• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU2010@のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

ユーロカップ2012 Rd4 荒天候でのボクスター参戦記^^;;

ユーロカップ2012 Rd4 荒天候でのボクスター参戦記^^;; 今月は3週連続の雨・・・雨・・・雨・・・(><)

しかも、今回は大型台風17号最接近の日(--〆)

ユーロカップのポルシェワンメイク^^
911DAYS ポルシェレースに
ボクスターで参戦してきました。

最悪なコンディションの中、
参加全員のポルシェが
無事に「カエル」ことができて、本当に良かったです!!


↑決勝でのグリッド(18台)    予選総合14番手、クラス2番手(参加18台)

今回で、2回目になりますが、ボクスターのお友達のMONTAさんを誘って・・・^^
初レースが、最悪のコンディションで、すいません^^;;

予選前・・・既にウエット状態で、雨も降っています。
ゼンケン57が、MONTAさん   ゼッケン56が、KAZU号です。


強運のシーズン~^^   雨だと・・・成績がいい^^;;

決勝結果は、クラス優勝~(*^_^*) 総合9位とシングルへジャンプアップ!


表彰式のあとに~♪
☆911DAYS編集部の根賀さん・・・御子息の誕生^^おめでとうございます!!
お祝いに・・・クレヨンさん提供の918ペダルカー^^
じゃんけん大会商品を参加者・・・皆からプレゼント~♪♪
レースクイーンからのインタビュー・・・^^ 


以下に、ごく簡単な^^;;レースレポートです。
MYボクスターは、ラジアルクラスで、排気量3200cc以下の1-Rで、参戦。
クラス4台で、ボクスターが3台(*^_^*) 930が1台。  ボクスター増殖中~♪

排気量とタイヤで、クラス2は、3200cc~3600ccで、6台がエントリーで、
空冷の964と993がメイン^^

クラス3は、3600cc以上無制限クラスで、レースエンジンも可・・・^^;;
最強のSタイヤにも4台、ラジアル2台がエントリーと・・・・

Sタイヤが11台、ラジアルが7台で、トータル18台の混走レースです!!

車載ビデオの静止画のため、画質が悪いですが・・・ご勘弁を・・・^^;;

予選から・・・スケートリンク状態です


決勝のスタートシーン


アウトラップの立体交差・・・前方車のラインと水しぶきで安全なルートを探します^^


タイヤに熱が入る中盤までは、無理をせずに・・・RRの911を2台をパス・・・^^
クラス1位のボクスターを追走します。
深くて、大きい池がコース上に・・・多数あるため、コースがすごく狭く感じます!


バックストレート・・・(><) 視界ゼロ・・・(T_T)
先行のボクスターのウォータースクリーンでワイパー意味なし・・・


雨天8周の短縮レースのため、4周めあたりから、一番安全なエリアを探します。
ストレートエンドは危険なので、一番池の少ないメインストレートの立ち上がり勝負と決めました。

6周めに最終コーナーで立ち上がり重視のラインで詰め、勝負に出ます^^


何とか・・・メインストレートで、前に出れたので、ウォータースクリーンを利用させてもらって
ペースを掴み、そのまま・・・チェッカー~♪

参加の皆様、お疲れ様でした!

3週連続で、ご一緒だった・・・MAROさん(996GT3)惜しくも・・・総合2位と残念ですが、
モニターで歓喜するギャラリーを沸かせたドライビングは・・・圧巻ですね~♪

運営スタッフの皆様、「シェルポ」&「アウトバーン恵比寿」サポートの皆様
本当にお世話になり、ありがとうございました!!


非常に危険な状況での・・・レース・・・いろいろと・・・ご意見があるかと思いますが、
結果論ですが、大きな事故なく終えれたことに・・・ホットしています。

本当に・・・良かったです!! もう・・・こんな状況でのレースはコリゴリですが・・・(--〆)

お疲れ様でした!!!    (また、眼球疲労になりましたけど・・・笑)



Posted at 2012/10/01 22:27:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2012年09月25日 イイね!

NCCR(日本クラシックカーラリー)奈良葛城に参加してきました~♪♪

NCCR(日本クラシックカーラリー)奈良葛城に参加してきました~♪♪みんカラのお友達のMAROさんに
誘ってもらって、
コドライバー(ナビゲータ)として、
初めて、NCCRに参加してきました・・・^^

9月23日の日曜日は、生憎の雨・・・雨・・・です^^;;

往復120kmのコマ地図ラリーと
SS(スペシャルステージ)の6区間のタイムラリーです!

参加車両です~♪(総数70台でしたので、ほんの一部の写真です)










クラス13台中・・・2位の成績をGETしました!!
MAROさんとのコンビは・・・雨の相性は、ばっちりでした(*^_^*)



ゆったりとした時間の流れの中(コマ地図との戦いで・・・目は充血しましたが・・・^^;;)で、
暖かい応援を沿道の人たちにしていただき、良い思い出になりました。

参加の皆様、主催者&関係者の皆様・・・・楽しい一日をありがとうございました!!

また、次回も、参加したくなりました~♪

クラシックカーの増車計画の「夢」がしばらくは・・・続きそうです・・・^^(笑)

Posted at 2012/09/25 03:14:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月18日 イイね!

964 ラッシュカップ2012秋 鈴鹿3時間耐久^^参戦記♪

964 ラッシュカップ2012秋 鈴鹿3時間耐久^^参戦記♪ ご無沙汰しています~~
夏場は、すっかり・・・^^;;ブログをさぼってました(><)

そのせいか?!・・・(T_T)/~~~
路面状況が、めまぐるしく変わるサバイバルな天候の中、

聖地^^鈴鹿サーキットでの3時間耐久レースとなりました

結果は、最高にHAPPYで、総合6位  Aクラス2位!!  (トロフィもNEWデザイン)
                  
今回のチームは、MAROさん(996GT3)、YOZOさん(964カレラ4)、
                 KAZU(964カレラ2)の3台体制です。



以下、レースレポート(簡単ですが・・・)です^^

スタートドライバーは、MAROさん!
予選は、申し込み順で3位・・・^^(ホワイトの996GT3)
路面は一部、ハーフウエットを残すものの、ほぼドライ・・・^^


グリッドスタートから・・・順調な天候が一変(><)
4周あたりから、強風をともなった強い雨が・・・一向に弱まる気配が無く・・・

急いで・・・MY964をレインタイヤに履き換えてもらって・・・^^;;  スタンバイ!



この豪雨によって、赤旗が20分過ぎに・・・4台以上飛び出せば、赤旗で回収のレギュレーションで

雨が更に強くなる・・・バトンが渡される

冷静に・・・路面状況を確認しながら、アウトラップでタイヤに熱を入れる。
すでに・・・一部に川が流れ、水溜りがコース上に多い・・・

とにかく、マイペースで70分を走りきることに集中!!

ストレートで、緊張が走るしんどいコンディションが続くが、70分内で、2度の赤旗で、
休憩でき、集中力を何とかキープ~

ストレートでは、前方車の水煙で視界が無くなり、1コーナーと130Rの進入がシビアに・・・^^;;

川が流れるポイントも増える。何とか、順位とタイムをみながら、アクセルを開けていく!!

参加者が紳士淑女で、マナーが良く、接触等もなく、無事に走行を終えた・・・^^

アンカーのYOZOさんにバトンを渡して、ホット・・・一息~~
タイミング良く^^レースクィーンがカメラマンとハドックめぐりに遭遇~♪
ここでも、運良く・・・^^
もちろん、モニター見ながら・・・YOZOさんを応援しながら・・・^^;;



ラスト60分は、雨から天候が回復し、徐々に路面が乾きだす・・・タイムも上がってくるが、
タイヤ選択がドライビングはより繊細になる・・・シビアなコンディション・・・
その上、赤旗もなく・・・湿度が高い中の連続走行!!



総合6位、Aクラス2位で帰還~♪(クラス1位とは、同一周回で、42秒差)

表彰式のシャンパンファイト!!(かなり本気です~♪)



入賞出来て・・・本当に嬉しかったです!!

チームサポートのシェルポさんや恵比寿さん!チームメイトに感謝です^^

皆様、本当にありがとうございました!! お疲れ様でした!!
Posted at 2012/09/18 22:00:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2012年07月09日 イイね!

ポルシェクラブ大阪&京都の北陸ツーリング~♪とエトセトラ・・・^^;;

ポルシェクラブ大阪&京都の北陸ツーリング~♪とエトセトラ・・・^^;;梅雨の真っ最中なんで、天候が・・・心配で・・・^^;;
集合場所の名神の某PAは・・・晴れ間が・・・^^

今回は、大阪と京都の合同ツーリング企画幹事のため、
20台の大所帯で・・・ドラミを~♪
次の北陸道のSAまでは、「マイペースで・・・走ってください」
「到着予定時刻は、○○です・・・」
「ちなみに・・・レーダーは・・・こことあそこと・・・」
「あと、○パトにも注意してください!!」

爆走チームは・・・はやばやと見えなくなり・・・・
14台ほどは、カルガモ走行で一列編隊で、ツーリングしました~♪

もちろん、ボクスターでの参加チームは、オープンで・・・
快適なツーリングが・・・途中から雨が(><)  軽~く、濡れちゃいました(笑)

トイレ休憩の北陸道のSAは、雨模様(T_T)




目的地の東尋坊に到着の頃・・・ピカーンと晴れに(*^_^*)




大きめの羽&ロールゲージチームも・・・ツーリングに・・・^^


会席&温泉旅館に到着!!


参加ポルシェの中で、一番のクラシックは、964^^993が2台と空冷は3台~♪
残りの17台は、水冷ポルシェと・・・かなりのシェアです!


料理は・・・「味より量」になり、下見不足でした^^;;;  勘弁してやってくださいm(__)m

参加の皆様^^550km+αのロングランツーリング^^お疲れ様でした!!
ヘトヘトに疲れましたが・・・楽しかったです~♪


あっ、エトセトラですぅ~
偶然に・・・前日にボクスターに乗り込もうとしたら、タイヤが・・・超~扁平に(><)
パンクか?パンクだね・・・パンクか(T_T)

2週間前に乗ったから・・・スローにエア抜け?
ジャッキも入らず(><)・・・電話をJAFに・・・ではなく、とりあえず、ショップに・・・^^
「エアを入れて、数分経過しても、エア圧の変化がなければ、自走で来てくださいと・・・」

めでたく、ショップでパンク修理~♪ 


でも、もうコノタイヤでは、サーキット走行は不可ですよ~と(T_T)/~~~
新品タイヤだったのに・・・ 

教訓:「大切なイベントの前日には、
             しっかりとポルシェをチェックしましょう!!」


ストイックな964でツーリング強制参加にならず・・・良かった(*^^)v ちゃんちゃん~♪  

Posted at 2012/07/09 21:15:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェクラブ大阪 | 日記
2012年07月07日 イイね!

新型ボクスター(タイプ981)を覗いてきました~♪

新型ボクスター(タイプ981)を覗いてきました~♪ご無沙汰してます~
1ヶ月ぶりのブログアップです(^^;)
ようやく、新型ボクスターフェアで実車を
見ることができました~♪
レーシングイエローのボクスターSに200万円のOPで
乗りだし1000万円のボクスターです^^;;

フロントは造形が複雑で、キャラクターラインがイッパイあって・・・
シャープなエッジがきいています。
明らかに・・・991(新型911)とは、違った外形デザインです。

997と987の関係が、今回の911とボクスターでは・・・全くの別物です~♪

987ボクスターのオーナーとして、気になる部分から・・・^^


特にドア形状が・・・ちょっと・・・オタクぽいですが・・・^^;;


このアングルは・・・新型を大胆に表現している感じが・・・^^


室内は、前後長が伸びて、911並みにシートスライドが前後したことに・・・びっくり(@_@;)


20インチホイール(ノーマルは19インチ)を履いたフロントから・・・^^ 
330mmのローターが・・・こんなにも小さく見えるとは・・・^^;

覗くと・・・911に似ています?!


リヤは・・・^^ タイヤサイズは、265/35 ZR 20と
先代の987より、更にタイヤ外形が大きくなってました!!
(タイヤの接地エリアが増えるので、理論上は有利ですが・・・ここまで、使い切れるかな??)

覗くと・・・   先代の987同様に・・・スプリング長が短く、バンプラバーに当てて、
サスペンション挙動を決めているような・・^^;

最後にランプの突起が特徴のリヤです

覗くと・・・^^  キャタライザーが先代の2個から1個に減ってます(見えませんが・・・^^;)が、
マフラー容量と形状は同程度。
もう・・・社外品のマフラーを楽しみ事は、難しいのかな??


外形&内装等のデザインに比べて・・・・
パワートレーン(エンジン&ミッション)や足廻り・・・ブレーキ廻りのハード面は
あまり・・・かわってないような???気がします!


新型911(タイプ991)のようなフィーリングなのか?!
じっくりと・・・新型ボクスターに乗ってみたいです~♪


ちなみに・・・今、新型ボクスターのオーダーを入れても・・・
来年の3月の生産ラインに乗せれるくらいらしいです・・・^^

さすが・・・・恐るべし・・・・ポルシェAG戦略かな?!

第一印象では、しばらく・・・車高短ツライチのMY987ボクスターを大切に乗り続けていこうと思いました^^

(追記)
エクスクルーシブ オプションで、プラチック部分が気になる①ドアミラー下部②リヤサイドエアインテークグリル③リヤエプロン(リヤバンパ下部)がボデー同色になります・・・^^
価格は、ディラーに問い合わせください。

実車を見て、お気に入りのボクスターを購入するには、大金が必要だと・・・理解しました(笑)
Posted at 2012/07/07 22:26:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Boxster | 日記

プロフィール

「964をシェルポさんでメンテしました^ ^」
何シテル?   05/11 22:22
☆☆空冷のポルシェ964が1992年4月より、縁があり、運良く、連れ添って25年になります~(^-^)/ ☆☆水冷のボクスター987からマカンに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO RS-G CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 19:10:40
シェルポ 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:14:21
 
ポルシェクラブ大阪 
カテゴリ:ポルシェ
2010/03/04 22:08:26
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
6MTで、新型エンジン2.9Lを楽しみたい^^と購入しました!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェ^^学生の頃から憧れてた964です(*^^)v 1992年4月にターホ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初のSUVを楽しみます‼️
その他 その他 その他 その他
みんカラ写真保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation