• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

エルホ モアーコンディショナー

エルホ モアーコンディショナー アベノミクス補助事業で導入したモアコン。


今年から日本初導入のエルホのモアコン。みんな見たことないので興味津々みたいです。



センタードローバーのスワース付である。ここのメーカーさんはセンタードローバーしか作っていないようです(直装、バタフライ、フロントモアもあり)。







ベルト形状が特殊



スワースのポンプがオシャレに付いている(笑)



コンディショナーはクーン製に似ている。





カッターバーは自社製だが、どうやらクローネのカッターバーの製造元らしい。



驚いたのがフローテイション機能。

少し使ってみたのがが、かなりいいです。

フワフワです(笑)



油圧で吊り下げ方式は初めてです。

センターで吊っていて、左右のバネでバランスとっています。




お初の製品なのでどうなるか怖いです.


ブログ一覧 | メカウマ | 日記
Posted at 2013/06/20 01:29:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和7年4月の田原朝会でまったり
P.N.「32乗り」さん

今日は…
もへ爺さん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

雪壁ツーリング2025🏔️
Highway-Dancerさん

モーニングセット
ぶたぐるまさん

愛車いいね1001ミラバン^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年6月20日 9:11
オイラは今、モアコンどうしょうか考えてます。多分今年は買えそうにないですが(笑)
最近、ニューホとしか取引ないので、そろそろ他社を開拓するかな(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 6:50
モアコンだと乾きが違いますよ(前はディスクも使ってました)。エルホの回し者でないがエルホはかなりオススメ。今あるモアコンでは一番いいかと思います。
2013年6月20日 15:49
なかなか新しいメーカーを選択するとはチャレンジャーですね。

メンテナンス性と緊急対応性があれば大丈夫ですよね。

黄色い機器もカッコイですね。
コメントへの返答
2013年7月3日 6:52
少し営業所は離れてますが、対応は早いです。

お初でどうなるかと思いますたが、大丈夫そうです(^O^)

2013年7月3日 2:02
すんません遅コメです。

どんだけ油圧ホースつながんとなんないのね。

翁は4本でもマーキングしておかないと’こんらん’します・・・
コメントへの返答
2013年7月3日 7:00
動かすのに4系統が必要です(笑)。左右のカバーも油圧で出来ます。
フローテーションも油圧で調整。全部で5系統(フローテーションはたまにしか使いません)
オプションでカッターバーの角度も油圧
調整可能で、セールスに付けると聞かれたが、一度設定したらいじらないからいらないと断った。
全部で6系統も使う機械は聞いたことがない(笑)

プロフィール

「野良仕事開始」
何シテル?   04/16 15:15
青い鉄馬(メカウマ)です。よろしくお願いします。 酪農しています。日々の出来事でも楽しんでいただければ。 重量級エボは、どこまで出来るかチャレンジ中。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

冬の走行会をちょっと冷やかして来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:59:52
「天体のメソッド」聖地巡礼 in 北海道洞爺湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 06:34:22
あるべきグループの形  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 12:29:51

愛車一覧

輸入車その他 ニューホランド TM135 (輸入車その他 ニューホランド)
ニューホランド(旧FORD)社 TM シリーズ 135 形式  M3CS 駆動方式  4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
黄色のスイフトスポーツから、一度は乗ってみたかったパジェロエボリューションに乗り換えまし ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
五年落ちの中古だけど走行が1万5千キロという掘り出し物をゲット。 滑ってから四駆が嫌なの ...
輸入車その他 ニューホランド 8240 (輸入車その他 ニューホランド)
10年落ちの中古で購入。なんと2000時間しか乗ってない極上車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation