• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひゆりあのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

3列目装着しました!

3列目装着しました!今日は、嫁と子供たちを羽田まで送って行きました。
まー、混むこと混むこと・・・・。
事故も行きと帰りで4件くらい見ましたし、
実際にその渋滞にも2件はまりました~。

行きに限ってはいつもより1時間早く出たのに、
事故渋滞で、飛行機に間に合わなくなる始末・゚・(ノ∀`)・゚・アイター
(株主優待での予約だったので、 1便遅らせることができて助かりました・・・。)
まー無事に送り出したので、ヨカッタヨカッタ。
「パパは後からいくよー。」

そんで帰ってからは、
シートカバーを取付してみました。
1時間ちょいくらいの作業でしたが、
まー、汗だくになりながらもなんとか

3列目のみ完了。
ε=(。・д・。)フー

(写真はとりあえずかぶせたときのしゃしん。)

以外に大変だコレ・・・ (((( ;゚Д゚)))
Posted at 2011/08/06 01:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年07月29日 イイね!

スパイシーなのが来ましたYO!

スパイシーなのが来ましたYO!やっとこさ届きました!
納期3Week。

悩んで悩んで、
かれこれ
1年?┗(゚д゚;)┛ナガー
はなやちの兄ぃに初めてこのメーカー教えてもらってから長かった・・・。
でも、悩んだ甲斐がありました。

取付は・・・
再来週、嫁と子供が帰郷するので1週間フリー♪

暑いですが、ボチボチつけようと思います。

あっ、写真はヘッドレストとバックルカバーのみです。
取付たら、今年も宮崎まで車で帰ります。
宮崎に3日位滞在し、そのあと愛媛の松山へ2,3日。
帰りは遊びながら栃木まで帰る予定です。

旅の途中、
Familyの方にお会いできたらうれしいなぁ♪
と思ってます。



Posted at 2011/07/29 22:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月22日 イイね!

エアロ擦った・゚・(ノД`)・゚・。&第2の故郷へいってきました。

エアロ擦った・゚・(ノД`)・゚・。&第2の故郷へいってきました。油断してました。
擦ると悲しくなりますね・・・。 ( iдi )

ということで、エアロガードなるものを、
購入し、取り付けてみました。

役にたちますように・・・(-人-)


最近仕事が忙しく、
先日のオフの時は、嫁の友達の結婚式で福岡に行っていました。

6年ぶり?
の北九州 小倉は、懐かしくて、
学生だったころの思い出をたくさん思い出し、
何か原点に返った感がありました~。

まぁ、下の子が40度近く熱出して、子供の世話が大変だったり、
帰りは台風の影響で、飛行機はなんとか飛んで安心してたら、

5時半に東京出発したのに、宇都宮についたのは夜中の3時・・・とか
(①首都高 竹橋JCTで事故渋滞 ②佐野-栃木通行止めによる、罹災確認渋滞にハマッタ)

は、おいといて・・・。ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ  :・’.::・>+『嫌な思い出』

思い出の場所を訪れるというのは、

いいものですね( ● ´ ー ` ● )

Posted at 2011/07/22 01:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2011年05月22日 イイね!

ワイトレ装着。ヽ( ´¬`)ノ ワーイ・・・っと。

ワイトレ装着。ヽ( ´¬`)ノ ワーイ・・・っと。誕生日ということで、
好きなものを買ってもいいよ♪
と嫁の許しが出たので、ポチっちゃいましたw

佐藤精機製作所
TK-lathe
ワイドトレッドスペーサーハブ一体型
PCD 114.3
5穴
車体側ハブ径 64φ
ホイール側ハブ径 64φ
厚み 20mm

1セット2個入り
値段は・・・(゚д゚)タカー

フェンダーから重りをつけた糸をたらして、
タイヤとフェンダーのスキマを測ります。
自分の場合はフロントー5mmとリアー25mmでした。
ということで、フロントに合わせて、
ワイトレは20mm厚を選択しました。

製品の仕上がりも満足ですし、
装着後も、高速など走りましたが、
問題は皆無でしたヽ( ´¬`)ノ

写真にもありますが、
普段は見えないですけど、刻印もカッコイイ(´∀`)

嫁に、
『その部品をつけたらどうなるの?』と聞かれ、説明を試みましたが、
まぁ、
結果はご想像通りで・・・_| ̄|○ガックリ

|д゚)イイモンイイモン。

Posted at 2011/05/22 22:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2011年05月10日 イイね!

さすきっと装着♪

さすきっと装着♪ついにきましたw

乗り心地はパーツレビューで。
車高はカタログ値で-25mm。
実際に測り忘れてしまったので、
写真で見る限りでは、それくらいかな―ってとこです。
無限のエアロを付けているので、-15mm+-25mm的な感じです。
輪留めには結構ギリギリなので、お出かけ、買い物重視仕様の自分には、
ちょうどいい感じですね。
ノーマルだとちょっと物足りないと思いまーす。

コストパフォーマンスがいいし、そこまで落とさないように・・・
と気を使ってこれにしたのに、
嫁からは、

『どーせやるんだったら、
とことん落とせばよかったのにー。』


『初めっからそう言えや、
ゴォォ━━━(# ゚Д゚)━━━ルァ!!』


まー、そんなやり取りもありましたが、
そんなにお金はかけれないので、しょうがないですb(^ω゚*) ネ♪

初車高ダウンなので、色々と興奮させて頂きましたw



Posted at 2011/05/10 01:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

ひゆりあです。2児のパパです。 よろしくお願いします。 RKスパーダ ブラキッシュパールが2009年12月20日に納車されました。 目指しているの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 18:02:39
イルミデイライトキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 14:45:51
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 21:59:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前に乗っていたCL-7 ユーロRが手狭になってしまったので、 思い切って買い換えました。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation