• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまおのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

御殿場アウトレット

御殿場アウトレット久しぶり。。。

結婚記念日が13日だったので「なんな買う?」ってノリで(^^ゞ

まずはお決まりの寿司から(^0^)/
Posted at 2011/05/15 09:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月12日 イイね!

ジテツーが~っ(T_T)

ジテツーが~っ(T_T)チャリが白いので汚れが目立ちます。
時々車の汚れ取りシートで拭いてます(^^♪


GWあけてから1回しかジテツーしてません(>_<)
なんせ天気が悪い。。。


しかも応援のためしばらく勤務地が遠くに。。。

しばらくジテツーできません(T_T)

7月には戻れそうですが、もう暑くて無理かな。。。
Posted at 2011/05/12 21:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

残りの帰省動画(^^ゞ

行き帰りはせっせと動画を撮ったので、その一部を・・・

まず横浜新道~首都高~常磐道。
都内も節電のため道路もビルも電気がついていないのでとにかく暗いです。



こんどは帰り、山形自動車道山形蔵王SA~東北道安達太良SA。
まだ朝6:30くらいなのに結構車が多かったです。



写ってませんが、東北道白河ICあたりで警視庁(だけじゃないかも)の車両が北上していきました。
被災地支援でしょうか。その数100台以上。。。
その後ろは渋滞してましたけど(>_<)
100台以上の警察車両抜き去る勇者はいませんよね(^^ゞ
Posted at 2011/05/09 19:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年05月07日 イイね!

2011GW山形帰省ダイジェスト

2011GW山形帰省ダイジェストGW山形帰省のダイジェストです。




山形はまだちょっと標高があがると雪が残っていました。





1日目。
6:00に山形実家到着。久しぶりに夜を徹して走ってきたので眠い眠い(>_<)
思いのほか車は多かったです。いつものGW並みかな。

東北道は福島に入ると地震の影響でデコボコでした。
津波ばかりが報道されてますが、地震もすごかったんだな~。



ポポラ(近所のJA直売店)の駐車場から。奥の真っ白なのが月山。手前は葉山?



お昼は伊勢そばに行ったらお休みだったので河北町谷地のいろは支店で肉そばをいただきました。



午後は実家の雪囲いの撤去。
これ、結構な重労働です。
終わってちょっと飲んだらすぐ寝ちゃいました(^^ゞ




2日目。
まずは朝風呂、いつものこまつの湯です(^_^)v
やはりGWなので人は結構いました。


畑仕事をちょっと手伝い、近所を散歩したり。。。

お昼は間木野という山里にあるおそば屋さんやま田まで。

途中ぽぽらによると、さくらんぼ種飛ばし大会をやってました。


ご当地キャラのタント君にカメラを向けるとポーズを取ってくれました(^^♪



やま田で頼んだ天ぷら。
裏山で取れる山菜だそうですが、こごみ以外は聞いたこともないものばかりでした。
美味しかったけど(*^_^*)



この辺は啓翁桜という桜の生産地で、先日やっていた草薙剛と今井美樹のドラマの舞台になったところです。撮影はもっと街中でやったそうですが。。。
これが啓翁桜の畑。



やま田は間木野という地区にありますが、ここより8分くらい行くとジャングルジャングルというスキー場があります。
トップの画像はスキー場の入口でとったものです。
営業はしてませんでしたが、雪はまだまだ残ってました。
スキー場より先はまだメータークラスの雪が残ってそうでした。
しかし、実家から車で20分でこんなに雪が残っているとは。。。

スキー場から戻るときの動画です。
途中に止まっている車はほとんど山菜取りの人たちですね。



その後、昨日食べれなかった伊勢そばへ
もう「腹ぐっつい」状態で帰ってビール飲んで寝てしまいました。


3日目。
6:00実家出発。
東北道は車は多いですが、順調に南下、首都高も渋滞することなく12時前に帰宅しました。
途中で20000キロGET!

今回はあまり出歩かず、実家のお手伝いと近場で済ませてしまいました(^^ゞ
日数もなかったのでしょうがないかな。
Posted at 2011/05/07 17:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年05月06日 イイね!

20000キロGET(^_^)v

20000キロGET(^_^)v山形からの帰り、東北自動車道上り線、安達太良SAから20キロほど東京よりで20000キロに達しました(^_^)v

混んでる高速上での撮影はちょっと怖かった。。。(^^ゞ



1年ちょっとで2万キロ、週末だけのわりには結構乗ってるな~。

とはいえまだまだ2万キロ、これからいろんなところに行きますよ~(^^♪
Posted at 2011/05/06 23:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド ワイパーウォッシャ連動ヒューズ取外し https://minkara.carview.co.jp/userid/671720/car/3183213/6635251/note.aspx
何シテル?   11/20 12:31
こまおです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
8 91011 121314
151617 18192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

COMTEC TZ-DR210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 14:23:14
アドブルー不足なんですね🥺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 17:29:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド こまお号2 (トヨタ ランドクルーザープラド)
10/15納車。 また10年は乗りたいと思います。
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
初めての新車でした。 色はガンメタ。 よく回るエンジンにきびきびした足回りで元気いっぱい ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
見た目は地味なマークⅡですが、そのポテンシャルの高さは半端じゃなかったです。ノンターボの ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
当時釣りにハマっていて、「釣竿が詰めて寝れる車」を、世話になっていたトヨタカローラの営業 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation