週末の気温も大丈夫かな〜と思って

ナビ取り付けとドラレコ取り付けを別日で1日ずつやったのですが

そゆときに限って雪が降るくらい寒くなるという

嫌がらせのような事になっていたので…www

サムイノイヤダ…。カタクテコワレル…。

ってことでw


春になれば暖かくなるのはもちろん

下の子も幼稚園生になるので

平日に休暇を取ればゆっくりクルマと戯れられます😁

事件が起こったシートカバーもようやく届きましたので…。

春にやりますwww

これを楽しみに忙しい日々を過ごそうと思います🤣

春よ〜、早く来〜い😂
Posted at 2022/03/10 19:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

またね。と、これからよろしく。

どうも!僕です♪




つ・い・に!!
この日が来ました!
3ヶ月とちょっとくらいですかね〜。
でも3ヶ月なんて短い方ですよね〜。

先輩が買ったハリアーは契約してもう半年…。
いまだに納車日未定…www
こりゃたまらん😂



話は戻りますが2月11日金曜日。

朝イチから感謝の意味を込めてヴェルファイアの洗車♪







人様に引き渡すのに汚いままなんて嫌だからというのもあるwww

ディーラーとはいえ気持ちよく受け取ってもらいたいですからね。

磨きはできませんでしたが汚れが落ちてピカピカ✨

その後ディーラーへ向かいます。



恒例のツーショット。柱を添えてwww



ヴェルファイア室内の忘れ物がないか確認後
ルーミーの操作説明受けて乗って帰りました✨

電動パーキングがとにかく気持ち悪いwww

自宅到着時は足が勝手にフットパーキングB踏もうとしてwww

慣れるまでスカりますねコレ🤣🤣



あと、ウィンカーのレバー😅
今までは操作した方にカチッと固定され
ハンドルが切り終わったらバチンともどる式でしたが

ルーミーはカチッとした感触はありますがウィンカーが出たままレバーは元の位置に戻る。
ハンドル切り終わりもスン…て切れる。

The違和感www

あと、車線変更とかでウィンカーを出して自分の意志で切りたいとき反対側に出しちゃいそうですwww
(ワンタッチ機能はオフにしました😜)

とまぁ、装備の進化(変化)が著しくて違和感しか無いですが。

本当に慣れるまで、むきぃーー!!ってなりそうwww

頑張ろwww



んー、しかしカッコよい😚





けど、モデリスタのルーフスポイラーとGRエアロと車高調は思った以上にヤン車www

本当はホイールも装着してもらっての納車だったのですが事件発生し…。
この話はまた後日😅


帰宅後再度ディーラーに行くことになったのですがガソリンランプ点灯💡
(発車時パーキングBスカしagain😜)

本当に必要最低限の量でスゴイわwww

この先ランプが点くことはないので記念撮影📸





ブレブレwww

ランプ点いてしばらく走ったけどガソリンスタンドまで行けて良かった😇





ヴェルファイアの部品バラし祭りが終わったと思えば
次はルーミーへの部品取り付け祭りですが
時間が取れそうもないのでとりあえず納車時のままwww



ナビやオーディオは無いので乗る時は無音🔇

無音だから気が付きましたが意外と車内は静かだなぁという感想www





とまぁ、さかのぼればなんだかんだとありましたが…。
とりあえず入れ替え完了です。



フォロワーのみなさん🥰
車は変わりましたがこれからもどうぞよろしくお願いします✨


ルーミー(M900系)乗りの皆さん🥰
ルーミー初心者ですがこれから出没しますwww
よろしくお願いします✨


ほぼ真似っ子と定番カスタムでおもろくないと思いますが…www

自分の好みになるようにぼちぼちイジります💪
(ほどほどにwww)



それでは♪
Posted at 2022/02/13 08:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月07日 イイね!

ほぼスッピン☺️とプラレールの話。

どうも!僕です。



先日ヴェルさんの部品外しがや〜っと完了しました😅

最後に残ってた

デジタルミラー、リアフォグ付ディマースイッチ、リアモニターとちょっとしたもの…?www

LEDヘッドライトは次の車には使えないので着けたまま。
一応純正バラストとHID球は渡すつもりwww


それにしても、
リアモニターが本当にしんどくて…www

前席後ろ側のフットレストやらパネルやらを全て外して配線してたもんだから

まぁ面倒くさいこと面倒くさいこと…www

しかし目につくところ(ここ重要)のダラしない配線は個人的にはいただけないので着けるも外すも頑張る…www

ヒーヒー言いながらやってましたwww
よりによってめちゃくちゃ寒くて🥶🥶
鼻水垂らしながらの作業🤧

次の人や整備士がパニックにならないように
配線も余ってたりするやつを外して
ヴェルさんはほぼスッピン状態(*´ェ`*)

以前より更にすっきりwww


そうこうしている間にルーミーの納車日が決まり

ヴェルさんとのお別れまであとちょっとです。

取り忘れ、降ろし忘れがないかソワソワしてますwww



さて、ここまできたら当然イジるも維持るもなし。
ルーミーの部品もすぐに調達は終わってしまった。

皆さんの記事を楽しみに見ていますが

やはり手が寂しいwww





と言うことで…

コイツに手を出してしまう…www





プラレール🚝

車両は富士急行8500系 富士山ビュー特急とやらです。

前にたまたま寄ったおもちゃ屋で
特売で1000円くらいになってた…www

さすがに子どもたちに誘われないと遊びませんが

コースを作ったり車両やレールを集めるのは大人になった今でも好き😁

ちなみに子どもらはこの車両が僕のものと
しっかり理解してくれていますwww

まぁ「これはパパのだもんね~♪」なんて言いながら
しっかり使ってますがwww



さぁ、何をやったかというと

この富士山ビュー特急にこいつをぶち込んだりました♪



僕の車両なので好き放題w

ミニ四駆のモーターです♪
ハイパーダッシュ3モーター♪
つか、ミニ四駆懐かしっwww



プラレールの車両の分解はいたって簡単。

目に見えるネジ外せばOK的な感じです(爆)

7〜8本すかね。





後はツメがあったと思うのでそれを外すとモータが外せます。





電池ホルダーの下はギヤボックスになっているので慎重に外す必要がありますね。一応。

ギヤ構成は意外と複雑です…ww

モーターにはんだ付けはなし。
組み立て工程はかなり効率よさそうw

標準モータが外れたらギヤをハイパーダッシュに付け替え元に戻します。





チラリと見える赤ヘッドwww





で、このモータ。

プラレールは1.5V電池×1本なので

ガッツリ改造しないと本来の性能は出せませんが

ここはさすがに手軽さが失われるのは🆖

あと、速すぎると脱線不可避www

と言うことで

換装だけでも十分速くなったのでこれでOKですwww



子どもらはこれが速くなって大はしゃぎ。

パパの速い!と気に入ってくれました🤣

体感では1.3〜1.4倍くらい速いですw
しかし走行音もそれなりに賑やか😂

まぁ、それはクルマも同じもの(爆)
気にしない気にしない。


息子は基本手転がしで遊ぶので結果改造の意味はなし♪

娘は速いのやる~!と気に入った様子♪



プラレールって、

標準モータでも2段スピードシャシは子どもには十分速いのですが

汽車や貨物動力などの1段スピードシャシは結構ゆっくりですよね。

それらの1段スピードシャシ車両を持ってきて

これも速く!と… 








娘が言ってきましたwww

息子じゃないのか!と少し驚きw

しかし、元々の作りから考えてあまり意味がなさそうなので…

ちょーっとごめんけど…

これは速くならないよ

と言ったら、少々残念がっていました…www

まだ小さい子どもたちですが、
ライトチューンとはいえ改造するとこ見せてるので将来が楽しみ?な父親です😆

ルーミーもカスタムな見た目だしwww

確実に嫁ちゃんには怒られますがwww

しかし、例えこういう所を見せてなくても…



血は争えませんからね〜😜



うふふ😚



では♪
Posted at 2022/02/07 18:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月17日 イイね!

感謝感激✨✨

感謝感激✨✨どうも!僕です。



いやー、本当に…。

ミラクルは起きるもんですね…。




ななななななんと…



ライツさんのお年玉5万円分クーポンが当たりました🎉🎉🎉





これは神様からの

頑張ったご褒美のアメなのか

もっともっと働けよ!というアメに見せかけたムチなのか…。


昔どこかで

アメとムチは両方ご褒美

なんてこと言うやつがいた気がする(爆)

両方ご褒美で倍頑張れるわけか(大違)

んなアホな…www





いやぁしかし、この車が変わるタイミング。



マ!!ジ!!で!!

ありがたいっす😭

ありがたすぎて一瞬昇天😇





早速いただいたクーポンで気合い入れて(?)買いました!!







ライト類は純正で結構LEDだから変えれる数は少ないけど

バックランプ、リアウィンカー、フォグランプ。

ルームランプは以前に購入済みなので…。

これで変えれる電球部分はフルでライツさん。

…かな?www

あとは、実車見てからっすwww

LED球は贅沢に全部あるてぃめいと✨

そしてVELENOステッカーとVELENOエンブレムも購入♪



ドラレコはお義父さんスペーシアのが調子悪いので

これは幸運のお裾分け✨✨

もともと前後別メーカーのドラレコ着けてるのですが

近頃フロント用が調子悪子ちゃん。
リア用は現役バリバリ健康そのもの。

なので、ライツさんの前後カメラを着ければ
リア用が余るのでそれをいただく作戦www

ヴェルファイアのデジタルインナーミラー兼ドラレコはルーミーに移植する予定ですが着けるのにちと時間がかかりそうなので…。

応急処置としてスペーシアのリア用ルーミーのフロントに着けるってわけです😅





いや〜…。

良い事はあるもんですね〜☺️

楽しみがたくさん増えましたwww






REIZ TRADINGさん

本当に本当にありがとうございました!!

大切に使わせてもらいます☺️
Posted at 2022/01/17 15:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月10日 イイね!

挨拶まわり☺️

どうも!僕です。


土曜日はネッツとホンダのディーラーに挨拶に行ってきました♪
ついでにお正月プレゼントをゲットwww
(こっちがメインかwww)


まずネッツ!





ルーミーを注文して1ヶ月半くらいかな…。
ようやく車体完成予定日が出てきました😅

1月中旬に完成し、車体登録、DOPの取り付け諸々でうまくいけば2月中頃には納車されそうですね〜。

残ってた車庫証明等の資料にハンコ押して、試乗車を観察しましたが…



数値上ですがホイールがガチでギリギリで入出庫不可疑惑…

GRエアロとフレックスZで
バンパー高ドシャコタン疑惑…

大丈夫かな…ドキドキしてきた…www


諸々書類が終わったあとは

購入してフロアマットを試乗車に敷かせてもらいました☺️

FJクラフトさんのマットです😚

20ヴェルは特注なのは良いのですが
個人的に色々とハードルが高く諦めていましたが

ルーミーは通常ラインナップにあるので迷うことなく購入💪








めちゃくちゃ良いじゃないか!!

寸法も恐ろしいほどぴったりだしプレミアム〜な生地にしたのでふっかふか☺️

色が派手だから室内が明るく感じるwww

残念ながらサイドステップとラゲッジにはプレミアムがなく

FJクラフトさんに問い合わせしたら干渉するためラインナップにないとの事でした。

実際確認したら確かにコレは無理しないとこうと思う感じでしたwww

サイドステップはスライドドアの内張りに。
ラゲッジはレールかなんかに当たります。

今が良くても長い目で見るとどうなるか分かりませんからね!

