• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU2010@のブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

モデル達のクリスマスツリー♪♪


こっちじゃなくて・・・(><)


40周年を記念したポルシェのずっしりと重いモデルカーでのツリーです~~
非売品(バーにあるけど・・・^^)のレッドブルのグラス置きを添えて・・・


しそのカクテル・・・^^;;  と トマトのカクテル・・・^^
飲みすぎたあとに、サッパリと・・・

初めての選曲です~♪

あわただしい中、リラックスできたらと・・・想いを込めて(照)


Posted at 2011/12/22 21:45:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年12月11日 イイね!

ポルシェ911 GT3 RS 4.0!!

ポルシェ911 GT3 RS 4.0!!ポルシェ専門紙の取り置きをお願いしていたんで、
ボクスターで秘密基地に
行ったら、RS4.0がもうすぐ、来るよ・・・って(喜^^)

待ってました・・・^^しばらく・・・^^

たっぷりと・・・じっくりと・・・見せてもらいました♪

まずは、2ショット^^

フロントから・・・^^

リヤから・・・^^

室内は・・・^^

エンジンルームは・・・^^

ダブルスポイラー・・・^^

いらないなら、欲しい標準装備・・・(^^;)

右上の911DAYSだけのつもりが・・・
大人買いしました(*^_^*)

今年もあと、ちょっと・・・
いい事もあるから、がんばろう・・・と!!(^^v)
Posted at 2011/12/11 10:19:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記
2011年11月29日 イイね!

997GT3RS MKⅡ 試乗インプレ(^^v)

997GT3RS MKⅡ 試乗インプレ(^^v)オーナーのご厚意で、慣らしの終わったRSを
試乗しましたので、インプレします♪
ホットな気持ちと共に・・・前期型のRSや後期型のGT3との違いが表現できたらと・・・^^
水冷になってから、RSも3.6Lのままでしたが、遂に、3.8Lへ排気量アップ~~空冷では、この200ccの差が非常にあり、水冷の3.8Lに興味深々でした。

発進は、クラッチリリースだけではなく、アクセルを少し入れて、クラッチミートしました。
低速から、トルク感があり、軽快な発進です。
このあたりは、排気量アップの優位性を日常領域で楽しめると思います。
400PSオーバーの3.6Lでも十分にパワフルですが・・・(^^;)
ファイナルが、後期型は、カップ寄りに高くなっているので、クロスギヤでより加速感が体感できるのだと思います。
GT3のダブルマスのフライポールより、RSのシンブルマスの方がクラッチの繋ぎは、
ソリッドですが、エンジンの高回転の魅力を一層、引き出せる感じです。
ミッションのシフト感は、GT3よりもソリッドで、カチカチ感がよりあります。
カレラは、スコスコと入っていくのですが、GT3になるとカッチリしてきて、
更にRSなるとダイレクト感があります。
サウンドはチタンのマフラーで、乾いた官能的な空冷サウンドがより高回転域まで、
永遠に伸びていく感じです。
後期型は、様々なノイズが前期型RSより、遮音性がいいので、よりサウンドに酔いしれることができます。だだ、かなり洗練されているので、前期型の方が運転しているとレーシング感が強いです。
ハンドリングもRRを意識することなく、曲がっていく感じです。操舵感にまったく違和感がないのもポルシェの魅力です。
市街地だと、リヤの張り出しがRSは、GT3よりもあるので、サイドミラーでのチェックが多く必要で
カッコイイけど、神経は使います。
後方視界はリヤウイングが中央に入ってくるので、あまり見えません(><)
危険がいっぱいです・・・^^;;;ハイマウントできるステーがあれば、試してみたいです。

ブレーキに関しては、標準の鉄ローターなので、自然なタッチで、コントロール性はいいです。
ブレーキングは、車重があるのを感じるので、踏力コントロールが必要です。
後期型のGT3は、PCCB付きの試乗だったのですが、初期制動が高く、軽い踏力で、「キュキュ」と
止まる感じです。
あと、100kg軽量化でき、1300kgくらいだったら・・・・と思います。ドンナケ~~の世界ですが。

足廻りは、後期型RSは、しなやかで路面の追従性はより上がっています。
センターロックホイールの軽量化の恩恵かもしれませんが・・・
乗り心地もかなり洗練されているので、ロングツーリングに誘うこともできそうです。

「最新はポルシェ」は、「最良のポルシェ」と言われることもありますが、
水冷のRSに関しても、確実な進化を感じました!!
トータルな完成度では、やはり最新型か!?という印象です♪♪
ムチャムチャ欲しいなあ~~でも、エンドレスな進化に心身がついていけないかも・・・
こんなにも楽しいと自制心との戦いが・・・結構、キツイかも!?
サーキットで、パフォーマンスを満喫できたら、最高だろうなあ~~

996前期型のGT3
996後期型のGT3とGT3RS
997前期型のGT3とGT3RS
997後期型のGT3とGT3RS
すっかり、こんなにもサーキット遊びを楽しめる水冷ポルシェが・・・それだけ、月日が流れて・・・空冷は、一台一台が個性の塊であり、自分のポルシェが最高なので、ガマンしやすいかと・・・
新型の空冷ポルシェが出ることはないし・・・と強く自分にいい聞かせて・・・(笑)
試乗のあとの興奮もMY964での帰路ドライブで、ちょっと落ち着きました!?
水冷ポルシェ~~とネット検索していることは内緒です・・・^^
Posted at 2011/11/29 21:44:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2011年11月27日 イイね!

スーパーカー! ポルシェ カレラGT 試乗インプレ^^(回顧録)

スーパーカー! ポルシェ カレラGT 試乗インプレ^^(回顧録)ポルシェの純レーシングカーのGT1クラスの
市販車である「カレラGT」の試乗インプレを
つたない表現ですが、アップします。
少し前の回顧録ですが、鮮明な印象がありましたので・・・^^

カレラGTは、911乗りといっても、全くの別物と
思ってましたので、オーナーのご厚意があっても
ビビリが入り、躊躇していました・・・(^^;)

たまたま、ポルシェセンターの試乗会で、クラブメンバーがカレラGTで、来られていて、
試乗してみたらと・・・(汗;;)
既に何度かGTに乗っているO氏が一緒だったので、まずは、助手席で、いろいろと聞きながら、
帰路に自分で運転してみました・・・^^

特に印象的な所では、
①クラッチ
カーボンディスクで、小径なため、遊びがほとんどなく、発進で、エンストしないように、クラッチをいたわるようにアクセルとクラッチを連動させるが、緊張の連続でした(><)
964のノーマル(ダブルマス)→RS→カップ(メタル)とシビヤになりますが、
カーボンは、メタル以上に繊細でした・・・^^

②エンジンパフォーマンスとサウンド
600PS以上NAエンジンは、流石に高回転までは、ヤメときました(><)
盛り上がっていくエンジンパワーについていけず、クラッチを滑らしたらと・・・
サウンドは、F1のような独特の甲高い高音を奏でます♪♪
これには、感動です~~

③ブレーキ&ハンドリング
これは、自然な感じで、普通に楽しめました^^

④乗り心地
街乗りでも、しなやかな感じです^^

値段も凄いですが、インプレする技量が無いレベルで、
楽しめたか!?と言うと、非常に微妙で・・・(^^;)

あらゆる面で、カレラGTは、「特別」クルマでした。
いい経験させていただいて、ありがとうございました(*^_^*)

NAのGT3系が、自分に合っていると思います!
ターボのGT2系も扱えるパワーでは無いし・・・
レーシンガーのGT1は、別格で・・・

「ポルシェを着る」ポルシェ乗りになれるように
964を自在にスライドコントロールできる技量を身につけることが目標です!
それが達成できれば、やはり水冷のGT3&RSのNA MTが欲しいなあ~~
本当は、「ポルシェを着る」前でも、「縁」があったら、欲しい~~自分がいます^^

Posted at 2011/11/27 23:31:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2011年11月20日 イイね!

チューニングフェスタ2011(ラッシュカップ岡山国際)に参戦^^

チューニングフェスタ2011(ラッシュカップ岡山国際)に参戦^^日本最大のチューニングカーフェスティバル2011
のラッシュカップ IN 岡山国際サーキットに
参戦してきました。
ポルシェのブリーフィングが一番バッターの
朝の6時50分と・・・
6時前に着きましたが、ピットは既に
参加車両がいっぱい・・・あたりは、暗闇で・・・
とっても眠かったです(><)


前日の雨が残り、フリー走行は、ウエット(^^;)
ようやく、予選からドライに・・・^^

ポルシェ26台の参加と賑わっていましたが、
MY964は、クラス4番手(カレラクラスは7台)で、1分50秒3と振るわず、
総合17位のグリッドです。

決勝は、12周・・・(^^;)
何とかアウトラップで、クラス3番手に上がったものの
5周めのダブルヘヤピンで撃沈され、追撃したものの
追いつかず、クラス4位で(総合15位)でレースを終えました。
決勝ベストも1分50秒6と結局、50秒も切れず・・・(><)

入賞できず、悔しかったですが、楽しく充実したモータースポーツを
堪能できました!!

来年は、リベンジできるように、岡国も走り込みます・・・^^時間あるかな!?
やっぱり、サーキット遊びは楽しいなあ♪♪仕事も頑張っていこうと・・・^^


Posted at 2011/11/20 22:03:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 964 | 日記

プロフィール

「964をシェルポさんでメンテしました^ ^」
何シテル?   05/11 22:22
☆☆空冷のポルシェ964が1992年4月より、縁があり、運良く、連れ添って25年になります~(^-^)/ ☆☆水冷のボクスター987からマカンに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO RS-G CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 19:10:40
シェルポ 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:14:21
 
ポルシェクラブ大阪 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:08:26
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
6MTで、新型エンジン2.9Lを楽しみたい^^と購入しました!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェ^^学生の頃から憧れてた964です(*^^)v 1992年4月にターホ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初のSUVを楽しみます‼️
その他 その他 その他 その他
みんカラ写真保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation