• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月28日

さぁ

さぁ 悩んでますw

クローズドってどうなんでしょう?

作りながら悩んでますw

バスレフの方が鳴りはいいんでしょうか?w

いつもの車屋に行って話たらやっぱりバスレフがいいってw

今まで使ってたのは確かにバスレフ…w

悩むw

今の状態ですw


…話変わりますが、もしかすると何年後かに関東に住むかもしれませんよw

ブログ一覧 | HR-V | クルマ
Posted at 2011/09/28 21:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年9月28日 23:09
シールドとバスレフの選択は悩ましいとこですね。
同じエンクロージャー容積なら、バスレフの方が低音が出るようですけど、シールドに比べて設定が難しいですし。

私のサブウーファは、バスレフエンクロージャーをシールドに加工しています。
加工前はポートが2つ合って低音が抜けすぎていたので、ポート調整をすることを考えましたが、私には設定する能力が無いので、容量さえ合っていれば確実に良い低音のでるシールドに走りました(汗)
結果的に、低音が良く出るようになったので良かったです^^
コメントへの返答
2011年9月29日 0:05
バスレフの設定も製作も難しいんですよね;

悩む前に作って見るのが一番なんですけどねw

参考になりました!

作るだけ作ってみますw
2011年9月29日 1:06
あ!今日は良きアドバイスをありがとです(ω)

おぉ~!これが一階の工作室で作成中のう~は~箱ですな!! (笑)


何とか上手くできると良いねぇ~!


コメントへの返答
2011年9月29日 11:27
慣れが大切ですよw

そうですw

汚い作業場でのやっつけ作業ですw

なんとか鳴るようにはしないとストレス溜まりますw
2011年9月29日 2:27
シールドの方がリニアでレスポンス良い低音が出るって言いますよね~

空気感出すならバスレフ! 

両仕様を1つずつ付けてみたくもなります(ズルイ^^)
コメントへの返答
2011年9月29日 11:30
密閉にするのも結構大変ですよねw
…最終的にてきとー作業になりそうな予感しかしませんw

自然に任せてバスレフ…w

両仕様なんて面倒でできませんw
2011年9月29日 2:29
数年後の話が気になりますね!

毎月オフ会ですね(^^)
コメントへの返答
2011年9月29日 11:32
数年後…

どうなるでしょうかw

まぁ冗談半分になりそうな気がしますw

北海道オフいいですね!w

ちょっと行きたいですw
2011年9月29日 10:32
音響頑張ってますね!
う~は~着けたいけど、まだまだ環境が悪いんでう~は~だけ際立ちそうでまだ着けれません(笑
コメントへの返答
2011年9月29日 11:36
違いますよw

自分はお金の問題と時間の問題で音響しかやれることないんですw

最初は弁当箱ウーファー着けてみるといいかもですよ!
なんとなく感覚が掴めるようになります。
ボックス一体型になってるので難しいこともないですし!
ドンドコドンと鳴らして走りましょうw
2011年9月29日 10:38
やってますね~

睡眠とってますか~(^^)?

よく見かけるのはバスレフで共鳴する方かな。
これは、楽しい悩みですねー
コメントへの返答
2011年9月29日 11:39
やってましたw

睡眠はしっかり過ぎるほど取って仕事中に色々やってますw

まず密閉型で作って気に入らなかったら穴あけて管通しますw
楽しい悩みですが、ストレスになりかけてますw
2011年9月29日 11:57
うん、うん
カタカナだらけ、
ニホンゴムツカシイヨw

言葉の意味は良く分かんないけど
工作楽しそう^^
コメントへの返答
2011年9月29日 12:16
閉じるか開くかですよw

工作疲れますw

でも会社の機械使ったりして楽はしてますw
2011年9月29日 20:45
お久しぶりです^^;

エンクロージャーの設計は数字を見るだけで眩暈を起こす自分には苦手分野ですw
密閉が良いかバスレフが良いかはユニットのQ値によって違うかと思いますが、
おそらく車用に設計されたユニットはどれもQ値が高めに作られていると思うので
容量が小さい場合は密閉は思うように鳴らないかもしれません

まぁ数字より感覚の方が大事だとは思いますがw
個人的には音の立ち上がりが早い密閉タイプが好みです♪
コメントへの返答
2011年9月29日 21:33
お久しぶりです!

自分も計算とか面倒でこのくらいかな?という感覚で作ってますw
10インチだし約20リッターかな?とw
しかも中古で取説も無く、ネットで探しても推奨容量も見つからない有り様でw
邪道かもしれないですが、てきとー作業でまず密閉を作り、気にくわなかったらバスレフに仕様変更してみようかとw

色々試してみようと思いますw

プロフィール

「@usaboxさん はい!虫がすごいので途中で洗車しつつ行きます(笑)」
何シテル?   09/10 08:02
納車されまだ日は浅いですが、色々やっていきたいと思います!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクエリアススポーツ ワンオフリアタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 19:26:36
夜のイタリア街♪(・∀・)ニヤニヤ の真実  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 09:11:05
パタヤに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 09:00:01

愛車一覧

ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
本体タダで乗り出し6万位のポンコツですw
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
SR400をチョッパーテイストにしたくて色々なパーツをかき集めコツコツやってました(笑 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2台目のゴリラです。 おもちゃになってます(笑) 子供が産まれて手放しました。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
結婚を期に泣く泣く手放しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation