• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いメカウマのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

新城 蘭莉 ちゃんがやってきた。

新城 蘭莉 ちゃんがやってきた。新城ラリーに行ってた友達から、新城 蘭莉ちゃんグッツをもらいました。



蘭莉ちゃん金太郎飴だが、製造元が㈱金太郎飴本店で美味しいです。
Posted at 2013/10/30 00:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2013年10月26日 イイね!

H&S社 スラリースプレッター

H&S社 スラリースプレッター

新しいお仲間 H&S社 スラリースブレッター (正式名称が分からないが・・・)



水分の多い液状堆肥用にスラリースブレッターの中古を探してたら、ようやく見つかりました。新品は高くて手が出ません。



後方排出タイプはこのタイプしかありません。貴重な機体。



当時は値段も高かった記憶があります。



ツインオーガ送りなので、固い堆肥でもブリッチ現象はおきないと思います。まあ固いのは今までのマニアで撒きますが。



オーガの回転はトラクターからの油圧駆動で、回転速度の調整も可能です。

参考までに、横出しのスラリースブレッター。




これで、道路を汚さないで作業できるな~
Posted at 2013/10/26 00:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカウマ | 日記
2013年10月16日 イイね!

北海道ラリー選手権 最終戦 とかち2013 へ行ってきた

北海道ラリー選手権 最終戦 とかち2013 へ行ってきたラリホの写真整理も終わってないけど(^o^;)、日曜日はドライブがてら陸別までラリー観戦でした。



陸別の方は天候もよくラリー日和、こちらはようやく始まったばかりの紅葉が、陸別の方はもう紅葉真っ盛りでした。



やぱんさんtaka-ponはすっかりラリー人(^-^)でしたね~。\(^_^)/無事完走、お疲れ様でした。



写真はこちらに保管中↓

https://www.facebook.com/mekauma.aoi#!/mekauma.aoi/media_set?set=a.419255634843257.1073741834.100002764721497&type=1

https://www.facebook.com/mekauma.aoi#!/mekauma.aoi/media_set?set=a.419262524842568.1073741835.100002764721497&type=1

https://www.facebook.com/mekauma.aoi#!/mekauma.aoi/media_set?set=a.419622394806581.1073741836.100002764721497&type=3



最終SS頃には風も冷たくなり、あ~もうすぐ白いものが積もる時期だな~。と実感した、とかち2013でした(*・∀・*)ノ。
Posted at 2013/10/16 00:07:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2013年10月12日 イイね!

鈴鹿サーキットではF1ですが

鈴鹿サーキットではF1が開催されますが、9月21日~22日に FIA世界ツーリングカー選手権シリーズ日本ラウンドが行われ、デモランでT7トラクターが走ったみたいですね。

↓ホームページからコピー
2013年9月21日(土)、22日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催された「2013 FIA世界ツーリングカー選手権シリーズ日本ラウンド」(市販改造車のレース)で、トラクターによるサーキット走行が行われました。また、レース協賛企業による展示や物販ブースが行われたサーキット前広場にて、トラクターとフォレージハーベスターの展示イベントも行われました。晴天にめぐまれた両日、鈴鹿サーキットへの入場者数は延べ3万人を超え、トラクターとフォレージハーベスターの展示を見た観客の方々、特にお子様連れに大好評で、写真を撮るために行列ができる賑わいでした。このイベントは、世界ツーリングカー選手権を公認する国際自動車連盟とメーカーのCNH社が、「ROAD SAFETY」を共同で推進しようというキャンペーンとして世界各地のレース場で行なわれています。

http://www.nh-hft.co.jp/js/goods2.html?a=../profile/csr/menu&b=../profile/csr/suzuka




自走ハーベスターにも走ってもらいたかった。
Posted at 2013/10/12 00:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メカウマ | 日記
2013年10月11日 イイね!

お隣のデントコーンも終了

お隣のデントコーンも終了そんなもんで5日の日にお隣のデントコーン終了。



今年はデントコーンは、どうなることかと思いましたが。



近年では一番いい出来かと。



収穫もベストタイミングだったかな。







これで自走ハーベスターも作業終了。



掃除、洗車が大変だな~
Posted at 2013/10/11 00:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野良仕事 | 日記

プロフィール

「野良仕事開始」
何シテル?   04/16 15:15
青い鉄馬(メカウマ)です。よろしくお願いします。 酪農しています。日々の出来事でも楽しんでいただければ。 重量級エボは、どこまで出来るかチャレンジ中。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
678910 11 12
131415 16171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

冬の走行会をちょっと冷やかして来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:59:52
「天体のメソッド」聖地巡礼 in 北海道洞爺湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 06:34:22
あるべきグループの形  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 12:29:51

愛車一覧

輸入車その他 ニューホランド TM135 (輸入車その他 ニューホランド)
ニューホランド(旧FORD)社 TM シリーズ 135 形式  M3CS 駆動方式  4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
黄色のスイフトスポーツから、一度は乗ってみたかったパジェロエボリューションに乗り換えまし ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
五年落ちの中古だけど走行が1万5千キロという掘り出し物をゲット。 滑ってから四駆が嫌なの ...
輸入車その他 ニューホランド 8240 (輸入車その他 ニューホランド)
10年落ちの中古で購入。なんと2000時間しか乗ってない極上車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation