2010年05月21日
ハイオクに切り替えてみようと思います。
んで、アーシングのためにお小遣いを・・・・(/-`)ノ ⌒⑩ [箱]
コメント・アドバイスくれた皆さんありがとうございますm(__)m
というか、平地をフツーに走る分には、8~9k/㍑出てるので
燃費に関してはまぁこんなもんかなーと。
父親のWishが13k/㍑という自慢ぽい話を聞いたり、
前の車がディーゼルターボで10k/㍑だったりと、
突っ込みどころはありますが^^;
>>出力をある程度要求するなら燃費は犠牲
になっちゃいます(>_<)
それは仕方ないと思いますね^^;
『パワー不足→エンジン回す→燃費悪化』
自分的には、このコンボが引っかかるわけです。
もっと余裕のある走りを期待してたので・・・orz
@変速について
ビアンテのギヤって、1~5速ですよね?
1~5+O/Dじゃないですよね?(汗
ヒデヒデさんがおっしゃってたように、
低速ギヤの変速はそれなり早い目がいいと思います。
回転数や速度のバランス見ながらアクセルを緩めると、
失速する状況でなければ勝手にシフトアップしてくれます。
前車スペクトロンは、変速のタイミングは学習できなかったので、
ATといいつつもほとんどを任意で変速してました。
1~2は早い目にUP、3rdで引っ張って、トップ→即O/Dになる流れ。
これが奏功したのかは知りませんが、ディーゼルのターボ車でリッター10k乗りました。
これはビアンテにも応用できてそうです。
てか、改めて燃費記録見てみると、大体7~8だったんですね・・・
ちゃんと見ろよ、自分orz
大半を山間部走っててこの燃費(7.6~8.4km)なら・・・及第点でしょうかw
Posted at 2010/05/21 08:53:51 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記