• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU2010@のブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

ユーロカップ最終戦 ラジアルレースで、クラス優勝!(^^v)

ユーロカップ最終戦 ラジアルレースで、クラス優勝!(^^v)ユーロカップの最終戦にラジアルクラスレースがあり、
ノーマルのボクスタ☆で、初参戦しました♪

排気量別にクラス分けがあり、2000cc~3200ccのクラス9でクラス優勝^^しました!!
上のクラスには、3200cc以上のクラス10があり、ターボは、排気量の1.7倍でアウディ&BMW MINIのターボ勢やE92のM3やフェラーリです^^

ボクスターの計測器はAピラーに斜めつけ・・・(笑)ちょっと計測できるのか心配でした(^^;)

予選は、前日の雨が路面に残り、ハーフウエットのズルズル状態で、気温も3~5度と低いです(^^;)
パワーの少ないボクスターとFF勢は有利か^^
章典外のロータス(エントリ車は、TVRだけど、都合で、急遽(^^;)違う車で、Sタイヤ?)と
こんなこともOKで、楽しめるレースです^^
以下のレポートは、ロータスには触れてませんので、ご理解のほど、よろしくです^^
AM9:00スタートで、結果はクラス1位(総合2位)(^^v) タイムは、1分41秒391と 総合1位のモムモムさんとの差は、0.036秒!
コントロールし易いボクスターは、有利でした^^
上位は、ウエットに強いFFターボ勢のアウディさんとミニさんでした。
 

決勝のグリットにて^^ (全員写真で、3位のグリッドについてます。)


ボクスタ☆を前面に撮っていただいた決勝グリッドです^^

決勝(10周レース)は、AM11:00で、路面もようやくドライ(部分的にちょっとウエット部分あり)で、気温も13度くらいまで上がってきても、まだまだ、寒い~~です(^^;) 集中力を維持して、ブラックアウトで、スタート成功!  総合2番手のまま、1コーナー進入へ!


オープニングラップのメインストレート^^(M3→ボクスター→アウディ・・・)

3周までは、総合1位のモムモムさんを必死に追いかけました(タイトコーナーでは、ナンバープレートが見えない位に^^)が、4週目以降は、 ストレートで ガンガンに離されました。
今度は、追走してくる^^ アウディがピッタリついてくる~~
アクセル&ブレーキコントロールで頑張るが、引き離れてくれない~~
後ろが気になって、しようがない状態に突入(^^;)

そして、何と7週目には、ミニがアウディを抜いて、猛追された~~ヤバイ!
ブロックラインで、凌いでいたが、8週目の最終コーナーで、アウトからフェイントで、イン差し攻撃に・・・
冷静に一度、前に出られたが、クロスラインで、メインストレートでは、前に出れた^^v
ギャリーはようやく・・・沸いてくれた!!見せ場が作れてよかった・・・?^^

最高のリザルトで、無事に「カエル」ことができました(*^_^*)
チームサポートのシェルポさんやチームメイトに感謝!!です。
今回は、BMWのWTCCと3時間耐久もあり、○地社長と
ズーットお世話になっていますFチーフと豪華な布陣で・・・・
皆様、本当にありがとうございました!!
Posted at 2010/12/12 23:49:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2010年11月07日 イイね!

雨の日は、ボクスターでまったりです^^

雨の日は、ボクスターでまったりです^^先週の雨の日^^まったり、
ボクスターで過ごしました!
遅ブロブ(^^;)です。
鮮度がありませんが・・・
六甲山の麓のレストランで、ランチです。
(ボクスターの後ろの建屋です・・・)
雨足が強かったですが、
幌に当たる雨音は優しかったです。

メインは、和食ですが、パスタランチもメニュに有りました^^

ちょっとだけ、寄り道を・・・・

アルパカのぬいぐるみです^^アルパカのショール購入です。

レコード盤で、JAZZを聴いて、帰路に着きました^^
ボクスターの雨の日のまったりドライブも楽しかったです(*^_^*)
Posted at 2010/11/07 11:26:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2010年10月24日 イイね!

ポルシェクラブ大阪の恒例ジムカーナは、8位入賞^^

ポルシェクラブ大阪の恒例ジムカーナは、8位入賞^^ポルシェクラブ大阪の恒例のジムカーナについて
レポ^^します。こちらは、商品がもらえた8位入賞です!
ジムカーナは、自己申告タイムと実際のタイムの差で、得点されます。1ラウンドから5ラウンドまで、毎回上位6番手までが、ポイント付与されます。 この合計ポイントとタコつぼタイムが同等のウエイトで、決まり勝敗が決まります^^
←昼食後に、全員参加のタコ壺ゲームが 勝負の行方を大きく左右します^^

クラブイベントのモットは、速いだけでは勝てない? 運転が上手いだけでも勝てない?参加全員に優勝のチャンスがあるイベントです^^モチロン^^ベストラップ賞は、ありますが、 商品は、こちらが豪華です!
優勝は、RECAROのフルバケ、2位は、ブレーキパット一式、3位は、プラブ8本?
4位は、オイル5L?・・・・・・8位は、非売品のポルシェ色鉛筆でした^^ここまで、商品は終わりです。(セーフでした。)

おニューのスパイダーもフロントバンパーとパイロンがKISSしてます^^

サーキットでは、有効なアンダースポイラーがパイロンとKISSして、不利に(^^;)

非売品のポルシェ色鉛筆です^^

恒例のジムカーナの優勝は、ケイマン^^2位 ボクスター 3位 GT3(JAFのチャンプ) 以下993、964、スパイダー、ボクスターSと続き8位入賞のKAZU号ボクスターとなります!
このように、JAF戦のタイムアタック競技と異なるメンバーが上位にきます^^
ご講読^^ありがとうございました!
Posted at 2010/10/24 22:36:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2010年10月24日 イイね!

ポルシェクラブ大阪主催 ジムカーナ(JAF戦)は、惨敗(^^;)

ポルシェクラブ大阪主催 ジムカーナ(JAF戦)は、惨敗(^^;)クラブイベントなのですが、
今回は、特別にJAF戦として、開催です^^
JAF認可クラブのため、地方選手権を主催することが、できます。 (あまり、詳しくないので、内容に表現に誤りがあることもあります。)
名阪スポーツランド Cコース
参加台数18台^^ドライ^^(天気は崩れず・・・)5本の内、 最速タイムで、順位を決定します。

↑KAZU号(白のケイマンの後ろのシルバーのボクスター)は、5本目が最速で、タイムは、72.560秒で、11位と惨敗です(--〆)  直前で、パット変えたのに・・・
あと、5本は、走りたい・・・(集中力と体力に問題有りますが・・・)


参加車両の後ろ姿です^^バラエティにとんでます^^

優勝は996GT3(ネオバ)で、タイムは,67.889秒  2位は996GT3RS(Sタイヤ)で、68.948秒  3位は993レース仕様(Sタイヤ)69.530秒
素敵なJAFメダルをGETされ、おめでとうございます^^ (欲しかったです。。)

重量感ありました^^オリンピックみたいです~~


コースが覚えられず、直前に再確認できるようにコース図^^貼り付けました。

1本目は、皆さん様子見で、KAZU号は、3位と入賞圏内と浮かれましたが、
5本目終わってしまえば、以下の結果に落ち着きました^^

4位も993レース仕様(Sタイヤ)で、タイムは,70.926秒・・・1秒間隔ですが、
71秒台は、4台と接近バトル^^ケイマンS、ボクスター、997、ケイマン
更には、72秒台には、3台で、993、スパイダー、MYボクスター^^(ようやく登場・・・遅!) 73秒台に3台、ボクスターS、964、ボクスターSと・・・・エキサイトしてました!!!

996のGT3系は、ノーマルでの素晴らしいパフォーマンスとドライビングスキルに感銘しました^^
ノーマルの964や993も電子制御軍団に割って入り、恐れ入ります^^

皆さま、お疲れ様でした!クラッシュ無くて良かったです^^
オフィシャルのクラブ理事の皆様、大変、お世話になり、ありがとうございました!
Posted at 2010/10/24 18:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2010年10月23日 イイね!

ボクスターのブレーキフィーリング改善^^

ボクスターのブレーキフィーリング改善^^←交換後のリア廻りです^^
 エンドレスのMX72を選択しました・・・^^家族クルマにCC-XからMX72に変更した所、ワイフから鳴きが少ないとの評判^^でした。

受注後製作のため、急いでもらいましたが、2週間ほど
かかり、ようやく交換できました。

念のため、ブレーキホースをステンレスメッシュに^^
ブレーキフィルードをレースタイプに交換しました!


フロントブレーキパットで、上段が新品^^下段がノーマルパットで、3mm程度も減っていました(^^;)
セントラルサーキット ドライで、30分×3本を含む距離5500kmとしては、良く減りました(--〆)


リヤブレーキパットで、上段がノーマルパット^^下段が新品で、ノーマルパットもほとんど、減ってません(*^_^*)


ブレーキフィルードは、964と同じものを使用します^^

ノーマルブレーキパットの減り具合から、サーキットでは、PSM OFFで走ってましたので、ストレートエンドでのブレーキバランスが悪く、フロントばかり使用していることになります(--〆)
リヤブレーキも使えるように、車体姿勢の安定するために、ローコストでモディファイしていく予定です。

帰宅時の一般道ショートインプレですが、
ブレーキタッチは、かなり良くなりましたが、鳴きます~~(--〆)
家族クルマと同じコンパウンドのハズなのに・・・

明日は、JAF戦のジムカーナ^^頑張ってきます!
(本当は、ポルシェクラブ大阪イベントをJAF戦に登録しただけですが・・・)

Posted at 2010/10/23 15:55:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | Boxster | 日記

プロフィール

「964をシェルポさんでメンテしました^ ^」
何シテル?   05/11 22:22
☆☆空冷のポルシェ964が1992年4月より、縁があり、運良く、連れ添って25年になります~(^-^)/ ☆☆水冷のボクスター987からマカンに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO RS-G CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 19:10:40
シェルポ 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:14:21
 
ポルシェクラブ大阪 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:08:26
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
6MTで、新型エンジン2.9Lを楽しみたい^^と購入しました!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェ^^学生の頃から憧れてた964です(*^^)v 1992年4月にターホ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初のSUVを楽しみます‼️
その他 その他 その他 その他
みんカラ写真保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation