• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウシダのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

XLR125R 農道散策

今日は、茨城県南部で農道散策をしてきました。

田んぼの間の未舗装路を何となく走る感じです。よくある農道はまっすぐの直線道路ですが、今日通った道は、うねうね曲がっていて楽しいなぁ~(笑)
って調子に乗っていると道から外れて大変な事になる緊張感ある道です(笑)

ただ、時期的に農作業中の方がいますので気をつけて走って来ました。

XLR125Rのアイドリング不調は相変わらずですが、走っていれば問題ないので楽しかったです(笑)
Posted at 2014/06/21 19:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月23日 イイね!

日曜日に行ったツーリングの後...

はい、こんばんは!

日曜日に行ったツーリングの後、帰宅して『チョー楽しかった!』って妻に話しました。朝から晩まで家事育児を放棄して遊び歩いている私を責めること無く、楽しそうに受け答えしてくれました。で、その後、悩みました。自分だけ楽しんでいるって...
家族がいながら、これでいいのか?って...

悩むこと五日程、さっき妻と話しました。これでいいのか?って。そしたら、『家族が全てだと困る』と『たまにならいい』と言ってもらえました。


家族みんなで、お互いにたまには好きなことして息抜きしましょう(笑) って事らしいので、そうしようと思いました。


明日は長女が運動会。弁当の玉子焼きでも作ってみますね~(笑)
Posted at 2014/05/23 20:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月13日 イイね!

物欲~

ライコランドでガエルネのタフギヤを試着。
欲しいな…

2りんかんでHJCのヘルメットを見て、カラーが気に入った。
欲しいな…
試着したら、被れなかった。サイズがなかった。


ヘルメットメーカーさん、ここに頭の大きい日本人がいますよ~!
Posted at 2014/04/13 21:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月13日 イイね!

今度の土日は川越へ行きます

全日本モトクロスに参戦するお友達の応援です。

XLR125Rで行きますので今日、プチツーリング仕様車にしました。
USB電源コネクター設置とリヤキャリア装着、ついでにエアクリ新品です。

バッテリーがあがらないか心配です(笑)
Posted at 2014/04/13 19:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年03月23日 イイね!

ライダーを育てるバイク?

ライダーを育てるバイクって文面をどこかで見た気がしますが、その時はXLR125Rの事をネットで調べていたと思います。

私的にもそういった感じはあると思います。ただ、必ず限界が訪れてステップアップを考えたとき、皆さんどうしますか?
日々練習に明け暮れ、きっと単なる道具でなく愛着ある愛車になっていて、手放すことを躊躇したり...
今のところ自分はまだまだで、こんな事をブログに書くのはどうかと思うのですが、知人に原二(XLR125RとCRM80)を二台も持っていてもしょうがないから、処分してステップアップしたらどうか?と言われました(笑)

私の場合、すでに二台共に愛車レベルで、手放すことを躊躇してみました(笑)
もちろん、技術的にもまだまだですので(笑)

飽きたわけでも、所有できないわけでもなく、なんとなく手放すことってあるの?

話しがそれましたが、今回は、先生的バイクって?何だか「まずはコレに乗りなさい」って強制されている様でキライな感じでした。教習所で、希望より下の免許を取りませんか?って言われているみたいで...


しかし、昨日今日と久しぶりにXLR125Rで河川敷に行ったのですが、CRM80で練習する以前よりも乗れている気が...
まだまだなのは自覚しているつもりでも、そう感じる事しばしばです。

何が言いたいのか?と言われますと、

何事も初めからうまくは行かない!スタートは誰でも同じで、差は後々生まれてくる。

コレです。差の具合は様々でしょうが、明らかにうまくない人を見下す様な…!
またそれました(笑)

つまり、先生にも得意や苦手があるので一概には言えないのですよ!苦手な事は教えられないのです!コレにすれば間違いない!なんて事はないのです。


で、最後に私がオススメするオフロード走行の最初の先生バイクは、CRM80です。オンロードは教えられません(笑) あ!画像はありません(笑)
Posted at 2014/03/23 20:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「明後日、日曜日はホンダオフロードミーティングに参加します!」
何シテル?   11/15 19:18
ウシダです。よろしくお願いします。 大型自動二輪の免許は、すべてのバイクに乗ることが出来ます。と教習所で言われて取得しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

もてぎでトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 22:45:40
モトクロスごっこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 20:39:43
XLR125にXR250(MD30)のリアサスを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 18:46:44

愛車一覧

ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
XR250MD30、2003年式です。 ホイールとスプロケットの入れ替えでトレール、モ ...
ホンダ XR250R ME08日本仕様 (ホンダ XR250R)
ME08の日本仕様です。
ホンダ XLR80R XLR80R (ホンダ XLR80R)
手放さないことにしました。 XR100R用マフラー XR100R用フロントフォーク X ...
ホンダ XR200R ME05日本仕様 (ホンダ XR200R)
XR200R ME05の国内仕様です。 100台限定販売の内の一台です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation