
AUDI S4の高速道路の試乗しました^^
S4のキックバックがきつく、疲れるよ~~と
アライメントをディラーで、見てもらったけど、
変わらないよ~~と・・・いつも耐久レースで
お世話になってます御大から^^電話で^^
仕事帰りに高速ICで待ち合わせ~~
3.0Lのスーパーチャージャーで、トルクモリモリで、フロントにもたっぷりの駆動力が・・・

まず、これが、AUDIの最新エンジン(直噴と過給機とバルブはリフト量も可変)・・
一番の驚きは、ステアリングが速度感応式で、60km/h
でもかなりの手ごたえが・・・ステアリングの中央付近にも遊びが無く、
ダイレクト感一杯でした^^
Sトロニックは、ポルシェのPDKと同じ機構で、ダイレクト感が・・・

でも、すごいのが、BMW M3のように、シフトアップタイミングが選択できる^^
路面状況がシートやステアリングも伝わり易く、高速道路も荒れているので、結構、体力いるかな^^
アクセル、シフトスケジュール、エンジンフィール、ステアリングフィールが、すべてカスタマイズできるようにハイテク満載で・・・使い込むまで時間かかりそう^^
全開加速でも姿勢が乱れることなく、矢のように直進して、あっという間に○2○に^^
体感では、そうでもないのに、速度計はグングン上っていく感じ^^
コーナリングも舵角一定で、オンザレール(かなり、ステアリングの保持力はいるけど・・・)
ブレーキも安定姿勢のまま、踏力コントロールで、一気に落ちる!!
ドライバーは、スポーツカーに乗っている感じ^^スゴーイ^^
個人的には、好印象なクルマでした^^欲しい~~^^
初めの質問のキックバックはきついのコメントとしては、
①路面のワダチやウネリの外乱要因が大きい
②路面からステアリングまでのダイレクト感があるので、感じ易い
(S4グレードはA4とは違った味付けで、好みの問題?)
③ステアリングの操舵力(切り始めが重い)。保持力と感度が好みで
変えれるので、好みを見つける。(AUDIお奨めメニューだと、オーナー好みでない・・)
④ステアリングを軽く押さえていて、キックバックの時だけ、カウンター当てる・・
こんなもんで、勘弁してください~~(おしまい^^)
Posted at 2010/05/18 21:39:18 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | 日記