と言うことで、サイドステップとラゲッジをどんな生地にしようか考えなきゃなのでまた楽しみが増えましたwww

また車に装着できたら詳細アップしようかと思います〜☺️


そして、プレゼントをもらう時に目についた

ディーラーでは珍しいワゴンセールなる事をしていましたwww

しかも2000円以上買うとカラーサンプルミニカーが貰えると…!!





パット見は車種専用品やドラレコ、コーティング剤、除菌剤がズラリ。

ルーミーには使えないものばかりだなぁと思いながら

よく見るとポツンとこんな子が…www






しかも、ちょうど2,000円…www

ナンバープレートのロックボルトに必要性はあまり感じていませんでしたが

ロックボルトでも無いよりマシだし…
不良在庫処分で通常より安いし…
お店の在庫処分に協力できるし…
何よりも非売品のミニカーがもらえるし…

ってことでロックボルト購入させていただきました🤣www

貰ったのは…





ヴェルファイアwww
未練しかないのかwww

早速子どものおもちゃですが当然のように取り合いのケンカで…

これはもう一つ何か買わんといかんかな…www

子どもってやつらは…www


と、何やかんや長いこと滞在してたので次の場所に行かなくてはならない時間となりネッツをあとにしました。



お次は義妹ちゃんのN-BOXを買ったHなお店へ😜





義妹も嫁ちゃんも、担当くんをかわいい、カワイイ、Kawaiiとえらく気に入っているディーラーですwww

僕はカワイイとは思いませんが(爆)

いや、悪い言い方じゃなく男同士なんでねwww

いや、すごくいい子なんですよ〜。

高圧さや偉そうな感じは微塵もないし
こちらの意見をしっかり聴き
自分の意思もしっかり言う。

謙虚でよく動いてくれるいい子です😄

まぁ、話してると天然と言うか少しドジっ子属性があるのが
母性かなんかをくすぐるのでしょうかね?

僕にはよく分かりませんけど(爆)

憎めない性格なのは確かwww
いい担当に当たったね〜。

そして、ホンダでもプレゼントをしっかり貰ってwww

N-BOXのフロントジャッキアップポイントを教えてもらいました。

そこでも担当くんのドジっ子属性が少し発動してましたがwww


店内が混んでいたのもあり

ジャッキアップポイントが分かったところで早々に退散しました。

午後から動いてしっかり夕方までかかってしまって少し疲れましたが

やっぱり誰かと会ったり話したりするのは良いですね〜。

物資も情報もたくさんゲットできたwww


そして、走り回ってたらヴェルさんが29,000kmいきました!





助手席から嫁ちゃんに撮ってもらったので安心してください♪

8年目で3万kmいかないとかほぼプラモデルですねwww

まぁ、このおかけで下取りが良かったwww
あと、グレードも😁

背伸びして良かったwww

上グレードとプラモデル化は年式が古くても良い値がつく(爆)





最後に話は変わりますがこの連休は成人式でしたね〜。

新成人のみなさん!おめでとう㊗

酒は飲んでも飲まれるな!だぞwww




それではまた♪
Posted at 2022/01/10 13:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「足あとがオンになってなかった😅」
何シテル?   01/11 17:08
ルーミー乗りのたっくんです♪ 名前の「-R」はおまけですww やりたい事をやってます♪ 車種もイジリもジャンルは問いません! 要は良いと思ったも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作純水器 製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:38:48

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーさん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年10月末注文、2022年2月11日納車。 我が家のルーミーさんはメイン車なの ...
スズキ スペーシアカスタム すーちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
義父、嫁ちゃんマシーンでした。 K6AターボよりR06Aターボのが良く走ります。 室内 ...
スズキ ワゴンR ワゴピー (スズキ ワゴンR)
お義父さん&嫁ちゃんマシーン(゜▽゜*) でしたw 小回り効くし燃費も良かった! た ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
2013年12月3日納車。 2022年2月11日売却。 装備 ・オーディオレス ・字光 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation