2010年07月27日

どなたか、必要な方いませんか?
ホイールのみです。
奈良近郊ならお届けもできると思います。
新車時に50kmほど走っただけのシロモノです。
遠距離の配達は勘弁してほしいですが^^;
スタッドレス用とかにいいかもですよ!(ぉぃ
先着1名様(笑)
8/8 引渡し完了
Posted at 2010/07/27 18:40:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年07月07日
大津SAから、30分弱で拠点(?)に到着^^
後は寝るだけb
Ambientさん、Karasuさん、tekegeさん、ふぁみさん、
大阪ららばいさん、米屋さん、ありがとうございましたm(__)m
デフォルト過ぎ(?)るあまり、”昭和の車がいる!”といわれましたが、
Karasuさんのおかげで平成まで進化できたようです(笑)
(ポジをLED化w)
ただ・・・・
カメラ忘れた・・・・orz
写真がないので他の方のブログ参照で・・・
Karasuさんの殺人フラッシュといい、ららばいさんの道頓堀仕様といい、
ただただスゲー!と思うばかりでした><
光り物はアレですが、皆さんのを参考にチマチマいじっていきたいと思います。
また、近場なら顔を出させていただきたいです。
今日は楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2010/07/07 00:43:53 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年05月21日
ハイオクに切り替えてみようと思います。
んで、アーシングのためにお小遣いを・・・・(/-`)ノ ⌒⑩ [箱]
コメント・アドバイスくれた皆さんありがとうございますm(__)m
というか、平地をフツーに走る分には、8~9k/㍑出てるので
燃費に関してはまぁこんなもんかなーと。
父親のWishが13k/㍑という自慢ぽい話を聞いたり、
前の車がディーゼルターボで10k/㍑だったりと、
突っ込みどころはありますが^^;
>>出力をある程度要求するなら燃費は犠牲
になっちゃいます(>_<)
それは仕方ないと思いますね^^;
『パワー不足→エンジン回す→燃費悪化』
自分的には、このコンボが引っかかるわけです。
もっと余裕のある走りを期待してたので・・・orz
@変速について
ビアンテのギヤって、1~5速ですよね?
1~5+O/Dじゃないですよね?(汗
ヒデヒデさんがおっしゃってたように、
低速ギヤの変速はそれなり早い目がいいと思います。
回転数や速度のバランス見ながらアクセルを緩めると、
失速する状況でなければ勝手にシフトアップしてくれます。
前車スペクトロンは、変速のタイミングは学習できなかったので、
ATといいつつもほとんどを任意で変速してました。
1~2は早い目にUP、3rdで引っ張って、トップ→即O/Dになる流れ。
これが奏功したのかは知りませんが、ディーゼルのターボ車でリッター10k乗りました。
これはビアンテにも応用できてそうです。
てか、改めて燃費記録見てみると、大体7~8だったんですね・・・
ちゃんと見ろよ、自分orz
大半を山間部走っててこの燃費(7.6~8.4km)なら・・・及第点でしょうかw
Posted at 2010/05/21 08:53:51 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年05月04日
拠点の関係で、奈良中部~京都南部を往復する機会が非常に多いのですが、
最近、やけにビアンテを見かけます(;゜∀゜)=3
自分のと同じだから気になるんじゃない?
といわれましたが・・・、
いや、確かに多い!
このGWだけで、15台以上見ました(´-´;)y-~~
今日も駐車中3台、対向3台、背後に2台・・・
ビアンテ人気の上昇か!?とうれしい反面、
レア感(ぉぃ)が薄れてちょっと残念な気も・・・・(笑)
もしかしたら、SOBの方もいたりしてΣ(゜∀゜)
Posted at 2010/05/04 22:41:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年04月26日
前の車みたいにワクワクしないよ?」
スポーツクラブの子どもを乗せたときに言われたキツイ一言;;
なぜかやけに自分に懐いてる子で、ビアンテに替えた直後から
「のせてー!」を連発してました。
先日ようやくそのチャンスを得て飛び乗ってくれたのですが・・・
出発してほどなく、前述の一言・・・orz
スペクトロンと何が違うんだろう・・と
(いや、違いは数え切れないほどありますがw)
座席の高さか、エンジン音か・・・はたまた別の何かか・・・
うーん・・・・・(遠い目
Posted at 2010/04/26 11:16:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記