• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまおのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

北富士演習場の動画

北富士演習場の動画ようやく動画のアップが終わりました<(_ _)>

フレッツ光は上りが遅いのでアップロードは時間がかかります(>_<)





まず1本目。
山中湖ICから演習場へのアプローチと外周路を走っています。
6:50くらいからシカが。。。



2本目。
結構広い砲台?射座?に登ったり。。。
とりあえず広いので走り回る。。。
最後の建物は何なんでしょう、入り口にトイレがありましたが。。。



3本目。
上れそうな射座があったので頂上にカメラをセットして上る姿を撮ってみました。
駆け下りる姿が涙ぐましいっす(^^ゞ
最初のほうに映ってるプリウスが上ろうとしていましたが、中腹あたりで「バキッ!ガリッ!」の音とともにそのまま下りてきてました(>_<)



4本目。
ワンパターンですが、カメラの上を駆け抜けます。
何キロで通過したか忘れちゃった(^^ゞ



4本目の動画を撮ったあと、コンデジが壊れました(>_<)
レンズが半分くらい出て止まってしまうように。。。
裸で道端において撮影したので、砂ぼこりが入っちゃったんだろうな~(T_T)

もっとイロイロ走ってきたのですが、動画はこれで終了です<(_ _)>
Posted at 2011/04/19 22:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年01月25日 イイね!

1年経ちます(^_^)v

1年経ちます(^_^)v先週土曜日に12ヶ月点検を受けました(^_^)/
ということは、我が家に150プラドがやってきて早1年が経とうしているわけですね。


走行距離は現在まで約17,500km。今まで年1万キロ平均だったのでだいぶ乗ってます(^^♪
今まで年1回しか帰省していなかった山形へ去年は4回行きました。青森まで足を伸ばしたりしたので、これが原因ですね。

天候や路面状況が悪くても安心して乗れるクルマです。冬に車で帰省する気になったのもプラドのおかげです(^^ゞ

コイツとならどこへでも行けそうな気がします(^_^)/
せまい道はダメですけど。。。(^^ゞ


悩みもあります。
この色を選んだ時点で覚悟していたことですが、小キズが目立つこと(>_<)
いたずらもされたりしてるので、結構キズだらけです(T_T)
ま、見なかったことにしようかなっ(#^.^#)


1年経ちましたが、まだまだ新鮮な気分でドライブしてます。
長く乗ることになりそうだな~。。。

Posted at 2011/01/25 21:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年01月12日 イイね!

箱根で雪道ドライブ

箱根で雪道ドライブ1月10日、前日から箱根あたりでも積雪がありました。

午前中は暇だったので、雪道ドライブに行きました(*^_^*)


箱根新道はチェーンがないと入れてくれず、国道1号線で上がっていきます。

どうして冬装備をしてこないのでしょうか、宮ノ下の先で立ち往生の車が溜まっていて通過するのに時間がかかりました。

プラドはなんの問題もなく上ってしまいました(^^♪


箱根駅伝往路ゴールの駐車場でこんな動画撮って見たり(^^ゞ



VSCの効きに驚いたり(^^ゞ
「おおー」とか言っちゃってます(*^_^*)



2時間ほど元箱根あたりをウロウロしてターンパイクで降りてきました。
1号はどうせまだ立ち往生だろうし、箱根新道は入れてくれないし。。。


ターンパイク料金所からすぐ一般道に下りると、干物のアウトレット?があります。
ホッケとカマスとアジの干物を買って、洗車してから帰宅しました。
洗車冷たかったな~(>_<)
Posted at 2011/01/12 23:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年12月18日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着オイル交換とともに、スタッドレスタイヤに履き替えました(^_^)/

このホイルも悪くないな。

TZは固めの乗り心地ですが、スタッドレスにするとちょうどいい柔らかさです(^^♪







展示車ですが、FJクルーザーも見てきました。

遊び車にはいいですね~。

FJ買おうとするひとは、大抵判子押す直前に「本当にこんなの買っちゃっていいのか?」と躊躇するそうです(^^ゞ

気持ちは分かりますね~(^。^)
Posted at 2010/12/18 15:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年12月14日 イイね!

パイオニア楽ナビAVIC-HRZ900の不具合?(>_<)

パイオニア楽ナビAVIC-HRZ900の不具合?(&gt;_&lt;)カーナビのパーツレビューをアップしました(^_^)v

なぜ今頃アップしているかというと、バージョンアップのDVD-ROMが届いたから(^^ゞ

もう半年以上使っているので、バージョンアップする前にレビューを書いておこうと思い立ったわけですm(__)m


んで、リンクするページを確認しようとカロッツエリアのホームページを見てみると。。。


カロッツェリア 楽ナビ「AVIC-HRZ900」、楽ナビLite「AVIC-MRZ85」を
ご愛用のお客様へ~ 点検・修理のお知らせ ~



なに~っ!

不具合だと~っ!

しかもリリース10月じゃんっ!

知らなかった。。。


パイオニアさん。。。

バージョンアップのお知らせはメールで送ってるんだから、不具合のお知らせもメールで配信してくださいm(__)m
あとスマートループのホームページにも載せて欲しいですね。


で、不具合の内容は。。。

•お客様登録ができない場合がある。

•スマートループに関する機能が利用できない。

•バージョンアップができない場合がある。


なんだよ、バージョンアップはじめちゃったよ。。。
まだ1枚目の30%くらいなんだけど、失敗しちゃうのか?

そういえばお客様登録うまくいかなかったな~。
でもスマートループはちゃんと使えてるから大丈夫そうかな。。。

製造番号までヒットしているし。。。
でも「対象商品ご確認システム」で検索かけたら対象外でした(^_^)/
あー、よかった。
Posted at 2010/12/14 14:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド ワイパーウォッシャ連動ヒューズ取外し https://minkara.carview.co.jp/userid/671720/car/3183213/6635251/note.aspx
何シテル?   11/20 12:31
こまおです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COMTEC TZ-DR210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 14:23:14
アドブルー不足なんですね🥺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 17:29:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド こまお号2 (トヨタ ランドクルーザープラド)
10/15納車。 また10年は乗りたいと思います。
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
初めての新車でした。 色はガンメタ。 よく回るエンジンにきびきびした足回りで元気いっぱい ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
見た目は地味なマークⅡですが、そのポテンシャルの高さは半端じゃなかったです。ノンターボの ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
当時釣りにハマっていて、「釣竿が詰めて寝れる車」を、世話になっていたトヨタカローラの営業 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation