• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

3回(; ̄ー ̄A

昨日のブログです。
寝落ちしましたf(^_^)



明日は、隼祭りです。
GPZ乗りの私には関係ないんですが…

今日は午後から、二人の隼乗りと会いました。
一人はみん友さんのqpzさん、九州からの参戦
。もう一人はqpzさんの友達で東京から参戦。
以前からこちらに来られるので、会いましょうと約束してました。

午前中は時間が取れて田んぼの草刈り。
時間が昼近くだった事もあり、暑いのなんのって😵💤⤵
この暑いのにバイクは何を来て走るか考えてましたが、結局、ツナギで出動しました。
この選択は後で着といて良かったと思う事になりました。


道の駅で待ち合わせしてハイドラを確認して私も出動しました。
初対面の方と会う時は便利が良いですね🎶
道の駅で無事に二人を発見(^o^)
少し話した後、ホームコースへ。



これがメインイベントみたいなもんでしたが宿の方向的には倉吉から米子でした。
ホームコースにお連れした隼乗り二人。
走るかといきなりタイヤのエアー調整開始(^o^;)
エアー圧管理は基本ですが、遠征して初めての峠。私は予め調整してますが…
初めてのコースとは思えないハイペース。







隼をここまで走らせた人は初めて観ました(^-^;



その後は、鏡ヶ成、鍵掛け峠、みるくの里と案内しました。









空はゴロゴロ言ってましたが雨は降りませんでした(; ̄ー ̄A

みるくの里で早い晩飯を食べ、後ろ髪を引かれる思いでしたがお別れしました。
qpzさん、走りもさる事、ご自分で整備もそうで、更には同じGPZ乗り、なにら速いルノーのオーナー、話題が尽きない方です。

楽しい日を過ごしたんですが、会話がはずみ過ぎ、日が落ちました。
私は夜は目が効かないのに加えスモークシールド😱😱😱😱
何時もなら15時頃には帰宅しますが、今日の帰宅は20時。
完全に時間外な日でした(笑)






で、今朝は…
目が覚めますね~
少しスロースタートな朝ドラでしたが、何時ものメンバー集合。









+GT-Rじゃないセダンなスカイラインは、初対面ながら楽しい人でした(^-^)

話をしてたら、2年振りにお会いしたバイクの友達も現れ、カメラ談義でした。


皆さん、ボチボチ解散され、気が付けば私が残ってるだけ…
と、思ってたら、先週お会いて写真に収めるのを忘れたインプさんが走り終えて合流。



しばし話して解散後は、プールで泳いで洗車機に…。


プール番人のお兄さん、暑そう…

コーティングしてから暑いのもあって完全に洗車機です(^o^;)

午後はどうしようかと思いましたが、上がっちゃいましたね。
しかし、やっぱり暑い!
チョロッと走って終了。







この週末は、合計3回大山に行きました。
地元の強味ですね(^o^)

しかし、今の時期は朝ドラが一番気持ち良いですね。
Posted at 2016/08/07 22:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2016年07月18日 イイね!

夏、来た?

連休も最終日。

目覚めたら5時でしたが、2度寝して30分経過( ゚д゚)ハッ!

急いで朝飯持って朝ドラ出場。

大山は所々、ウェットでしたか気持ちの良い青空で迎えてくれました^^






鬼女台でみん友さん達とそれぞれが買ってきた朝飯を食べながらたわいもない話を…。こんな時間が楽しい(^.^)




適当に写真も撮り解散。












昼からは、GPZ入院中なので、良い景色を見つけたので風景写真などf(^_^)



その後、バイク屋に行ってみるとプラグキャップの交換終わりそうなんで自宅に帰りにメット持ってバイク屋に…。

足のセッティングも変更して貰い、早速、山に…
でなく、海に…(^o^;)

今日は良い場所見つけたんで、GPZを入れて(^o^)










もう夏の海ですね。

暑いしね(^^;
Posted at 2016/07/18 21:24:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2016年07月10日 イイね!

今年も探します

今朝は久々の晴れ。
毎日の様に降る豪雨は休憩。
朝ドラに行きました。
先週交換したステアリングの感じは悪くないです。
カーボン部分は滑る時があります。
カサカサお肌なんで…(^o^;)
早朝の山は丁度、気持ち良い気温。
久々に雲海を見ました(^-^)



みん友さんとも合流し、今朝は鏡ケ成でバイクを横目に楽し時間を過ごしました。




お気に入りのアングル




 265サイズのタイヤとブリフェンは迫力です^^


山を降りてからは、4月に施工したコーティングの点検。
ゴタゴタが続いた関係で延び延びにしててやっと持って来れました。
点検の結果は、良く弾いています❗って事でした。次は1年後です。




昼前に選挙に行って昼の部に突入。

今日は、ツナギを着ただけで暑い(ー_ー;)






流石に夏に近い状態。
うら~っと走ると溶けますね(^-^;




