• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU2010@のブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

とうとう・・・空冷ポルシェ964^^10回目の車検です・・・^^

とうとう・・・空冷ポルシェ964^^10回目の車検です・・・^^熱いですね~

梅雨の合間の夏の日差し^^;;

10回目の車検がやってきました^^




3年目・・・5年目・・・7年目まで、ポルシェディラーの「SHOWA AUTO」さん♪

9年目、11年目、13年目、15年目、17年目、19年目にポルシェディラーの
「HOUWA]から独立した「シェルポ」さん♪

「シェルポ」さんには、レースサポートを含め、ポルシェライフ全般^^お世話になっています~♪

現在のMY964のリヤからの眺め^^


20数年という時間が流れ、時代は移り変わりながらも・・・ポルシェは進化を続け・・・^^

新型991とMY964(納車当日です^^)の写真を比べてみました~♪


つい先月の自動車税も環境税?の10%アップで支払いました(><)

大切に・・・これから作られることの無い空冷のポルシェを乗り続けることは、

「ECO」 「エコ」 だと思います!!  減税して欲しいです!!


お色直して、出陣です^^

無事に・・・車検に「合格」しますように~♪
Posted at 2013/06/05 21:37:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2013年05月25日 イイね!

964 澤圭太プロのドラサポ(2回目)鈴鹿サーキット with CCMC走行会^^

964 澤圭太プロのドラサポ(2回目)鈴鹿サーキット with CCMC走行会^^聖地^^鈴鹿サーキットで
2年ぶり、2回目^^
澤圭太プロのドラサポを
受講してきました~



いきなり、道に迷い(><)遅刻・・・^^;;

何回?鈴鹿に来てんねん?と・・・ツッコミ入れられようが・・・・方向音痴は直らない(;一_一)

2年前と気候条件は、同じく、ドライ(嬉^^)で、
気温が30度くらいの熱い日(滝汗^^;)でした。


ドラサポ概要は、以下です♪ 実技と座学の2本立てです・・・^^

(実技編)

CCMCの走行会(AM9:00~11:00)の2時間枠の中で、同乗走行♪

同乗走行はトップバッターで、CCMCの慣熟走行後、澤プロがドライブ^^


アウトラップから、全開?! 速っつ~

計測1周目:2分25秒6 (@_@;)  (2年前は、30秒フラット)

3月のCCMC走行会で、自己ベスト更新で、30秒フラット^^

同乗走行時のイメージを保ったまま、走行開始するものの?? 

やはり・・・いつも通りに走ってしまう(;一_一)

このギャップに・・・四苦八苦していると・・・

赤旗で中断時に、ロガーで説明を受け・・・モチベーションを上げて・・・


ようやく、トライ&エラーで走りながら、31秒4(><)

澤プロのタイム出しの条件にガソリン満タンで、「くまのプーさん」体型が助手席に・・・
ウエイトハンディを考えると・・・

「この2年間での964の進化にドライバースキルが追いついていない」ことが
主治医とチームメンバにばれてしまった^^;;

「これから、精進しますので、気長にお付き合いをお願いします」と心の中で叫びました!!

(座学編)

走行後ドリフトBOXのロガー解析をもとに、講義をしていただきました

澤プロの走行タイムは、ウエイトハンデ有りで、タイムは、
鈴鹿だと1~2秒変わるそうです(*_*)

かなり恥ずかしいですけど、ロガーの結果です


曲がるためのブレーキ、荷重グリップをつくるためのブレーキ、荷重移動のためのブレーキと
ステアリングの連動みたいですが、難しいです。
アクセルも松ちゃん(200R)の後半とデグ1のボトムスピードコントロール・・・
進入は、1コーナーとスプーン1個目・・・
S字は、クルマの挙動コントロール・・・

課題は山積みですが、じっくりとスキルアップします~

プロと同等?レベルは、ヘヤピンとシケインの区間だけでした(*^_^*)

空冷964の楽しさは、そのままに
タイムも現役で出せること知り、嬉しかったです!!


一緒に参加したT氏^^  ドラサポにお誘いしましたが、感想は?! 今度、飲み会で^^


同じピットで、参加かな?思ったNOBPさん^^  やっぱり、プチ参加でしたね~♪


チームメイトで、いつも個人レッスンいただいているMAROさん^^ 来月のスズカ南コース^^も
前日からもよろしくお願いしますm(__)m


レーシングドライバーの澤圭太様、ワンデイスマイルの高野様
サポートいただいたシェルポのFチーフメカ様

本当にお世話になり、ありがとうございました!!  964最高です!!





Posted at 2013/05/25 09:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2013年04月08日 イイね!

ラッシュカップ2013春 鈴鹿3時間耐久レースに参加してきました♪

ラッシュカップ2013春 鈴鹿3時間耐久レースに参加してきました♪天候が危ぶまれる中、

ときおり降る小雨も止み、

ドライでの耐久レースとなりました!

ただ、強風がずっと・・・続き、ストレートで
煽られる感じは、怖かったです(@_@;)

結果オーライで、ラスト30分でドラマがあり、

総合7位、Aクラス優勝!!

望外な結果となりました。

鈴鹿に朝一に付いた頃(天気は、曇ったり、小雨が降ったり・・・)


バックサイドから・・・^^


グリッドに整列^^(快晴に!、コースもドライ!!)


「TSR-チーム出たとこ勝負!」のトップバッターのMAROさん(ゼッケンは、NO1)フロントロ~♪


2番手は、KAZU号964^^赤旗を1回はさみ、70分走行、無事に完了!ペースは上がらず(;一_一)


アンカーは、KBKWさんの996GT3~♪
70分を休息なしで、走り切り、追い上げ劇場^^最終ラップで・・・ベストラップ!!
クラス2位とは・・・1秒差で逃げ切り!!





最後に、記念撮影~(天気は、再びヤバク?!)


参加の皆様^^応援いただいた皆様^^サポートいただいた
シェルポ&アウトバーン恵比寿の皆様^^
ありがとうございました!!

Posted at 2013/04/08 10:32:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2013年03月07日 イイね!

聖地^^鈴鹿サーキットCCMC走行会に行ってきました~♪

聖地^^鈴鹿サーキットCCMC走行会に行ってきました~♪ご無沙汰しています~

空冷ポルシェの964です^^
ヒーターが無い^^;;言い訳けで、
ガレージで冬眠していました。

晴天の上、ポカポカの春めいたお天気に
誘われて・・・鈴鹿サーキット走行に行きました^^

トイレ休憩のSAにて・・・^^;;


朝日が綺麗~♪ テンション上がりました!


久しぶりのスズカサーキットで・・・^^;;
慣熟走行はMAROさん(↓996GT3)に助手席に乗ってもらい・・・
コース説明受けながら、注意事項を確認できました^^ありがとうございます!


今日は、お友達のTさんもお誘いしました。ノーマルの996GT3にラジアルで走られていましたが、
高速コーナーでロールして・・・踏めないと・・・いうことで、シェルポさんで
脚を純正ショックを加工して・・・バネレート変更とYH 050MのSタイヤで、
7秒短縮の31秒台(@_@;)に・・・^^


クラシック964も終盤で・・・
自己ベスト更新(30秒フラット)で何とか??頑張れました!!
クルマのポテンシャルまで、あと4秒くらいで・・・^^;;
コンスタントタイム(耐久レース)で、あと2秒とリクエストを
いただいてます(苦笑^^;;)
減量と共に・・・頑張ります!!

お昼は、サーキット内で、カレーをお友達(↓写真で紹介♪)と楽しく頂きました^^
お二人とも・・・993RSCSです~




CCMC参加の皆様、シェルポのFチーフメカ様・・・安全に^^無事に^^楽しく^^
エキサイティングなズズカサーキットライフが過ごせました~♪
ありがとうございましたm(__)m

最後に、自宅の近くのESSOスタンドでガソリンスタンドで、給油後
もしも・・・昨年も春と秋のラッシュ3時間耐久スズカが豪雨だったため、
三度目の正直??がないとも・・・ワイパー?新調しました(笑)


ぜひ・・・4月7日(日)のラッシュ耐久スズカは、ドライでのレースを希望します!
参加の皆様^^応援の皆様^^よろしくお願いします!!




Posted at 2013/03/07 21:28:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2013年02月09日 イイね!

空冷ポルシェ964^^ようやく始動しました~♪♪

空冷ポルシェ964^^ようやく始動しました~♪♪今年は、何とか・・・体調をキープして
ようやく、964をガレージから
引っ張り出して、エンジン始動^^しました。

3月7日のCCMCの鈴鹿走行会(2時間枠)に
間に合うように、自己チェックしました(笑)

寒風もあり、散歩は自粛です(><)

外観をひと回り・・・^^大丈夫そうです(笑)

恐る恐る・・・ブレーキ廻りをみてみると

ズームアップで・・・・おやまじゃくしが成長していました(苦笑)


リヤも・・・同様に

こっちは、レコード盤の波打ちが激しく、おたまじゃくも発生しています(汗)


大事なパーツですので、前後共に・・・交換です・・・^^;;

スリットも考えましたが、純正RS用のドリルドです。

タイヤは、ヨコハマ A050 Mコンパウンド
2012年11月のRUSH CUPスプリント岡山国際 フリーと予選と決勝で
約20周走行後状態です。(右側は左側より、タイヤの状態がいいのでスルーします)

フロントタイヤ(左側)225/40R18

リヤタイヤ(左側)265/35R18


タイヤは、このままいけそうなので、緊縮財政としては、嬉しいです(笑)

等長エキマニのマフラーを新調したら、アイドルもすぐに安定して
アクセルを当てる必要なく、楽でした~♪

ただし、ヒータレスなんで、暖をとることはできません(苦笑)


アイドリングだけで、おそまつですが、サウンドアップします^^
(アイフォーンのYOU TUBEへのアップを練習していることはありません(爆)


964も老体??クラシックレーシングカーなので、CCMCの鈴鹿走行前には、
きちんとメンテナンスを主治医のところで受けます!


唯一、一番・・・消耗の少ない室内です^^


2013年度も
ラッシュカップ 鈴鹿の耐久と岡山国際スプリントは、空冷ポルシェの964♪

ユーロカップ  セントラルの911DAYSポルシェレースは、水冷のボクスター♪


で、参戦予定です^^

”紳士淑女の・・・”レース参加の皆様、みんカラの皆様^^

安全第一で、クラッシュの無いシーズンとなります様、よろしくお願いします!!

さあ、楽しむゾ~大人の社交場のサーキットで・・・・^^
Posted at 2013/02/09 21:28:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 964 | 日記

プロフィール

「964をシェルポさんでメンテしました^ ^」
何シテル?   05/11 22:22
☆☆空冷のポルシェ964が1992年4月より、縁があり、運良く、連れ添って25年になります~(^-^)/ ☆☆水冷のボクスター987からマカンに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO RS-G CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 19:10:40
シェルポ 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:14:21
 
ポルシェクラブ大阪 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:08:26
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
6MTで、新型エンジン2.9Lを楽しみたい^^と購入しました!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェ^^学生の頃から憧れてた964です(*^^)v 1992年4月にターホ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初のSUVを楽しみます‼️
その他 その他 その他 その他
みんカラ写真保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation