• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒箱@ゆーじのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

PS3メディアサーバー化!!

PS3メディアサーバー化!!突然ですが。。。






ソニーのゲーム機、プレイステーション3でPCに保存してある音楽聞いたり、動画が見れるの知ってました??

知っている方は、今さら?と思いでしょうが。。。


実は今まで知らなくて、たまたまネットで見て知りました。

DLNAサーバ/クライアント機能??がアップデートで可能になったそうで。。。

まあ!細かい話は置いといて! ←説明できないからww



とりあえず興味あるのでやってみる事にww



ほぉ~!これは面白い!


去年の冬に、グランツーリスモ5をプレイする為だけに買ったようなもので、最近はほとんど触っていませんでしたが、今回の件で価値がいっきに上がりましたよ!!

前からドラマとか録画するために、ハードディスクの繋げるチューナーの購入を検討してたんだけど、今回PS3の価値も上がったし、サクサク動いていい!!って友達から好評だったので、PS用の地デジチューナー「トルネ」を購入!

この「トルネ」もなかなかいい!モッサリ感が無く、友達が言うようにサクサク動くし、録画した画像もキレイ!もちろん!外付ハードも繋げる!

これは便利です!


でも、このサーバ化。無線LAN飛ばしだとPC→PS3に転送するのに動画なんかはカクカクしちゃう(。>。<。)

なので有線化ついでに、転送速度の速いLANケーブル買ったんですが、


長さが足りなかった!( ̄□ ̄;)ガーン

高かったのに。。。ついてないなぁ~


結局、環境整えるのに、高い買い物になっちゃいましたww
Posted at 2011/11/03 19:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年10月29日 イイね!

ジュラン シートレール

ジュラン シートレールこんにちは~(´ー`)ノ

今日は、注文しておいたジュラン製のシートレール取り付けに

いつもお世話になっているタイヤテックライズさんに行って来ました。


レカロ純正のシートレールって、ダウン量が物足らないんですよね~

まあ車種にもよると思うんですけど、GE系のフィット場合、ほとんどアイポイントが下がらず違和感を感
じてたんですよ。

フルバケタイプはスーパーローなど各社でリリースしてるのを良く見かけるんですけど、セミバケタイプのシートレールはレカロ純正品だけだと勝手に思ってました。。。w

ですが先日、たまたまジュランのHPを見たら、-30mmってのを見つけてビックリ!

即注文しちゃいました!

レカロのシートが-10mmダウンって事(カタログ値)なので、さらに-20mm下がる!

注文してからずっと楽しみにしたました。



シートの取り付けが終わり、座った感想は。。。おお~!-20mmでずいぶん変わるもんですね~!

アイポイントも高すぎず低すぎず、丁度いい。

あとクラッチがメチャメチャ踏みやすくなったのと、シフトの位置も丁度良くなりました!


これでまた峠ドライブが楽しみになりますな~。 ←最近行ってないw


ライズさん、今日はありがとうございました!

また色々相談のってくださいね~(⌒∇⌒)ノ

Posted at 2011/10/29 17:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

フラッシュ!!

ネット通販は安いですね~!

最近はハマってしまって、色々な物をポチポチしている毎日です。

My FIT君のパーツも色々買ってます。

LEDテールにアンダーLED、バック&ウインカーのLEDバルブ、テープLED。。。

こうやって書いてみると、LED関係ばっかりですねww


だって安いんですよぉ~!!


で、最近見つけたのが、LEDストロボコントローラー(リモコン付き)!!


先日、スタイルワゴンクラブにも載っていましたね。


雑誌では\3750って高いよ~! ←LEDバルブ付きだったけど・・・

自分が見つけたのは、\1980!!安いでしょ??  ←LEDなし仕様



常時点灯も出来るので、道交法的にも問題なし?・・・と思う。自信はないですが。。。w



そのブツが本日到着しました。

通販品は不良が多いって事で、まずは仮点灯。。。オオッ!!眩しい!!目がチカチカするw




点滅が速過ぎて点灯みたいになっちゃてますねw


まあ、点灯確認はOKですな。


どうです??ヒカリモノが大好きな自分にはたまらない代物ですw


今、ヘッドライトのプロジェクター化を妄想中で、そこにコイツを投入予定!?


乞うご期待ですw

Posted at 2011/10/19 01:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

【Forza Motorsport 4 発売記念】車種当てクイズ

1. 車種当てクイズの答え(例:メーカー名+車種名)

 ジャガー XFR

2. お持ちのハードウェアを教えてください(例:Xbox360、PlayStation3、Wiiなど)

 PlayStation2、3

3. 所有しているレースゲームを教えてください

 グランツーリスモ4、5
 WRC4
 真爆走デコトラ伝説 (笑) など

4. レースゲームに求めることをご自由にお答えください

 グランツーリスモで思った事ですが、リアリティさは十分です!ですが、車のカスタマイズ性があまりに低い気がします。
 プレミアムカーはエアロパーツやホイールの変更が可能なのに、スタンダードカーはカスタマイズ不可。現実スタンダードカーの方に欲しい車があったりします。。。
 
 前作、Forza3では、カスタマイズ性、リアリティ共に充実しているようなので、Xbox360を検討していました。
 そこに今回のForza4なんで、すごく期待しています。
 

※この記事は【Forza Motorsport 4 発売記念】車種当てクイズについて書いています。
.
Posted at 2011/10/14 01:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年10月12日 イイね!

コールマン ニューエアロ発売!?

皆さんお久しぶりです!

いぁ~なんと久しぶりなブログでございますかw


現在、わけあって暇人しています。

暇なので考える事は車のことばかりな訳でw


そんな中、ネットで車ネタを探していると。。。

見たことのないエアロパーツを発見しました!!



コールマンさんのニューエアロだそうです!


見た瞬間ビビビ!!っと、これヤバい!惚れてしまったかもです(。>。<。)


おそらく写真はCGだけど、縦置きのデイタイムLEDに大胆なフロント開口部。

ちょっとGT-Rちっくな感じで、攻撃的なルックス。

これにGTウイング付けたら。。。なんて、ニヤニヤしちゃってます。


実車に付けたらどんな感じになるんだろうなぁ~

気になるぅ~!

フロントはスプーンのリップや、ノブレッセのタイプPSバンパーを考えていたけど、これは最有力候補に入ってしまった感じです!



ちなみにリヤはこんな感じ!


でも、今だったら買えないこともない。。。

危険だなw

Posted at 2011/10/12 21:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも、黒箱@ゆーじです。 しばらく原付生活でしたが、約2年半ぶりに車(モビリオスパイク)を購入。 最近は、ドレスアップも含めた車中泊仕様!!をコン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モビリオスパイク ヒューズボックス(車内)調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 01:33:56
モビリオスパイク ヒューズボックス(車内)調査 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 01:33:41
radioのアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 16:59:42

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2年半ぶりの愛車。 中古で購入し、H28.10/1 納車。 前期型のCBA-GK1 モビ ...
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
H25.5月 中古で購入。 通勤快速 JOG君 2号機です❗ 2stエンジン規制前の ...
ヤマハ リモコンJOG ヤマハ リモコンJOG
フィットRSを手放した後(ドナドナされた??) 知り合いから、安く譲ってもらいました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
これが現在の愛車。少しずつイジっていきますよー! 追記 諸事情により、H26.6月に手放 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation