
ユーロカップの最終戦にラジアルクラスレースがあり、
ノーマルのボクスタ☆で、初参戦しました♪
排気量別にクラス分けがあり、2000cc~3200ccのクラス9でクラス優勝^^しました!!
上のクラスには、3200cc以上のクラス10があり、ターボは、排気量の1.7倍でアウディ&BMW MINIのターボ勢やE92のM3やフェラーリです^^

ボクスターの計測器はAピラーに斜めつけ・・・(笑)ちょっと計測できるのか心配でした(^^;)
予選は、前日の雨が路面に残り、ハーフウエットのズルズル状態で、気温も3~5度と低いです(^^;)
パワーの少ないボクスターとFF勢は有利か^^
章典外のロータス(エントリ車は、TVRだけど、都合で、急遽(^^;)違う車で、Sタイヤ?)と
こんなこともOKで、楽しめるレースです^^
以下のレポートは、ロータスには触れてませんので、ご理解のほど、よろしくです^^
AM9:00スタートで、結果はクラス1位(総合2位)(^^v) タイムは、1分41秒391と 総合1位のモムモムさんとの差は、0.036秒!
コントロールし易いボクスターは、有利でした^^
上位は、ウエットに強いFFターボ勢のアウディさんとミニさんでした。

決勝のグリットにて^^ (全員写真で、3位のグリッドについてます。)

ボクスタ☆を前面に撮っていただいた決勝グリッドです^^
決勝(10周レース)は、AM11:00で、路面もようやくドライ(部分的にちょっとウエット部分あり)で、気温も13度くらいまで上がってきても、まだまだ、寒い~~です(^^;) 集中力を維持して、ブラックアウトで、スタート成功! 総合2番手のまま、1コーナー進入へ!

オープニングラップのメインストレート^^(M3→ボクスター→アウディ・・・)
3周までは、総合1位のモムモムさんを必死に追いかけました(タイトコーナーでは、ナンバープレートが見えない位に^^)が、4週目以降は、 ストレートで ガンガンに離されました。
今度は、追走してくる^^ アウディがピッタリついてくる~~
アクセル&ブレーキコントロールで頑張るが、引き離れてくれない~~
後ろが気になって、しようがない状態に突入(^^;)
そして、何と7週目には、ミニがアウディを抜いて、猛追された~~ヤバイ!
ブロックラインで、凌いでいたが、8週目の最終コーナーで、アウトからフェイントで、イン差し攻撃に・・・
冷静に一度、前に出られたが、クロスラインで、メインストレートでは、前に出れた^^v
ギャリーはようやく・・・沸いてくれた!!見せ場が作れてよかった・・・?^^
最高のリザルトで、無事に「カエル」ことができました(*^_^*)
チームサポートのシェルポさんやチームメイトに感謝!!です。
今回は、BMWのWTCCと3時間耐久もあり、○地社長と
ズーットお世話になっていますFチーフと豪華な布陣で・・・・
皆様、本当にありがとうございました!!
Posted at 2010/12/12 23:49:29 | |
トラックバック(0) |
Boxster | 日記