• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

超プチオフと奴とのお別れ・・・

超プチオフと奴とのお別れ・・・ 今日仕事が終わってから、腰がマシになってきたので、先日入手した憧れのアンプを仮取り付けして音の確認をしました ルン♪((o'д'))ルン♪

ん?・・・・おお??(´・ω・`)モキュ?

元に戻しました・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

私の先生方は、この手放したアンプを付けてたので憧れだったのですが・・・

パワーがあり過ぎて、低域が鳴りすぎ・・・・色々と試したのですが、諦めました
私の力不足です・・・(´-∀-`;) 
ゲインを一番絞って、イコライザー等でも色々と調整も試したんですが・・・_| ̄|○


元々、ランク下のアンプを付けてたのですが、それでも低音は良い感じに鳴ってたので!

アルミバッフルでアウターまで出し、スラントかけてるせいか、調整がかなり難しいです

低域が強すぎて、定在波が発生してる様な感じで取れませんでした・・・ガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン


そこで、近々○○を購入予定のお代官様に!

オクに流すのも考えたのですが、良いアンプなので仲良いみん友さんに声掛けました

取り付けて使いこなしてください┏○))ペコ


その件もあり、お代官様と超プチオフ!
時間にして20分程??

アンプ(奴)とお別れっす・・・お代官様に可愛がってもらってね☆

ニパチの御代も預かりました(@´゚艸`)ウフウフ

当日は手ぶらで来てね♪


そして、お代官様が苦労して施工したピラーも見せてもらいました

素晴らしい出来でしたね∑(゚ω゚ノ)ノ

流石!仕事丁寧なお代官様!!



そんな一日でしたε-(゚д゚`;)フゥ...
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/11/26 02:21:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2010年11月26日 2:32
こんばんは!

アンプ、パワーがありすぎるとそういうこともあるんですね""(ノ_<。)

お代官様のピラーいい感じですねv(*'-^*)~ミ☆
コメントへの返答
2010年11月26日 2:47
こんばんは~

私の力不足です

パワーあるのは良い事なのですが、私の車のスピーカー取り付け具合と合わないのか、低音がキツ過ぎるんですよ

定在波ってのが存在してきて、聞き苦しくなるんです・・・
まぁ私の調整不足なんですが・・・(;^ω^)

お代官様のピラー、上手に貼れてましたよ♪
2010年11月26日 4:05
こんばんは?

おはようございます(笑)

音響って難しいんですね…
(;・∀・)

僕はまず箱作り(デッド)を終えなきゃ…ですが、予想どおりタイヤハウスが…orz

お代官様のピラー、見られたんですね~いいな~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年11月27日 1:57
こんばんは~

音響は楽しいですよ(・∀・)ニヤニヤ

今の状態だと、道路を走行したらタイヤハウスが気になると思います(^^)

次はココですね(。-∀-)化♪

お代官様のピラー見てきましたよ♪
上出来な仕上がりでしたよ!!
2010年11月26日 6:01
おはようございます。

ショコラッチさんのおっしゃることの意味よくわかります。

低域はかなり出るようになりますよね。

と言うことはお代官さまの方は大丈夫なんでしょうか。

アンプが手強いようですので

あのお方なら調整に燃えるかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年11月27日 2:05
こんばんは~

おお~流石AOK48さん!!
分かってもらえて嬉しいです~

パワーが上がると低域も出ます

でも、このアンプは他の先人方も付けてるのを、自分自身も聴いてて、凄く良いアンプなんですよ

私のアルミバッフル+スラントかけてるってのが、曲者なのかな・・??

MDFとアルミとは全く違う音になりますからね・・・(;^ω^)

お代官様の場合は、普通に繋げれば良いと思いますよ

ケーブルは癖の無いカナレやベルデンで!
RCAもベルデンを薦めたいです

私はモンスターなので、低域が若干強調されるので、余計に癖が出たのかも・・

色々と難しいですが、アンプ自体は素晴らしいアンプなので、お代官様のフリードに取り付けるのが楽しみです♪
2010年11月26日 6:49
おはようございます。

アンプってAPA4400Gなんですか?~アゼのこの時代のやつって定評ありますよね。

低域が出すぎるってそれはそれだけしっかりミッドバスが取り付けられてるってことですね。

でも思ったように調整できないってよくあります。ショコラッチさんのシステムがよくわからないのですが、微調整でどうこうっていう感じじゃなさそうなんで、やはり相性・・・というより「縁」がなかったのかもしれませんね。

ハマリまくって時間をたくさん費やすよりもスパッと切り換えるのもひとつの判断ですから・・・私もけっこうそのクチです。(おわかりだと思いますが・・・)

きっとショコラッチさんのことを待ってるアンプが他にあるってことですよ。早く出会えるといいですね~
コメントへの返答
2010年11月27日 2:24
こんばんは~

そうです(^^)
そのアンプです~

実際、取り付けてるみん友さんの音を聴かせてもらってるので、そのアンプ(APA4400G)の素晴らしさは存じております。

だからこそ・・・・だったのですが・・・

今、私はAPA4200Gを使ってるので、上のランクなら・・と思ったのですが・・・

やはり、スピーカーのセッティング具合によっては変わるんですね(´゚Д゚`)ンマッ!!

先人様に比べて、私はアルミでバッフルをアウター位に出して(取り付け強度や背圧の容積違い?)スラントかけてる(微妙な調整で定在波が出やい?)ので、低域の癖が出たと思います。

普通に聴く分には今のアンプ(APA4200G)の方が良いかな?と・・・

若干APA4400GとAPA4200Gとは音質も違うみたいです(実際聴いてそうでした・・汗)

私のシステムは単純なもんですよ(o´ェ`o)ゞエヘヘ

やはり、縁が無かったと私も思ってます

SPケーブルやRCAケーブル変えても変わるんでしょうけどね・・・キリないし・・(;^ω^)

でも、ベルデンはきになるケーブルです

そのうち変えよっかな~~(笑)

また今の状況に不満に限度がきたら、マルチにして遊ぼうかな~とも思ってます( ^∀^ )



2010年11月26日 6:58
おはようございます(^^)

私なんかが発する 狭い世界観の中からの言葉とは、ニュアンスも何もかも違うんでしょうね…

ショコラッチさんはどんな音楽が好きなんですか?(^^)
コメントへの返答
2010年11月27日 2:29
こんばんは~

いえいえ、私も全く無知ですよ

耳だけが頼りです(笑)

パライコ等、細かくセッティングする機材も無いし・・(;^ω^)

わけ分かりません・・・(´-∀-`;)

私はj_popが好きですよ

何でも聴きますが、女性ボーカルも男子ボーカルもジャズも・・・・全てがバランスよく聴ければ良いかな?と・・・

中途半端なセッティングかもしれませんが(笑)
2010年11月26日 8:10
おはようございます~

アンプ残念でしたね~
でも音が違うって解るのは確かな耳を持ってらっしゃるって事っすよ~(--)>

僕もパワーより駆動力とか重視のアンプの方が好きですね~
雑誌やショップを参考に自分の目指す音系のから選ぶと大ハマリは無いと思うけど…

ピッタシのアンプ見付けてくださいね~(^^)/
コメントへの返答
2010年11月27日 2:34
こんばんは~

アンプは・・・_| ̄|○
私の力不足でした・・・良いアンプなのに・・

耳はどうかな??(o´ェ`o)ゞエヘヘ

私も駆動力やバランス重視なんですが・・・高音きき過ぎても、低音きき過ぎても・・・

今のアンプ(APA4200G)でも、それなりに気に入ってるので、当分このままでいこうかなと・・・(ノ∀`)

もっと良いアンプにめぐり合えるのが楽しみです♪
当然ですが、中古でも良いので金額も安くて・・(笑)
2010年11月26日 8:20
おはようございまっす(^^)

スカウターは必須ですね(爆)

気軽にプチオフ♪羨ましい(^^;)

そんな近くには居ないですからね(^^;)

ニパチは今週末でつか?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年11月27日 2:36
こんばんは~

気軽にプチオフ出来るのは偶々ですよ(笑)

ニパチは明日です!
(今日かな??・・笑)

サプライズ、楽しみにしてますよ(@´゚艸`)ウフウフ

(・∀・)ニヤニヤ
2010年11月26日 8:49
おはようございます^^

アンプ残念でしたね(>_<)

でもそれを使いこなそうとしているお代官さま・・・

さすが男前ですね~

明日はうっかり八兵衛としてうっかり遅刻で

参加しますね(^^)/
コメントへの返答
2010年11月27日 2:38
こんばんは~

アンプ・・・私のセッティングでは仕方ないです・・・・汗

お代官様の場合は、大丈夫だと思いますよ

そのアンプは実績ありますからね~(・∀・)ニヤニヤ

遅刻でもOK!!

時間によっては、2時間の金額で交渉してみます!!

ヨロシクです~
2010年11月26日 8:53
おはようございます。

いいアンプ使っていたんですね。いいなぁ~

オイラの音響は難しすぎて?ややこしすぎて手が出ませんよw

やっぱりDVDのアンパンマンを快適よく見る方法は難しいかなwww
コメントへの返答
2010年11月27日 2:42
こんばんは~

この手放したアンプは良いですよ

どなさんの音響・・・・条件が厳しいからね~

5.1chで、しかもセカンドシートに声を持って来て、他の音は控えめに・・・
しかも音楽も聴ける条件・・・

難しい・・・・(゚∀゚ ;)タラー
2010年11月26日 9:25
こんにちは~

音響うとくて全然ダメなワタクシです・・・orz

来年は勉強してやりたいなぁと思っています♪

どなさんと同じくDVDのアンパンマン&ジブリシリーズを快適よく見る方法をさがします(爆)
コメントへの返答
2010年11月27日 2:44
こんばんは~

音響は楽しいですよ~(・∀・)ニヤニヤ

DVDとCDを上手にバランス良く聴くのは難しいかな・・・??

でも、やりがいあるかも!

ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
2010年11月26日 9:27
やはり音響沼も深そうですね ((;゜Д゜)ガクガクブルブル

パテ工作終わったらゆっくり浸かっていきます(笑)

何度観てもあのスラントは素晴らしいっす┏○ペコ
コメントへの返答
2010年11月27日 2:45
こんばんは~

音響に正解は無いですからね・・・(;^ω^)

結局、好みの音で良いと思いますよ

ただ、耳って慣れるので、良い音聴くと・・(((;゚д゚)))

2010年11月26日 9:54
お疲れでございます

せっかくのアンプちゃん

ビンビン過ぎましたか…

車はどうしても空間が多くなるので、共振性の定在波は取り難いですよね。
据え置きなら発泡剤とかで埋められるけど…

きっと、お代官様なら力技… いえいえ、匠の技でねじ伏せてくれるでしょう!
コメントへの返答
2010年11月27日 2:48
こんばんは~

そうなんですよ・・・

ガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン

低域が利き過ぎでした・・・・汗

車内で定在波が出てる感じでした

拘らなければOKなんでしょうが、私の場合はセッティングの問題かな・・??

お代官様の場合は、多分、問題ないと思いますよ

アンプ自体は素晴らしいアンプなので!
2010年11月26日 10:49
おはようございますぴかぴか(新しい)
せっかくのアンプがぁ~
って私には全くですがw

さすがお代官様なんだなぁ~(*´∀`)
お会いするのがめっちゃ楽しみですハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2010年11月27日 2:50
こんばんは~

┣¨┣¨┣¨┣¨(゚Д゚;)┣¨┣¨┣¨┣¨

_| ̄|○

私の力不足・・・・

うどんオフで、今の私の音も聴いてね♪

お代官様には仲良いから譲りました

ほんと、良いアンプなんですよ!!!
2010年11月26日 14:00
おはようございます^^

タイトル見ててっきり

ショコラッチさんとうとう

タバコとお別れ・・・@@?って

思っちゃいました^w^

アンプお嫁入り又は婿入り?^^

したんですね^^でもオフの度に

会える?^w^からさびしさはましかも?^^笑





コメントへの返答
2010年11月27日 2:52
こんばんは~

禁煙は・・・・(;^ω^)

私はヘタレなので出来ません・・・・汗

アンプは良いアンプなので、お代官様に!

そうですね

いつでも見れるのがΣd=(・ω-`o)グッ♪
2010年11月26日 17:25
こんにちは~

むむっ、ちっとも判らないや(^_^;)

音響調整って難しいんですねぇ

僕には、まだまだ先の話ですね

お代官様は、いかように使いこなされるのか 楽しみ♪
コメントへの返答
2010年11月27日 2:54
こんばんは~

難しいです・・・(;^ω^)

私も分かりません・・・(´-∀-`;)

まぁ音楽は楽しく自分が満足して聴ければ良いのですよ♪

お代官様は大丈夫!(多分・・・)
癖の無いケーブル使えば問題ないかと!
2010年11月26日 20:39
こんばんは、どーもです。

例のもの以外にアンプまで献上したんですね。

お代官様ではなく、音の様(←お殿様)ですね。(*^^)v
コメントへの返答
2010年11月27日 2:56
こんばんは~

献上しまくりです(笑)

上手い!!!

座布団一枚!!

2010年11月26日 23:03
こんばんは~

手放すの早っっ!!

元々キレが良くてバランスも取れてたんで
今以上は難しいと思うけど耳が慣れて来ると
何となく物足りなくなるからね~

次はデジタルアンプで試してみたら?
キレならデジタルやと思うんやけどな
コメントへの返答
2010年11月27日 3:00
こんばんは~

早い決断・・・(´-∀-`;)

どうし様も無かったです・・・_| ̄|○

高音・中音・低音のバランスは今の方が、私のセッティングに合ってました

デジタル・・・難しいですよね
色々と調べたら、ワッケ!<(´゚д゚`)> ワッカ!ラン!

難しいけど面白いです(笑)
2010年11月27日 2:31
こんばんは

アルミスラントバッフルに下をしっかり再生してくれるDLX-17Wの影響!?
同じ系統のアンプでも、低音の出方が違うんですね。相性って不思議です。低音が出すぎると、中高音の輪郭がボヤけてしまうので、ショコラッチさんの 諦め と 切り替え はイイと思います。
定在波チェックは、イコライジングしても上下しない周波数を、ドアを開けながら調整すると、音の上下が感じられると、定在波です・・・て遅いか(^_^;)

まぁ自分の4400Gを入れたときの感想も、始めは『スゲェ中低音!』って感じでしたが、輪郭がボヤケ気味だったので、低音の調整が難儀でした。ただ、ワンランク下のウーハーからCaddyさんも僕も換えていない理由は、この出過ぎる中低音とのバランスを考えてのチョイスがありました。それにお金がないから・・・(爆)
やはり、17PROや177はDアンプ向けの設計らしく、アナログアンプとのバランスや相性もあるのでしょうね。6Ωの17PROの件も一つの例ですね。

低音を抑えすぎると、倍音の影響がもろに出てスカスカになったり、出しすぎるとバランスを失ったり・・・
80Hzから200Hz前後の出し方で、ガラッと音場が変わってしまうのが、難儀というか、楽しいというか・・・

自分的には、この前の聞かせてもらった状態がベターだと思いますが、耳ってのはスグに肥えてしまうので、次のステップへいきたくなりますよね(笑)


コメントへの返答
2010年11月27日 3:19
こんばんは~

流石!

この一言です

まさにその通りっす

ドアを開けて調整ってのも、以前に聞いて知ってたのですが、車内での反射??違和感があったので・・・・(´-∀-`;)

パライコ等で微調整出来れば分かりませんが、今の私の状況では調整に限界がありました・・

ってか、パライコとか持ってないし(笑)

17PROや177は難しいですね・・・
皆さんはどうしてるんだろうか・・??
原音に近い音出したいけど・・・やはりイコライザーで強引に調整?

全くその通り(笑)
やっぱ流石やね
低域を抑えるとスカスカになるんですよ
リアに移したウーファーを持ってくればバランスとれたかも・・(笑)

まぁ、そこまでしませんでしたが・・・今のウーファーではメリハリのある低音が出せませんでした

80Hz~200Hzの調整もしましたが・・・(゚うェ´゚)

だから思い切って諦めました
私のセッティングに合わないんだな・・と

耳の慣れって怖いですよね~(((;゚д゚)))

また色々と教えてね┏○))ペコ

それと、アレ、また見せて聴かせて下さいね♪

プロフィール

「久しぶりのオフ会♪ http://cvw.jp/b/672129/39713144/
何シテル?   05/04 16:04
ショコラッチです。よろしくお願いします。 仲良くしてくださいね (*・∀-)☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl 35W HIDコンバージョンキット H11 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/09 16:21:32
不明 純正風フォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/09 16:19:54

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
初めてのホンダです。フリード良いですね~~ 弄りるのが楽しい車ですね♪
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
フリードの前車。 13年間お世話になりました。 ローダウン、その他色々! ウーファー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation