2012年04月25日
「剣は凶器。剣術は、殺人術。どんな綺麗事やお題目を口にしても それが真実」
(るろうに剣心より)
・・・この台詞には続きもあるし、刀剣は道具というよりは初めから凶器っぽいけど。
どんなに便利であっても、使い方を誤れば容易く人を殺せる。
野球のバットや包丁だって、本来の使い方をすれば便利なもの。
人に向けて振り回せばその時点で凶器。
百科事典で殴りつけても人は殺せるわけで。
で。
車も道具であり、凶器。
ハンドルを握る以上、それは運転者としての最低限の認識だと思う。
”車を運転している”≒”凶器を操っている”
自分が気をつけてても、何が起こるかわからない。
立場が逆でも同じ。
どんだけ気をつけて運転してても、わき道から人が飛び出してくるかもしれない。
運転中に気が緩んだりヒヤリハットがあったときや、長距離ドライブの前などに、時々これらの動画を見ます。
自分への戒めです。
少なくとも、自分を殺人犯、愛車を凶器にしないために。
一歩誤った先にあるものが何なのかを忘れないように。
”道具”と”凶器”は紙一重だと。
※かなりショッキングです。
(他の方の日記などでも既出ですが)
Posted at 2012/04/25 19:49:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記