帰りは、そろそろ、季節の向日葵を探してブラブラと走りました。







向日葵を探して途中、ガス欠の症状が…
まだ、ガソリンは有るはずだと思いましたが、タンクに付いてる2つ目のリザーブスイッチを捻ります。
しかし、ガス欠の症状が消えず…。
おかしいなと思いながら、最終兵器のサブタンクを捻ってみかしたが、状況は変わらず。
タンクを開けてもガソリンあります。

ふと、バイク屋の社長が言ってた事を思い出しました。
プラグキャップが緩くなってるよと…。
自宅に帰り、プラグキャップを確認すると4つの内、中の2つが浮いてました。
手で押し込んでエンジンかけると問題ない状態でした。

一安心した後は、向日葵写真を撮るために、FD2で再び出動。

今年も向日葵写真撮れましたが、青空と入道雲が無いのが残念でした。










バイク屋に行くと次の私のタイヤ、用意してありました。
注文してないんですが…



しかし、間違いなくオーダーするんで問題ないですけどね(笑)
Posted at 2016/07/10 22:59:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2016年06月26日 イイね!

晴れた!

Moto GP オランダGP決勝はウェットですが、今日の鳥取は快晴でした(^o^;)

そうなると朝ドラです。
すったもんだしたFD2も新たな気分で出動しました。
今日のコースは久々、地元から鬼女台を目指しました。
大山の気温は15度、Tシャツだけじゃ寒いです。
鬼女台→鏡ケ成移動。






ぼさこさん、登場〜♪


 新しいセンターキャップはしっかり付いてます(笑)



ハイドラを見てるとGT-R2台が出動中です。ロックオンしようと、ぼさこさんと出動。




確保した?された?鍵掛け峠に集合しました。



桝水に移動したら更にKaZmaさんと2台追加。



1台は34R…
また、増えた(^^;


更には4メリ、昭和47年車だったかな…。



タイムスリップして来た車ですね(笑)



久々の朝ドラ、楽しかった❗



午後からは、2部スタート。





GPZですが、今日はテーマを持って向かいました。
モノに出きるのか判りませんが、次のステージへ行く為に頑張りますか(^o^;)


 GPZ、脚のセッティングチェツク中^^




少し早目に山から引き上げた後は、田んぼの草刈りをした後、再びFD2で出動。
Dラーでオイル交換でした。
私のFD2、タカタのエアーバックのクレーム対象で部品が来たとの事。



来週、Dラーで交換ですが、ついでにこれを交換します。




報告は…まて!次回(笑)
Posted at 2016/06/26 23:15:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2016年05月08日 イイね!

あれっ!

GW最終日は、しっかり遊びました(^o^)

前日から、朝ドラやるぞ!と決めて寝たら目が覚めますね~
4時50分…
軽く朝飯を食べて出動。
今朝は、先日貸切った山陰道で西から攻めました。
緑と山肌に朝陽が当たりキレイな景色が目の前に有りました(^^)




みるくの里周辺でkazmaさんとぼさこさんにハイタッチ。
少し移動した駐車場では、どんどん集まって来ます。
天気も良く休日最終日、皆さん考える事は同じですね。

10台までは数えましたが最終、何台居たのか…
スマホでも収まり切りません(^_^;)
何時もは一眼なんですがスマホ…
一眼は持ってましたがバッテリーが無くなり予備を探しますが…
あれっ?
ない…
充電はしました。
しかし、何処にも有りません。
仕方なくスマホで撮影しました。



今朝は、何時もと違うルートを通ったのは私だけでなく、
もう一人(助手席入れて二人)、こちらの状態が分かり移動。

私達も移動して場所を変えての朝ドラの会が始まりました。

鍵掛峠…




今年来たっけ…(^^;

景色が素晴らしく、最初に集まった場所で良い音をさせて通り過ぎたFD2を仲間のごとく引き込み楽しい時間を過ごしました(^^)
一眼のバッテリーも少し復活して数枚撮れました。









鍵掛の後は、何時もの鬼女台で写真を撮り・・・






別の峠を抜けて所要を済ませ・・・




洗車…

今日も手抜きの洗車機でしたf(^_^;




ガソリン入れた後は、久々、フューエル1を投入^^






 


一旦帰宅して、軽く昼食して、午後の部スタート(^^)

こちらは、今朝の朝ドラやこどもの日と違い、何時もの台数。
今日はタイヤを使い切る為にせっせと走りました。






 KTM、同時に購入した2台が揃いました。
 手前は、バイク屋の社長号。
 進化の方向は同じでも状態がかなり違います(笑)

走り終えたらそのままバイク屋に行きGPZを車検の為に預けて帰りました。





帰宅してバッテリーの充電器を見たらバッテリー付いてましたね~💦





明日から本格的に仕事です。
忘れ物しないように注意しましょ~(笑)
Posted at 2016/05/08 23:39:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation