• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月12日

Temptation!!!!

どうも!


仕事が早く終わって暇なのでこれからブログ書く男、かぴです☆





と言うわけでですね、最近気になっております



パフォーマンス系カスタム。



ヘラフラ・スタンス系はベース車に依存しないでいじれるので爆発的に広まった感がありましたが、やはりスポーツ寄りな車種じゃないとカッコつかないパフォーマンス系はちょっと開口が狭い印象ですね。





まぁそんなことはどうでもよくて、僕は単純に



GTウイングが気になるんです。




と言うわけでタイトルはテンプテーション=誘惑というわけで、S2000の画像でもちょいと拾ってGTウイングに誘惑されちゃいますかね!



まずは王道スタンス系





GTウイングは関係ありません(笑)
ただこの車両が個人的にツボなだけです。



後はGTウイングありで!


















































どうです?誘惑されました?



見切ったぜ!!



と言う方もいるかもしれせんね。




ここからは僕のツボな車両をピックアップ!












どうです?この2台。


リップとGTウイングだけなのにこのオーラ!





そして僕のツボの中のツボ











これですよ!これ!


低過ぎない車高に絶妙なツラ。


派手な色なのに嫌みがないし、ウイングも勝ち過ぎてないバランス感。


たまらん!!!!!



特に後ろからの見た目が好きです。



僕は完全にソウルスティールされました




・・・ウイング買おうかな(笑)





だれにも負けないくらいデカイの!!










おわり
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2014/06/12 15:39:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年6月12日 16:43
僕も密かにGTウイングが気になります!

シルビアはGTウイング着けるとドリ車風になってしまうので考えものです(笑)


写真で言うと二番目が好みです♪

コメントへの返答
2014年6月13日 18:14
GTウイングやはり気になっちゃいますよね(笑)
付けるとイメージ変わるので両刃の剣ですが・・・


シルビアなら、純正前期バンパーにリアディフューザーでグリップ系のオーラがでる?かも?です?


スタンス&パフォーマンスですね♪
2014年6月12日 17:03
ウィングというより、タイヤとフェンダーの隙間が少ない車が好きなのかな?ってちょっと思いましたww
コメントへの返答
2014年6月13日 18:18
大 正 解 で す wwww

シルビアの時なんか、タイヤ(ホイール)とフェンダーの隙間が1mm以下じゃないと納得できませんでした(笑)
2014年6月12日 18:13
首都高バトルな雰囲気がしますねw
ハイマウントのGTウイングが好きだったりします
コメントへの返答
2014年6月13日 18:20
01にホンダ車が出てなくて歯を食いしばった高校時代・・・(笑)

僕もハイマウントで、車体の幅めいっぱいじゃないともったいない気がします!
2014年6月12日 18:57
てぃーっす(`・ω・´)ゞ

最後の写真みたいなセンター寄りのステーのGTウィングがオススメですよー( *´艸`)

センター寄り方がよりスパルタンなレーシーです((*´∀`*))
コメントへの返答
2014年6月13日 18:21
てぃっすー(`・ω・´)ノノ


センターよりの方が幅も広く見えてGTマシンみたいですよね!
最近はスワンネックとかいうのが流行りですね♪


でも、「最後の写真みたいな」というところが引っかかりますなw
2014年6月12日 20:28
ロックブーケにクジンシーですね(о´∀`о)
なつかしーなー(*´ω`*)
電球が「ピコーン」て。

貼り付けオバフェンの車超好みです( ☆∀☆)
コメントへの返答
2014年6月13日 18:23
ピコーン

「パリィ!!!」

まさにそれです!(笑)
みそぢさん世代ですか☆


これ、いいむちむち具合ですよね^^bbbb
2014年6月12日 23:26
いいすね‼
GTウィングに大げさなディフューザー‼

ペッタペタもいいすけど
走れる車高で
ムチムチタイヤ‼
コメントへの返答
2014年6月13日 18:30
シルビアは下げてもドリ車っぽく見えて走れそうな感じですが、S2kはグリップのイメージが強すぎて下げ過ぎるとドレスアップ車みたいで・・・

なので、むちむちタイヤでちょいキャンでツラ出し!
走れそうなオーラぷんぷんだしていきたいです♪

たまに山に行った時も楽しみたいですし(笑)
2014年6月12日 23:27
私は7枚目の写真のが好みかな♪

なんか悪そうな感じが良いです(笑)


どーせなら空飛べそうなくらいのを付けちゃってください(笑)
コメントへの返答
2014年6月13日 18:36
悪そうなのいいですよね☆

僕のも漫画の中ボス的なわき役っぽい感じにしたいです♪


つけるなら幅いっぱいですよ!
空間を余らしたらもったいないです!(笑)
2014年6月14日 21:55
一番最後の写真にツッコミしたくて仕方ありません(笑)
(GTウィングを置いているだけなのか、そもそも段ボールで作ったようなGTウィングが妙に笑える)


GTウィングはハイマウント、低すぎない車高、タイヤにホワイトレターだけで結構いい感じになるんですね。しかし車って言うのはトータルバランスを考えないと・・・バランスが崩れて中途半端なスタイルになるのでそこが難しいところですね。写真のS2000はその辺を上手く考えているので、とってもカッコイイですね(*^^)v


それにしてもオープンカーってサイドステップのエアロを付けている車って少ないですよね。ロドスタもコペン、カプチ、ビート・・・・
コメントへの返答
2014年6月14日 22:33
これ面白いですよね(笑)
多分、自転車ラックにウイングっぽい物を乗せただけだとおもいます(笑)


そうなんです。トータルバランス。
S2000はエアロも組んでいきたいですが、重々しくならないように、されどもどっしり感も出したい・・・と思っています!


シルビアはサイドないとちょっと貧相ですよね^^;
にゃんさんのはリアディフューザーとバランスとるにはあれくらい必要ですよね♪
・・・にゃんさんに影響されてリアディフューザーも検討中です。


オープンカーってたしかにサイド付けてるの少ないですね!
屋根開けたときに軽快感を出すためでしょうか?
2014年6月15日 6:19
スプーンのエアロは相変わらず素晴らしい(●´д`●´д`●´д`●)ポポポッ

そんな事を思いながら私はJ'sの魅力にハマってましたがww

S2k+GTウィングの組み合わせは相変わらず似合っていてはぁはぁしちゃいますね笑"

最後のバカデカイGTウィングを是非真似して頂きたいですね(>∀<)/
公道走行不可になりそうですが…ww
コメントへの返答
2014年6月15日 6:40
S耐バンパーのいかつさは称賛に値しますね^^)/

僕はASMが好きです●´д`●)


s2kの迫力のないリアビューをウイングがカバーしてくれますね!!


最後のは・・・
空気よりももっと大きな「世間体」という壁が待ち受けてますねw

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation