
2月14日、大阪も今シーズン2度目の凄い雪が降りました
オートメッセに行った後、オフ会で色々と刺激を受け・・・
日曜日から音弄り(o´ェ`o)ゞエヘヘ
日曜日は夕方から色々と試す事数時間・・・汗
途中、みん友さんに電話しました
「どういう事??どう思う?」みたいな・・・笑
とりあえず「こんなもんか??」と思い、深夜0時頃に終了!
翌日月曜日、雪が降る寒い一日・・・
この日、仕事終わってから再度音確認
(o'ω'o)?
ダメだ・・・・_| ̄|○
何で????と思い、また調整開始
今回は友人呼んで、助手席に座ってもらった状態で調整!
助手席に人が座るだけで、音って変わるんですよね~~
だからお願いしました
そして色々と試してるうちに、おおお!!と思うポイントにヒットしたので、この日はそれで終了
(友人も居たし、飲みに行く予定だったし・・・笑)
画像は飲んで食べた後っす・・・(;´・ω・)
そして、今日・・・・・
(´・ω・`)モキュ?
昨日のポイントは気のせい???
ワッケ!<(´゚д゚`)> ワッカ!ラン!
一からやり直し・・・途中、みん友さんに電話しました
参考になりました(^^)
ありがとうございました┏○))ペコ
そして色々とやって何とか終了
19時30分頃から始めて、終了が日が変わって2時!(爆)
23時頃から、友人に連絡して、また助手席に座ってもらいました
今回は大丈夫かな??
色々な調整CDで基本から確認!
モノラル音源で左右に振って確認(ツイーターとウーファーの繋がり)・・・OK
センターにして聴いて一つに固まってるか・・・OK
アライメントとって、運転席に座って確認・・・OK
ある程度一箇所に固まってる・・・(。-∀-)化♪
顔の表情の向きもOK?(私のバカな耳ではOK・爆)
スイープトーンも下から上まで振らずに伸びました
その後、普通のステレオ音源の色々な歌のCD聴いて確認
それなりにOKかな?
CDによって、たまにボーカルの位置が変わるのも面白いです
録音状態でしょう(多分)
オーケストラ風のも聴くと、調整前より少し広がりも出ました(@´゚艸`)ウフウフ
ちなみに左右のツイーターレベルは同じで出来ました
だから?高・中・低音が左右にバラケなくなったヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
ツイーター、今まではダッシュマットにマジックテープで固定させてましたが、揺れたりして微妙に向きが変わるので、その部分をくり抜き、直接ダッシュボードに両面テープで固定しました
くり抜いて両面貼って、調整中は軽く~~く置くだけ(笑)
当然ですが、固定は調整後です。
とりあえず( `д´)b オッケー!
自分的にですが・・・(爆)
アナログシステムは地道に少しずつ色々としないとダメですが・・・面白い♪
(。-∀-)化♪
画像は調整中に撮影
ガソリン満タンにして殆んど走ってないのに、こんなに減ってる・・・(´゚∀゚`;)
妻に怒られそうだ・・・(((;゚д゚)))
色々とやったけど、明日聴くと狂ってたりして・・・(爆)
(よくある事だ・・・(´-∀-`;) )
Posted at 2011/02/16 03:51:59 | |
トラックバック(0) |
車弄り | 日記