• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

ゲッ!

(゜ロ゜)(゜ロ゜;!Σ(×_×;)!(((((((・・;)( ̄□ ̄;)!!







α-13、3月1日発売!Σ(×_×;)!

α-12、中古、新品、各1セットと今履いてるタイヤもしばらくありそうだし、当分、新タイヤは、縁がありませんね(^-^;
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/02/08 00:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 3:06
egpz1100さんの場合、ストックは8月頃には無くなってるんじゃないですか?(笑)

それにしても、一般道を走行して良いタイヤの法律って何でしょうね。その溝はウォーターグルーブじゃなくて剛性コントロールじゃないの?って思いました。
コメントへの返答
2013年2月9日 0:43
さすが!
読まれちゃってますね。
多分、その頃には、履けると思います(^^)

一応、雨が降った時のプチ溝だと思ってました。
一般公道タイヤですからね(^^;)))
そんな狙いも有りかもですね。
2013年2月8日 8:14
あははは~^^;

出ちゃいましたねa13www

先週単車屋さんに新商品のFAXが来てて思わずeGPZさんを思い浮かべてしまいましたww(爆)
コメントへの返答
2013年2月9日 0:49
えっ!
先週には判ってたんですか!

新品の型遅れを買った奴がでてきましたか(笑)
まぁ、安く買えたんでこれはこれで良しとしてます。
2013年2月8日 8:37
新製品ですか~。

13はライフ短いですよ、きっと!

そう思っときましょう(^^)

秋の運動会には、13?
コメントへの返答
2013年2月9日 0:50
ライフ、短いのは勘弁ですね(((^_^;)

運動会は、間違いなく13です!
2013年2月8日 19:30
いやいや、そこを何とか(笑)

新製品試してみたいじゃないですか~

1セットいっちゃいましょ!

コメントへの返答
2013年2月9日 0:55
タイヤの山がな増えるじゃないですか(^-^;

ストックの2セットは、ばいくやバイク屋にありますけどね。

多分、6月頃には、仲間内の誰かが履くでしょう(笑)
2013年2月8日 21:21
α13、発売されるのですね!
中型~大型で各サイズ出れば
オイラもα13試したいですね~
α10→α11の時は大型(600cc~
向けのサイズしか無かったですからね(泣)
今のα12も満足なんですけどね~
α13の特性も楽しみですね♪
コメントへの返答
2013年2月9日 0:57
同じ会社のみん友さんが教えてくれました。

12でも不足と思ったことは有りませんが、更に…
楽しみですね(^^)
2013年2月8日 21:54
大丈夫ですよ、タイヤは僕がもらいますので

安心してα13を購入してください。

なんちゃって!

でも評判を聞いてから、買えるので僕はいいと思うのですが
コメントへの返答
2013年2月9日 0:59
あげません!(笑)

12でも、公道では問題ないですからね。

インプレ、待ちますよ!
2013年2月10日 21:46
こんばんは~

軽自動車&二輪フェアでダンロップのブースがあって
α13のプロモーションビデオが流されていました。
実物も展示されていましたが見た目がレース用タイヤですね。
八代氏+BMW1000RRが気持ちよさそうに鈴鹿を
走っていました。車体のセッテングとタイヤがバッチリだと
安心感が違いますね。

自分にはわからないスピードの世界でスミマセン・・・
コメントへの返答
2013年2月10日 22:31
こんばんは!

溝が少なくなり、よりレーシーになりましたね(笑)

バイクでも車でもハイグリップな方が安心ですよね ^^

でも今回の13は、ライフが更に短そう・・
安心感も財布には厳しいですね(泣)

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation