
先週の晴天の日曜日^^
約4ヶ月ぶりに六甲のお山に
ボクスターで登りました^^
新緑の中のオープンドライブは最高です~♪
いつものところに到着すると・・・とって青い空~♪
思わず・・・空いたスペースに止めると・・・
オープンの991が・・・^^
オーナーさんに運転させていただくことに^^(嬉~♪)
素敵なカレラレッドの運転席へ・・・
クルマの仕様を伺いながら・・・芦有ロードへ~
まずは、ノーマルモードで、フィーリングを楽しみました。
サウンドは、ご機嫌なスポーツエキゾースト^^
996の後期型では、ドイツのエクスクルーシブで選択できたけど、日本へは導入されず、
991には、アイドリングでは、空冷サウンドのようなドロドロした不整脈感で刺激、
高回転では、レーシーなサウンドに~♪
よく躾けられています^^
オープンでも風の巻き込みは、ほとんどないです!
早速、スポーツモード+プラスに(笑)
シフトスケジュールが変更され、7000rpmまで、シフトアップしません。
ブレーキングは、車体の重さは感じるので、じわあっとしっかりと・・・
空冷のようなカッチリフィールでは、ありませんが、キチンと減速します。
圧巻は、シフトダウン!!気持いいです~♪
コーナー進入時に、ブレーキングすると減速した速度に合わせて
ブリッピングしながら瞬間に(手動の半分くらいのじかんで・・・)必要分、シフトダウン!
加速感は、NAで400馬力・・・997の後期型のGT3やRSよりはマイルドだけど・・・速いです。
コーナーリングは、ロールを押さえる電子制御がOP装備され、ロール量は少ないです。
ペースを上げると、物理の慣性力に従い、リヤがロールオーバーで巻き込む様相です^^
991になると、オープンでも十分にスポーツドライビングを楽しめるボデー剛性感があり、
クーペ以上に・・・サウンドも楽しめて、お得に感じます^^
乗り出しは2000万円超えなんで、とても買えませんが(笑)
楽しいひと時をありがとうござました!!
お友達^^4台とプチツーでヨットハーバーランチー
ここの駐車場の輪留めは要注意です!(ギリで良かった~)
新しい911は、ちょっと・・・ポテンシャルが高そうな感じです~
やっぱり、991GT3(PDK)が気になりますよね~^^(PCCB付きで、乗りだし2200万円ナリ)
Posted at 2013/05/15 22:21:46 | |
トラックバック(0) |
PORSCHE | 日記