
こんばんは~
一人遊びしてきました
まさに変態かも・・・汗
先日から、どうもシックリこないので気持ち悪くて・・・
色々とやってみても、やはり妥協して調整してた一昨日よりも進化しない・・・(;・∀・)
で、気持ち悪い部分の見える箇所(想像ですが・・・)を改良する為、アンプのハイパスとサブのローパスを見直しました
スイープトーンでは気にならない程度のピークやディップ(サブとの繋ぎ目)を何度もチョコチョコ弄り、何とか下に引っ張る低域の付帯音を解除!
その後、縦横の繋がりを色々なCD(アナログ音源や課題曲・他色々)でチェックしながらツイーター弄り・・・
その後にサブのタイムアライメントも色々と確認(タイムアライメントといっても、全て10cm刻みなので辛いですが)して、完了
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ

課題曲も他の曲も、ある程度この位置(黄○)で歌う様になりました
目線より少し上左っす
しかもピントも良い感じなのか、どの歌聴いてもボーカルが生っぽい・・・(´∀`*)ウフフ
課題曲も二人とも黄○で歌い、大橋卓弥も歌い始めから生々しく、息遣いもハッキリ聴こえます (・∀・)ニヤニヤ
でも・・・全ての歌に共通するのですが、ボリュームをかなり大きくすると黄○より大きくなり、若干下に下がり、目線の高さで鳴る様な(赤○)・・・(;´Д`)
これは仕方ないのかな・・???
まぁ他の音も低い位置では鳴らず、同じ高さで鳴ってて気持ちよいので自己満足って事で( `д´)b オッケー!
MISIAのあの歌のハープの音は上がりませんが・・・( ̄_ ̄|||)
とりあえず今は一人遊びしてスッキリしました(*´ο`*)=3 はふぅん
体調や気温、バッテリーの状態によって変わるし、明日両面テープが引っ付く(固まる)時にズレなければ良いのだが・・・(⌒_⌒; タラタラ
・・・と、なんだかんだ言ってても自己満足な遊びなんで、実際どうなのか・・・(´ε`;)ウーン…
他の人にも聴いてもらって評価してもらわねば・・・(;´∀`)
とにかく、今夜も楽しかった~~♪
28日追記
ボリュームかなり大きくしても、ボーカル定位が下がらなくなりましたヽ(・∀・ )ノ ウレシイ~
KansaiParty♪新年会
3月10日(土)20時~ 開催されます
掲示板にUPしてますので、皆さん( `・∀・´)ノヨロシク
↓
Posted at 2012/02/28 01:46:07 | |
トラックバック(0) |
音響 | 日記