• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすみのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

ポルトヨーロッパへ

今年の夏はどこ行こうかー

こないだは独りで三重の方まで走りましたが、今度は知人とともに和歌山へ。
前回和歌山に行ったときは現地の知人との待ち合わせだったので、
のんびり景色見ながら走ってましたが、やっぱり一人と違って時間の経つのが早いですね。
喋っている間に気がつけば目的地の和歌山マリーナシティ。
ポルトヨーロッパです。

しかしこの相方、絶叫系が大好きだったようで・・・。
入園早々急流すべりに回転コースター、パイレーツシップと、絶叫系ラッシュ。
しかも”まだまだぬるい!もっとハードにすべき!”とダメ出しw
ほかのアトラクションは”のんびり過ぎてつまらない”と・・・orz
結局、絶叫系ばっかり乗ってた気がします(笑)


夕方は、海が見たくなったので海岸へ。
しかし、暑さでへばって会話は少なくw

その後、後部座席で爆睡する相方をミラー越しに見ながら帰還しました。

とはいえ、いい歳して久しぶりのテーマパークで調子に乗ったせいか
翌日はグターリ(死
歳には勝てない・・・
Posted at 2012/08/02 19:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月10日 イイね!

ふらっと・・

ふらっと・・買い物目的とかじゃなく走ってみたくなったので、峠を越えてお隣の三重県まで。
とはいえ、片道1時間程度のものですが・・・

三重県・蓮ダムです。

展望台まであって堰堤とダム湖を見下ろせる上、傾斜の急な周囲の山を見上げられるナカナカのポイント(笑)

今年の夏はどこ行こうか~
一人ダケドw
Posted at 2012/06/10 19:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月12日 イイね!

gdgd・・・ぐだぐだ

気のせいか、交通事故ニュースが多いですね。
自分も気を引き締めないと・・・。

とはいえ、ぼんやりと何かを計画しかけては、”あればいいな”が揃わなくて
結局全てお流れにしてしまう・・・というループに陥っています。
ぶっちゃけ、遠出が面倒に・・・orz
高校・大学時代の親しい友人たちは、そろいもそろって関東へ行ってしまったし、
ケータイのない時代に高校から県外へ出ていた自分は地元の友人がほとんど消息つかめずw
誰か親しい人と遠くまでのんびり走りたいとおもいつつ、
その親しい人に会うためには長距離移動が必須。
高速1000円も消えたし燃料も高い・・・。
結論。
やーめたっと。


パーツのイジリは、夏タイヤへ交換ついでにスペーサーはめたくらいですかね。
+53のホイールに5mmのスペーサー。
フロントは面イチになりました。
が、泥跳ねや安定性的には3mmでもよかったかな・・・。
高速で若干ハンドルがブレるのは、スペーサーのせいか元々なのか・・・。
装着前に確認忘れたw

他には、
イカリング・ラゲッジスペース用天井ランプ設置、ミラーウィンカーポジション化、テール4灯化、
3列目用シガーソケット増設、バッテリー大容量化、サマータイヤのワイド化(215ホイールに純正205装着中の為)、
断熱フィルム貼り付け・・・エトセトラエトセトラ







・・・やりたいと思いつつ、お財布や技術的問題で結局何もせずorz
CPUチューン資金は車検と税金に消えそうだし・・・

世知辛いっすね!(違うだろ
Posted at 2012/05/12 18:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月25日 イイね!

道具と凶器

「剣は凶器。剣術は、殺人術。どんな綺麗事やお題目を口にしても それが真実」
(るろうに剣心より)
・・・この台詞には続きもあるし、刀剣は道具というよりは初めから凶器っぽいけど。


どんなに便利であっても、使い方を誤れば容易く人を殺せる。
野球のバットや包丁だって、本来の使い方をすれば便利なもの。
人に向けて振り回せばその時点で凶器。

百科事典で殴りつけても人は殺せるわけで。

で。

車も道具であり、凶器。
ハンドルを握る以上、それは運転者としての最低限の認識だと思う。
”車を運転している”≒”凶器を操っている”

自分が気をつけてても、何が起こるかわからない。
立場が逆でも同じ。
どんだけ気をつけて運転してても、わき道から人が飛び出してくるかもしれない。


運転中に気が緩んだりヒヤリハットがあったときや、長距離ドライブの前などに、時々これらの動画を見ます。

自分への戒めです。
少なくとも、自分を殺人犯、愛車を凶器にしないために。
一歩誤った先にあるものが何なのかを忘れないように。

”道具”と”凶器”は紙一重だと。

※かなりショッキングです。
(他の方の日記などでも既出ですが)

Posted at 2012/04/25 19:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月09日 イイね!

あけましておめでとうございます

今年も無茶振りしまく・・・よろしくお願いします。

相も変わらず何もない年末年始でしたが、
車ネタをいくつか・・・

換装したフォグランプ
・中華ノーブランド55W ⇒ Monobee35W
バルブの発光点(?)は、モノビーのほうが若干根元のほうにありました。
そのせいか、拡散しまくってた黄色い光が少し集束している感じです。
無駄に広範囲を照らしまくって、対向車迷惑なのに薄暗かった前のより
見やすい気がします。
フィーリングの問題ですかね?^^;

・スタッドレス
「内部でワイヤー切れ起こして、サイドにコブができてます」
と指摘され、新調も考えていますが・・・
製造から6年ほどたっていますが利きはまずまずですね。
20cm程度の積雪地帯を走ってきましたが、さほど危険は感じませんでした。
近所を走る程度ならまだまだいけそうです。
もちろん、かなり慎重に運転したのもあるのかもしれませんが。
ちなみに、目的地の温泉センターは年始休業・・・・orz

・DSC
で、その温泉センターからの帰り。
下りのヘアピンカーブでブレーキミスって滑りました。
「あ、リア流れる!」ってとっさに思いましたが・・・
直後に押し戻される感じが。
そして燦然と点滅するDSCランプ
『4WDじゃなくても負けないもん!』と言う声がどこからか聞こえた気が(危


びーちゃん共々、今年もよろしくお願いします><)ノ
Posted at 2012/01/09 16:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「フォグは結局交換。黄色→白へ」
何シテル?   06/10 16:26
ビアンテに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スペクトロン TOP 
カテゴリ:スペクトロン
2010/01/13 19:35:39
 
ビアンテ TOP 
カテゴリ:ビアンテ
2010/01/13 18:45:50
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
引継ぎ、終わりました。 ”びーちゃん”の愛称(?)でよろしくお願いします(ぉぃ ハイウ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
通称:すぺっく 父親のお下がり。 大きな(重い?)体にひ弱なエンジン。 でも、コロコ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation