• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU2010@のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

NEW 981ボクスターに乗ってきました~♪(^^v)

NEW 981ボクスターに乗ってきました~♪(^^v)毎週~クルマ道楽のように・・・
見えますが・・・^^;;

昨日の日曜日は、中3の息子の運動会の
応援に行って、日焼けしてきました(笑)

3週間連続の雨・・・台風・・・が嘘のように
秋晴れの・・・試乗会となりました。



10時からの受付に間に合う様に・・・家を出ましたが・・・
受付後に、車両予約の手続きをすると・・・何と、1時間20分待ち(--〆)

で・・・ようやく・・・試乗~♪



麦わら帽子が良く似合う営業さんに・・・こんな混んだ時にこなくてもと・・・^^;;

湾岸線がメインルートが魅力的ですが・・・^^




個人的なボクスターS 左H PDK のインプレです~♪

まず、発進を微低速で、試しますが、997後期のPDKのようなギクシャク感が薄れ、
スムーズになってます。

ドライバー室内も若干広くなったような気がして、タイト感は薄れてます。

アイドルストップも自然な感じで、個人的な違和感を除けば・・・国産高級車並みの振動だと。

高速に乗る前に、スポーツクロノ ON PSAMをスポーツに・・・^^

PSMをOFF・・・(*^_^*)は、NGで、ONにしてくださいと・・・(;一_一)

20インチホイールを履いているのに・・・乗り心地はマイルドです。
ただ、接地感が薄いので、路面状況が把握しずらいです。

ボクスターSの加速感は、PDKの進化もあり、速いですが、トラクションのかかりが
RRの991に比べると・・・物足りないです。

電動パワステ(モーター駆動)のフィールは、高速域では、操舵力がかなり必要です。
AUDIのS4やレクサスのIS-Fのような・・・味付けです。
今までの、油圧パワステの方が、しっくりきます。

ブレーキ性能は、987と同等レベルかな?!と・・・ブレーキフィールも同様な感じ。

総括しますと・・・
非常に洗練されていて、乗り易いです!
独特な個性は、薄いかもしれませんが、ECOな時代やライバル状勢を考えると
良いテイストおスポーツカーだと感じました!!

お昼頃には、待ち時間がこんなことに・・・(T_T)/~~~


MTの991には、乗れず・・・(><)


こんなにも混んだ試乗会は、初めてで・・・
カイエン、パナメーラを含めたポルシェが一斉にモデルチェンジしたような感じなのかな~??

MY987ボクスタは、素のMTですが、帰路に乗ってみると・・・
すごく、しっくりきて・・・2年半を過ごしましたが、車検を受けて・・・大切に乗り続けようと思いました。

991も同様な感じがありましたので、電子制御満載のハイテクポルシェよりも・・・
アナログ的な要素の残る・・・997までが・・・趣味クルマとしての魅力を感じました。

ポルシェのテイスト・・・フィロソフィが大きく変革した気もします!  

もう少し・・・時間が経てば、印象も変わってくるかもしれませんが・・・ 

つたないインプレを終わります・・・m(__)m






Posted at 2012/10/08 20:38:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「964をシェルポさんでメンテしました^ ^」
何シテル?   05/11 22:22
☆☆空冷のポルシェ964が1992年4月より、縁があり、運良く、連れ添って25年になります~(^-^)/ ☆☆水冷のボクスター987からマカンに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

RECARO RS-G CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 19:10:40
シェルポ 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:14:21
 
ポルシェクラブ大阪 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:08:26
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
6MTで、新型エンジン2.9Lを楽しみたい^^と購入しました!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェ^^学生の頃から憧れてた964です(*^^)v 1992年4月にターホ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初のSUVを楽しみます‼️
その他 その他 その他 その他
みんカラ写真保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation