2013年07月13日
パーツレビューはまた後日。
久しぶりのブログは愚痴っぽいですorz
今年の年明けに、バッテリーのソーラーチャージャーを移設してもらった際
『メインバッテリーに2台つないでるチャージャーの、小さいほうをサブバッテリーに移設してください。ディーラーで作業してもらったので、小さいほうの配線は素人ではどこを通っているのかわからないので』
と、営業さんにもメカニックさんにも数度ずつ念を押したのに、作業終わって帰宅後気になってボンネット開けると、
自分で作業した大きいほうのチャージャー(簡易配線)をサブに、複雑な配線になった小さいほうはそのまま・・・。
悪天候の中作業してもらって、『チャージャーは簡単に取り替えられたようですよー。なので工賃不要です』
ニコニコの営業さん。
へえ、太っ腹!と思ったらそういうことだったのかと。
『そりゃ、素人が隙間通しただけの配線なんだから簡単でしょうに・・・。それで工賃とられるなら自分でやるよ・・・!なんでプロに頼んだのかってことですよね・・・』
ものすごい落胆しつつその旨伝えました。
で、タイトル。
先日12Vソケットでつないでたフットイルミの配線を、誤って再起不能の断線にしてしまったので、この際だからと純正フットイルミ(前後)をつけてもらいました。
ちょっぴりお値段張ったけど、期待通りの点灯で大満足・・・してたら、またも落とし穴。
右リアドアのステップが、キチッとはまっていない。
爪が折れてるのか角度がおかしいのか、何度抑えてみても浮いたまま。
左は普通に取り付けられているので、ミスにしてはお粗末過ぎる・・・。
はずし方がわからないのでとりあえず放置ですが・・・近いうちまた尋ねることになりそうです・・・。
何のためにお金払ってプロに頼んだと思ってるんですか・・・と。
つい半年前に言ったばかりなんですけどね・・・・
今回もちゃんと伝えたはずなんですけどね・・・
Posted at 2013/07/13 21:37:11 | |
トラックバック(0) |
ビアンテ | 日記