
今日、アウターバッフルの化粧板に塗装しました。
レザー調の品を貼る予定だったのですが、面白い塗料を見つけたので塗装に変更!
簡単だしね(o´ェ`o)ゞエヘヘ
手抜き大魔王です(笑)
塗装後、乾くまで時間があるので、音響調整・・
難しいですね~・・・
運転席に合わすと、助手席では聞けない感じになるし・・・
奥行き感等出すのに、ツィーターの位置や向きを微妙に変え、クロスオーバーも色々試し、極性も変えたり・・・
結果、妥協しました・・・(;^ω^)
運転席と助手席の間で聞くと、とりあえず良いかな?って感じで収めました
また納得いく音響になってないので、少しずつ調整して遊びますけどね(。-∀-)化♪
ホームオーディオでも真ん中で聞かないと、完全な音場定位って出ないと思うんですよね・・(多分)
それと同じで、何処で聞いても無難なところでって事で(笑)
みんカラには凄い人達が沢山居てるので笑われると思いますが・・(o´ェ`o)ゞエヘヘ
一度、巨匠の人達の音を聴いてみたい・・マジで
ただ、スラントバッフルにした事で音場は上がりましたね!
フロントガラスにボーカルが居てる感じです(@´゚艸`)ウフウフ
そのお陰(スラントの影響)でツィーター・クロスオーバーの調整に?????ってなりましたけど(爆)
以前、ゴリへいさんに調整CDをヘッドユニットのHDに入れてもらってたので、迷った時に調整しやすかったです
あざっす┏○))ペコ(見てないだろうけど・・・(´-∀-`;))
連続して音を聞き過ぎると、訳わかんなくなります・・・・・汗
そうそう、そんなんで画像はないです!
画像は今夜の晩酌の肴、生カツオの造り!
まぃぅ―( ´)艸(` )―♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/06/05 03:13:00