• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひゆりあのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

クリスマス前に頼んだブツが届きました♪

クリスマス前に頼んだブツが届きました♪クリスマス前に頼んだブツが届きました♪

12月19日に頼んでからというもの・・・
ず~っとずっと
待ってましたYO

楽天の某ショップで買いましたが、
1月下旬へのの発送遅延連絡が来てから音沙汰がなく、
こちらから連絡して、翌日に商品が届いた次第でした・・。
今までの経験上、一番イマイチなショップだったかも・・・orz


とにかく取り付けが楽しみです♪
今週中につけれるかな~ (○ ̄~ ̄○;) ウーン・・・

あっ、そうそう。

RK-Family-関東支部
★第6回定例オフ in神奈川!

参加できることになりました♪
オフの際は、色々と勉強させてくださーい。

よろしくお願いします。m( _"_ )m
Posted at 2012/02/05 23:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月10日 イイね!

さすきっと装着♪

さすきっと装着♪ついにきましたw

乗り心地はパーツレビューで。
車高はカタログ値で-25mm。
実際に測り忘れてしまったので、
写真で見る限りでは、それくらいかな―ってとこです。
無限のエアロを付けているので、-15mm+-25mm的な感じです。
輪留めには結構ギリギリなので、お出かけ、買い物重視仕様の自分には、
ちょうどいい感じですね。
ノーマルだとちょっと物足りないと思いまーす。

コストパフォーマンスがいいし、そこまで落とさないように・・・
と気を使ってこれにしたのに、
嫁からは、

『どーせやるんだったら、
とことん落とせばよかったのにー。』


『初めっからそう言えや、
ゴォォ━━━(# ゚Д゚)━━━ルァ!!』


まー、そんなやり取りもありましたが、
そんなにお金はかけれないので、しょうがないですb(^ω゚*) ネ♪

初車高ダウンなので、色々と興奮させて頂きましたw



Posted at 2011/05/10 01:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年08月20日 イイね!

【NOBLESSEマフラー】インプレ

【NOBLESSEマフラー】インプレ【 商 品 番 号 】 RKM-S2A
【 商  品  名  】  K5 ステップワゴン 左右2本出し オールステン 2WD/スパーダ (テールタイプ:タイプ7 標準仕様(6mm穴あけ) リアバンパー形状:無限エアロ)

NOBLESSEのマフラー最高━━━ヽ(∀゚ )ノ━━━ !!!
てなわけで、マフラーのインプレです。

パーツレビューに書ききれないので、こっちに書きますw
写真が使いまわしなのはナイショ( ̄♭。 ̄) シー

『始動時』
エンジンをかけると、「ドルンッ」という少し低めの音がします。
運転席に座って、ドアを閉めているほうが音を聞きやすいと思います。

『アイドリング時』
回転数が上がってる時には「ボー」という低い音が少し響きます。
回転数が落ちて安定すると純正とほとんど音は変わりません。
変えてるのか、わからないくらいになります。
但し、純正マフラーのポコポコ音は消えます!ヽ(゚д゚)ノワーイ

『でだし&低回転時』
アクセルを軽く踏めば、心地よい低い音が静かめに響きます。
ただ、マフラーの音よりも、CVTの「うぃーん」という音のほうが耳に入りますね^^;
(純正時は、マフラーの音は聞こえませんでした。)
エコモードでの低回転域(1000~2000rpm)のパワーはあまり変わった感じはありませんが、
エコモード解除ではすこしだけ出だしが楽になったような気がします。
1500rpmくらいの巡航時は出だしの時と同じです。

『中回転域~高回転域(2000~4000rpm)&巡航時』では、
回転数が上がると、純正時はエンジンの音だけがでる感じですが、
交換後は、マフラーの気持ちのいい音が聞こえるようになります。
でもうるさくはありません。
(音はなんて表現したらいいんだろ?w)
5歳と3歳と嫁をのせて大阪から栃木まで走りましたが、
音がうるさいといわれることもなく、爆睡しておりました。^^;

『2000km走行しての音の変化』
1週間経たずして、2000km走行しましたが、
取り付け時にくらべて若干音が大きくなったのと、抜けがよくなったような気がします。
(若干ですよ?本当かといわれれば、自信はないっす!( ● ´ ー ` ● ))

『総評』
自分的には、もうちょい音が大きくてもよかったですが、
車検や、ご近所さんのこともありますので、とても(・∀・)イイ!!と思います!

見た目はリアは元々少しさびしいので、ワイド感や、どっしり感が出て、
とても満足しています。

値段は他のマフラーに比べると少々高めですが、
溶接もとてもきれいですし、オールステンレスですが、
注意書きは購入時に書いてあったものの、歪みはほぼありませんし、
それだけの価値はあると思います!

NOBLESSEさんのマフラーはRKFamlyでは装着率が高いので、
購入を考えている方で、音の大きさや見た目が気になる方は、
装着している方が参加するオフ会に顔をだせば、見たり音を聞くことができるので、
気軽に参加してみてください♪

インプレは以上です~。
Posted at 2010/08/21 03:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

ひゆりあです。2児のパパです。 よろしくお願いします。 RKスパーダ ブラキッシュパールが2009年12月20日に納車されました。 目指しているの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 18:02:39
イルミデイライトキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 14:45:51
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 21:59:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前に乗っていたCL-7 ユーロRが手狭になってしまったので、 思い切って買い換えました。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation