
今年は、いろいろと体調を崩したりして
ようやく、964をガレージから
引っ張り出して、エンジン始動^^しました。
何とか、3月のCCMCの鈴鹿走行会(2時間枠)に
間に合うように、
スッゴク簡単な自己チェックしました(笑)
回復途中なので、寒風もあり、散歩は自粛です(><)
外観をひと回り・・・^^大丈夫そうです(笑)
タイヤは、ヨコハマ A050 Mコンパウンド
2011年9月のRUSH CUP3時間耐久 鈴鹿を約20周と・・・
11月のRUSH CUPスプリント岡山国際 フリーと予選と決勝で約25周
走行後状態です。(右側は左側より、タイヤの状態がいいので割愛します)
フロントタイヤ(左側)225/40R18

リヤタイヤ(左側)265/35R18
タイヤを使いきれていないので、減りはすくないです・・・^^;;
エンジンは、一発で目覚めましたが、アイドルが安定するまで、1200rpmくらいなるように
アクセルをあてています。
(レーシングしたり、高い回転数を維持したりは、騒音のため自粛(汗)しています。)
↓写真は、ちょうど落ち着いたところです^^タコメータは、お約束の90度^^回転です。

エンジンが温まってくると、室内はヒーターの効きを確認(一番重要かも^^)、エンジンオイル量を確認したりしています。
さすがに、メンテナンスを11月のラッシュ岡国の前にしましたが、
ブレーキフィールはちよっとエアが噛んでいるみたいです。
CCMCの鈴鹿走行前には、きちんとメンテナンスを主治医のところで受けます!
タイヤは、このままいけそうなので、緊縮財政としては、嬉しいです(笑)
1月の予定では、来週のユーロカップ岡山国際のポルシェレースにボクスター(ラジアル)で初参戦する予定でしたが、体調不良のため、スルーします(T_T)/~~~
残念です~~
2012年度は、出来れば・・・^^
ラッシュカップ 鈴鹿と岡山国際は、空冷ポルシェの964♪
ユーロカップ セントラルは、水冷のボクスター(ラジアル)で、911DAYSポルシェチャンピオンレース♪(ボクスターで、空冷や水冷ポルシェと戦うには、厳し過ぎる場合は、再考ですが・・・^^;;;)
を予定しています。
”紳士淑女の・・・”レース参加の皆様、みんカラの皆様^^
安全第一で、クラッシュの無いシーズンとなります様、よろしくお願いします!!
さあ、楽しむゾ~~大人の社交場のサーキットで・・・・^^
Posted at 2012/02/19 23:12:17 | |
トラックバック(0) |
964 | 日記