• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

燃料変更

ハイオク仕様のチューニング完成を期待していたものの
まだもうしばらくかかりそうな感じだし、
冬だからクーラーにパワー取られないだろ・・・とか考えて
レギュラーに戻しました。
購入3ヶ月目からハイオクにしてたので、1年半ぶりのレギュラーでしたが・・・

10/10~20=ハイオク =10.1km/㍑
10/20~  =レギュラー= 8.9km/㍑(さらに悪化中

付属の燃費計の数値です。
ともに、給油直後にリセットしました。
通勤や買い物とかでもさほど違うコースを走ってなく、
アクセルワークとかのフィーリングも同じ感じなんですが・・・

何か思い違いしてるのかな・・・?;
ブログ一覧 | ビアンテ | 日記
Posted at 2011/10/27 18:21:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ラー活
もへ爺さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 18:41
正しいと思いますよ!
ハイオクってエネルギー高いから、単位あたりの燃料消費量が違うんじゃないですか!?
コンピューター制御て、アクセルも電子制御..
燃料噴射はすべてコンピューター制御なんで、人間の介在で変わるのは、エンジン回転数だけなんです。
コメントへの返答
2011年10月27日 20:17
まさかここまで落ちるとは^^;

今のところ、フィーリングは意外に変わらない感じなので、もうしばらくこのままいこうと思いますb
2011年10月27日 21:00
ドウモ!
興味深いデータですね~
一人が数回の記録だけですが、それでも想像されるとおりの状況になってますね
ハイオクを入れる必要性は無いけれど、燃費はよくなるという事だけは事実として残りましたね♪
さて、今後の燃費も興味深いです。
ちなみにオイル交換はしてないですよね(ハイオク→レギュラー変換時)
コメントへの返答
2011年10月27日 21:46
燃料の差額と距離の差をどう取るかかな・・・とかおもってみたり^^;

オイルは前回交換から4000kmほどですね。もちろん、今回は替えていません。
燃費計も普段は見ないで、今までと同じように走ることを心がけています。

せめて、9km半ばはほしいなぁ・・・トカトカ;;



プロフィール

「フォグは結局交換。黄色→白へ」
何シテル?   06/10 16:26
ビアンテに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スペクトロン TOP 
カテゴリ:スペクトロン
2010/01/13 19:35:39
 
ビアンテ TOP 
カテゴリ:ビアンテ
2010/01/13 18:45:50
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
引継ぎ、終わりました。 ”びーちゃん”の愛称(?)でよろしくお願いします(ぉぃ ハイウ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
通称:すぺっく 父親のお下がり。 大きな(重い?)体にひ弱なエンジン。 でも、コロコ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation