• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いメカウマのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いします2014。

今年もよろしくお願いします2014。喪中のため新年のあいさつは控えさせていただきます。

温かい正月、仕事的には楽ですね~。初日の出は雲が厚くて残念。

正月day1は昼間っから缶ビール開けて美味しいもの食べて、撮りだめしたアニメの消化。昼間っからのアルコールはダメですね~、夜の搾乳が辛かったです(笑)

正月day2はだらだらとすごし、午後から買い出し。



買っちゃいました キャノン EOS 70D (^_^;)

kiss x4 からステップアップです。

とりあえず操作系は取説見ないでもなんとかなりそう。新しい機能が?な部分もありますが。使いやすそうです。

手が大きいので一回り大きくなった機体が非常ににぎりやすいです。

本格的に撮るのは2月の大沼ですかね、それまでには使いこなさねば(汗

kissも使いやすく入門機としては良い機体でした。今後は一度オバーホールに出してサブ機として使います。

Posted at 2014/01/03 00:48:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年も頑張った。よくやったぞ自分(笑)

今年も頑張った。よくやったぞ自分(笑)>来年の干支さんでも。

去年も同じタイトルだったが(笑)。なんだかんだで今年も一時間ほど、毎年のことながらあっという間である。

今年は喪中のため、お飾りもなくまだピンと来てない年越しである。

今年は何があったかザット振り返ってみよう

冬、祖父の死と、寒くて雪が多かった。爆弾低気圧が毎週のように来てたような気がする。



流氷も早かったな。







エゾ エンドレスラリー、ウィンタートライアルINサラベツ。さらべつではクラス3位





雪融け早かったが、連休明けに降雪。変な天候の年である。







ニュウマシン投入





春からの少雨、牧草収穫自体は順調に終わったが、収量は少なかった











ラリー北海道





ラリー十勝





順調に終わった秋作業。






温かくて、雪が少ない。




オッと、書いてるうちに残り30分を切った。

とりあえず、来年もよろしくお願いします。


Posted at 2013/12/31 23:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2013年06月26日 イイね!

ホクレン北見地区中古展示会

ホクレン北見地区中古展示会本来なら6月上旬の開催で、今年は牧草シーズン前だから行けそうだなと思ってましたが、悪天候で農作業が遅れていたため、今日まで延期でした。
ちょうど雨で作業も出来ないので、行ってきました。

なんか年々出品台数が減っているような…

家で使わなくなった、フィードエレベーターも初日に売れて、財布の紐が緩んだのか買ってしまった。
エンジン付コンプレッサー

展示品で9000円安くするの声に乗ってしまった( ̄∀ ̄)。
軽トラにも楽々載せれるコンパクトさいず。
作業場が2ヶ所なのでもう一台欲しかったのもありますが。




魅力的な工具もあり、自分としたら非常に楽しいです(笑)


早く届かないかな~
Posted at 2013/06/26 18:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2013年05月13日 イイね!

工具箱新調

工具箱新調スパーターマックに行けず、エスクードのオイル交換しながら、この前ポチッとした工具箱に工具を移してみました。



本当はKTCにしたかったのですが高くて高くて(^_^;)。
上下セットで(黒いやつ)1万ちっとでありました。

車庫用の赤い工具箱を載せるのも欲しかったので上下セットで買い。



お目当ての工具箱は軽トラへ。

値段が値段だったので多少不安もありましたが、お値段以上かな。



このボックスレンチ、物心ついたころにはあり30年以上使い込んでます。

工具といっても職業柄ありとあらゆる物があって乱雑になってたけど、工具箱3つ分が一つになりすっきり。



Posted at 2013/05/13 00:17:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2013年04月28日 イイね!

アベノミクス補助事業の詳細が出た。

アベノミクス1/3補助付リースの詳細のFAXが来てました。

結局のところ優先採択と、一般採択に分かれていて。
優先採択だと、6月末日までの納入
一般採択だと、6月末日までの納入

早く使いたい人は優先を使って、草時期までに間に合いますよ~ということだな。

自分はどっちを使おうかな。

物はあるのだ。

ただ国内初導入なメーカーの機械なので、デモをしてからということにはしている。

ちなみにこれだ

elho arrow 3700 sideflow3






補助付くとはいえ2/3は自分で払わなくてはいけないのよね~


ついでに各社のモアコンの動画でも。











こんなの見てたらフロントPTO付けてフロントモアも入れたいな。
頑張って稼がねば(笑)




Posted at 2013/04/28 23:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「野良仕事開始」
何シテル?   04/16 15:15
青い鉄馬(メカウマ)です。よろしくお願いします。 酪農しています。日々の出来事でも楽しんでいただければ。 重量級エボは、どこまで出来るかチャレンジ中。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬の走行会をちょっと冷やかして来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:59:52
「天体のメソッド」聖地巡礼 in 北海道洞爺湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 06:34:22
あるべきグループの形  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 12:29:51

愛車一覧

輸入車その他 ニューホランド TM135 (輸入車その他 ニューホランド)
ニューホランド(旧FORD)社 TM シリーズ 135 形式  M3CS 駆動方式  4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
黄色のスイフトスポーツから、一度は乗ってみたかったパジェロエボリューションに乗り換えまし ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
五年落ちの中古だけど走行が1万5千キロという掘り出し物をゲット。 滑ってから四駆が嫌なの ...
輸入車その他 ニューホランド 8240 (輸入車その他 ニューホランド)
10年落ちの中古で購入。なんと2000時間しか乗ってない極上車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation