• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまおのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

ようやくGW(^_^)v

ようやくGW(^_^)vやっとゴールデンウイークに入りました(^_^)v

朝雨が降ってましたが、10時にはあがったので久しぶりの洗車です(^_^)v

ワックスまで掛けたので綺麗になりました(-_^)


そして今夜は山形に帰省します。
いつものソバと温泉を堪能してきます(^_^)v
Posted at 2013/05/02 12:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月28日 イイね!

ようやく春(^o^)/

ようやく春(^o^)/今日は通院のためお休み(^_^)v
病院が終わった夕方ようやくスタッドレスを脱ぎました。

実家でタイヤを積み込みディーラーで交換してもらい、実家へ戻ってタイヤを洗って納屋に収納まで完了!
洗車もしたかったけど疲れちゃったので今日はここまで。

スタッドレスは来冬また活躍してもらいましょう( ^_^)/

久しぶりに地面にしっかりグリップした感じが戻ってきました(^_^)v

さー、何処へいこうか。。。(-_^)
Posted at 2013/03/28 19:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年03月18日 イイね!

撮り鉄(^^ゞ

撮り鉄(^^ゞ今日はお休みだったので、怪我してから行ってなかった撮影活動へ行ってきました(^^♪

最初の目的は花の撮影。。。
ただ、えらい強風なのでちょっとキビシイかな~。
夕方には雨との予報だったので、雨の降る時間が遅めの房総で菜の花でも収めましょう(^_^)v



強風のため、アクアラインは40km/h規制とのこと。まずは海ほたるのスタバでコーヒーを購入し、千倉あたりのフラワーラインへ行くが、あまり花がない。。。

ようやく途中の道の駅で菜の花の撮影を開始。。。
が、予想通り花が暴れちゃってピントが合いません(>_<)



道の駅でゲットした千葉のパンフレットを見ていると、いすみ鉄道が菜の花の中を走る写真が。。。

これは大多喜町のホームページの写真。


まだ時間もあるので花は諦めて撮り鉄に方針変更(^^ゞ
いすみ鉄道を駅を目指します。


ちょうどお昼くらいに国吉という駅の近くで線路脇の土手に菜の花が咲いた場所を発見!
列車が来るのを待ちます。


と、そこへ1台の車が。。。
地元の撮り鉄マニアのおじさんが来て、いろいろ教えてもらっちゃいました。

これからキハ28?の試運転が通ること。どうもキハ28は貴重な車両らしい(^_^)/
しかも後ろに連結してくるのでアングルが難しいなど。。。

しかも、自作のダイヤグラムまでもらっちゃって。。。(^^♪

私はあまり鉄分はない人なので、撮り鉄マニアの奥の深さを垣間見ることができました(^^ゞ

おかげでいい写真が取れました。おじさん、ありがとうございました!




おじさん曰く、今年の菜の花はあまりきれいに咲かなかったらしい。確かに。。。



その後、小港鉄道が菜の花畑の中を通る場所があると聞いたので探したけど場所がわからず撤退。。。

アクアラインが強風で通行止めになると東京湾をぐるっと周って帰らないといけなくなるので、帰路に着きました。



Posted at 2013/03/18 20:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

久しぶりに洗車(^_^)v

久しぶりに洗車(^_^)vここ数日だいぶ暖かくなってきました(^_^)v

あまり乗ってないのでそんなに汚いわけではないけど、車検以来洗ってないので朝洗車してきました(^_^)v

先週までは寒くて洗車する気にならなかったので。。。

無事キレイになり、満足!

せっかくなのでドライブ。。。といきたいところですが、昼から宴会の予定です(^_^;)

来週はどこか行きたいな〜(^_^)v
Posted at 2013/03/03 09:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年02月24日 イイね!

足湯カフェと田舎うどん?(*^_^*)

泰野中井ICの近くにブルックスコーヒーの直売店とカフェができたのは知っていましたが、機会がなかったので本日行ってきました(^_^)v



店の大きさにそぐわないデカイ駐車場に車を止め、とりあえずカフェへ。。。
ホットコーヒーをたのんで、せっかくなので足湯席に座ってみる。


結構気持ちいいかも(^^♪

ただ、暖かい室内での足湯なのですぐ体も温かくなります。
ホットよりアイスコーヒーのほうがいいかも(^^ゞ
汗かきました(>_<)


その後直売店でコーヒー豆を買い、近くのイオンでちょっと買い物をした後、これもお初の「白笹うどん 多奈加」でお昼。道わかり難すぎっ!


古民家風のお店で、お座敷はこんな感じ。。。


オーダーしたのは肉味噌うどんと


スペシャルうどん


両方うどんの太さが違います。

神奈川のお店としては田舎風の雰囲気があっていい感じでした(^_^)v
味は普通だったな~。
冷たいほうが美味しいうどんかも(^^ゞ

意外と近場で遊べました(^^♪
Posted at 2013/02/24 22:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド ワイパーウォッシャ連動ヒューズ取外し https://minkara.carview.co.jp/userid/671720/car/3183213/6635251/note.aspx
何シテル?   11/20 12:31
こまおです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC TZ-DR210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 14:23:14
アドブルー不足なんですね🥺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 17:29:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド こまお号2 (トヨタ ランドクルーザープラド)
10/15納車。 また10年は乗りたいと思います。
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
初めての新車でした。 色はガンメタ。 よく回るエンジンにきびきびした足回りで元気いっぱい ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
見た目は地味なマークⅡですが、そのポテンシャルの高さは半端じゃなかったです。ノンターボの ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
当時釣りにハマっていて、「釣竿が詰めて寝れる車」を、世話になっていたトヨタカローラの営業 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation