• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

997GT3 後期型(PCCB付き)ショートインプレ^^

997GT3 後期型(PCCB付き)ショートインプレ^^ ←今回の主役は、ホワイトのボデーにブラックのホイールのGT3です。後方のクルマは、気にしないでくださいネ!!
9月20日 ラッシュカップのスズカ耐久3Hの応援前に997GT3のオーナーのご厚意で、オーナーを助手席に乗っていただいて、スズカ周辺のカントリーロードをドライブした
インプレです^^チョ遅コメでスイマセン(^^;)
オーナーとは、964RS世代からの付き合いでポルシェパレードで、再会しました^^
走行距離は、1500kmでしたので、上限を5000rpmでのドライブでした!
まずは、発進時のクラッチですが、前期型並みにクラッチを切る操作力は同じくらいですが、クラッチの繋がり(ハンクラ状態)に余裕があり、扱いやすいです^^リリースがよりスムースな感じです!

PCCBは、予想以上に低速からガッツンと効き^^慣れないと助手席の女性から罵声が飛びそうです^^化粧は自宅でお願いします^^って、走行中は難しそうでした^^フィーリングは、かなり良く、ぜひサーキットで、最高速から踏んでみたい気持ちで、いっぱいです~~実現するのかなあ??
エンジンのトルクは、前期型が中速があるのですが、後期型は4000rpmまでは、普通で、高回転エンジンなフィールでした。5000rpmの縛りで、遠慮して走ると・・・・これからという感じです^^
ステアリングの操作は、RRとは思えないほど、ステアリングをきった分だけ、ノーズが向いていきます^^感覚的には、ボクスターくらい曲がっていきます~~
シフトは、シフトゲートに対して正確に入り易く、この辺は、前期型よりは、安心感があります^^

ぜひ、ズズカやセントラルのサーキットライセンスを取られるそうなので、オーナーのインプレを聞いてみたいです^^
おまけではないですが、写真の左側の996GT3RS3は、ゲンバラコンプリートで、日本に一台?(間違っていたらスイマセン(^^;)で、430PSのパワーらしいです。スズカ周辺の有名な中華ランチを食べに行くときに助手席に乗せていただきました^^パワフルでした^^食事前で良かったです(^^;)ランチは、先ほどのGT3のオーナーと3人で、天津飯とラーメンのセットでした^^もちろん^^なぜか?同じメニュでした^^メインのラッシュカップの応援には、ギリで、間に合いました^^

最近、水冷系のGT3やRSが非常に気になる自分が怖いです^^
空冷乗りなのに、ボクスターから水冷の911へ・・・・いろいろと調べる自分と戦ってます(^^;)
ポルシェは罪深く、永遠に夢を与えてくれる楽しいクルマ屋さんですね^^オシマイです(*^_^*)
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2010/10/27 22:03:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 23:00
PCCBは軽量化の効果が凄く大きいと聞いたことがあります。
そのような感じはございましたでしょうか?

スポーツカーは高回転エンジンが良いですよね!^^
コメントへの返答
2010年11月3日 23:03
リヤタイヤが、大きくて重いはずなのですが、軽快感がありましたので、PCCBの軽さかなぁわーい(嬉しい顔)
久しぶりにノーマルで感動したクルマでした!
チョイノリなのに^^
2010年10月27日 23:26
こんばんは^^
どうやらKAZUさんも水冷病に罹りそうですね^^
8000rpmまでアッという間ですよ〜^^
是非とも・・・^^
コメントへの返答
2010年11月3日 23:02
こんにちわわーい(嬉しい顔)
ストレートが速いクルマ欲しいです。
あと、サーキットまでの自走が体に優しいクルマが冷や汗
2010年10月28日 0:48
気持ちはよくわかります~何といっても速いですもん(汗)
でもやっぱり空冷がいいな~
コメントへの返答
2010年11月3日 23:03
ストレートスピードの伸び以外は、軽量でコーナリングが楽しい空冷が好きですわーい(嬉しい顔)
パワーと高速コーナーを踏んでいける腕が欲しいです^^
2010年10月28日 7:54
 自分のは5000キロ突破し、慣らし終了しました。 3000キロ超えてから、ぶんぶん回しています。

www.youtube.com/watch?v=KLye4e4ocHE

を参照してみてください。 

 5000以上回しておられないみたいなので、おいしいところとか、楽しいところなどまだまだ経験されていないと思います。
 一気に回して、シフトアップのための△のランプがつくところできれいにシフトアップできると、痺れまくりますよ。

 “素”でこんな感じなので、自分的には“RS”が気になっています。 しかも最近の円高で並行モノが結構安く手に入るみたいですしね(←ちょっと悔しい気もしています)。
コメントへの返答
2010年11月3日 23:04
水冷の魅力は、息の長い加速と音質にあるのですね。
高回転域内まで、パワーは落ち込まない様で痺れる快感が得られるとクローバー
進化してますねモータースポーツ
RSは、また違った用途と魅力がありますよねわーい(嬉しい顔)
素のGT3冷や汗って、ベーシックなカレラから見れば、凄いと冷や汗
ポルシェのラインナップは商売上手です^^
2010年10月28日 8:49
僕のは鉄チンですが、凄く良く効きます。
M3もbrembo GT kitでローターサイズは前後380mmですが、明らかに違います。。
軽量+RR以外にも理由があるような気が・・・。

PCCBに憧れますが数年経っての交換時には、あまりの値段にビックリして鉄チンにグレードダウンされる方が多いとか。。
ダストもPCCBの方が少ないようですね。
コメントへの返答
2010年11月3日 23:04
ポルシェは、ブレーキング時の車体姿勢がFRより有利にリヤブレーキが使えるからでしょうかクローバー
4輪が同時に沈み込む感じが好きですわーい(嬉しい顔)
PCCBは、カップカーに採用されてませんので、サーキットユースより、オールマイティーな使い方だと、お得な感じです遊園地
交換時は、鉄がいいと思います^^
2010年10月28日 10:08
おはようございます。
インプレ読んでいると、ますます997GT3RS(前期)が欲しくなっちゃいましたよ(><)

中古が1000万円位になったら購入したいと思いますが、何年後になるやら・・・。

とりあえず、明日宜しくお願いします。
今朝、渋滞情報を確認したら、6時半の時点で西宮北から10km出てました(@@;)
西宮北まで下道で行ったほうが安心かも?ですね。
コメントへの返答
2010年11月3日 23:05
まいどですわーい(嬉しい顔)
RS欲しいですクローバースズカ20秒切りですねぴかぴか(新しい)
雨上がりましたね。山の水がコース上に流れ出してくるので、明日の朝、ドライだと嬉しいのですが冷や汗
宝塚インターの渋滞状況でルート決めます。
よろしくお願いします^^
2010年10月28日 10:39
仰る通り、フロントの入りはボクスターからの乗り換えでも違和感ないほどに曲がってくれます。エンジンについても、5000回転までですとまさにこれからという感じですね。峠の上りなんかでは「早く5000回転まで行ってくれ~!」と祈る感じです(笑)

PCCBはやっぱり付ければ良かったかなぁ~(^^;)
コメントへの返答
2010年11月3日 23:05
全体のバランスがよくまとまっていて、びっくりしましたわーい(嬉しい顔)
ポテンシャル高そうですクローバー
PCCBは、よくわかりません冷や汗
絶対的な機能では、無いと思います^^
2010年10月28日 11:41
こんにちは

水冷系のGT3全てにわたり 空冷より走る曲がる 止まる 優れています
私も 空冷クラッシクにこだわっていますが 心が揺れ動くごとはたたあります
特に996GT3RSのハンドルを握ると 頭の回線が狂うほどです
でも 空冷の音 大きさ 癒してくれるのは空冷かなと思う自分がいます
最新のポルシェのクオリティーのポルシェに乗りれば 空冷の良さが
よく解りました (笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 23:06
こんにちわわーい(嬉しい顔)
スパイダーもGT3もエンジンやミッションのフルモデルチェンジで、水冷の第2世代に感じてますクローバー
空冷と水冷の差を意識しなくなりつつあります。
ポルシェとして、クルマが楽しいと感じます^^
2010年10月28日 17:06
後期型997GT3、より洗練された感じなんですね~^^
きっとサーキットでも速いんでしょうね!
またインプレお願いしまぁ~す♪
コメントへの返答
2010年11月3日 23:06
想像していたより、洗練され、完成度が高いように思いますわーい(嬉しい顔)
セントラルサーキットですが、さっそく後期型GT3が走ってて、オーナーいわく、1分30秒位ですクローバーノーマルでタイヤ選択すれば、28秒へクローバープロが乗れば、26秒ぴかぴか(新しい)かなぁわーい(嬉しい顔)
関西では、メジャーな方なので、信憑性ありますぴかぴか(新しい)
スズカは、プロが乗れば、20秒前半かと遊園地ラジアルで冷や汗これは、私の推測なので、当てになりませんが冷や汗
インプレ購読クローバーありがとうございます^^

プロフィール

「964をシェルポさんでメンテしました^ ^」
何シテル?   05/11 22:22
☆☆空冷のポルシェ964が1992年4月より、縁があり、運良く、連れ添って25年になります~(^-^)/ ☆☆水冷のボクスター987からマカンに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO RS-G CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 19:10:40
シェルポ 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:14:21
 
ポルシェクラブ大阪 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:08:26
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
6MTで、新型エンジン2.9Lを楽しみたい^^と購入しました!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェ^^学生の頃から憧れてた964です(*^^)v 1992年4月にターホ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初のSUVを楽しみます‼️
その他 その他 その他 その他
みんカラ写真保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation