• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

そろそろ活動開始?

この冬は、雪が少なくて、パトロールにも行く気にならず…
雨ばかりでカメラも出せず…
楽しくなくないシーズンオフ😅

それでも、路面が乾けば冬眠中の奴らを動かしてみたりしてます。

2月10日
シビック出動😁












2月22日
思い付いて買ったタイヤが届く😅



2月23日
ダイハツに持ち込み組換え😄



2月24日
午前中に引取り。
ダイハツではタイヤが硬くて組換えは、外注に出したとのこと。
触った感じは、想像してたより柔らかい感じでしたが…🤔


パーツクリーナーで本来のホワイトレターに
戻す。
タイヤ、カッコ良い😊😊


初のアジアンタイヤ
チョッと大きくしたタイヤ
交換は、もう少し先だけど楽しみ😄


で、午後から、GPZ出動
カメラを背負って近場の河川敷まで。












その後は、バイク屋に寄り道😊



バイク屋のHPのスライドショー、GPZ先頭に昇格😁


このところ、地区の行事やら天気も悪く引きこもり気味な週末でしたが、久々に楽しい週末でした。

あと、1ヶ月もすれば春…

この陽気だともっと早いかも…

ボチボチ、活動開始かな?
Posted at 2019/02/24 20:30:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2019年01月13日 イイね!

2019 走り初め

2019年、初ブログになります。

今年は雨ばかりで、雪が降らない山陰の冬。
写真も撮れなくてネタも無く、ブログが書けませんでした。

先ずは、草刈り機、直りました😄
昨年シーズンオフからバイク屋にお願いしてました。
エンジンストールがやたら発生して、昨年は苦労しましたが、今年はバッチリ😁

次に新年早々、米保管庫の排気ファンが壊れました😓
2001年購入…
GPZとタメ😅


ユニットを外しバイク屋にまたまた、お願い。
直りそうです😅




さて、みんカラネタ。

正月休みに1度だけ、大山に行きました。
雪は少ないし曇ってるしですが、コーナーを抜けたら冬山の景色が少し見えました。






で、昨日。
雨が降りそうで降らない感じだったので、昨年末に引き取りして貰ったラジエーター液漏れ、直ってたんで、引き取りに行きました。



ホースとエキマニが接触して溶けたホース。



寒かったんですが、30分程、初走り。









今日は、天気予報も見てなく、地域行事のとんどさんに行く為、外に出たら、晴れてし大山はキレイだし…。
どんどさんをさっさと切り上げ、スクランブル出動。
冬眠してるシビック、起こしました。
昼からも地域行事があり、時間の制約はありましたが、楽しめました😄
キレイで雄大な大山とシビックが撮れて満足な走り初めでした。











記録



昨年のシビックの走行距離は、約3,600㎞でした。
今年はどれだけ走るかな😁
Posted at 2019/01/13 22:28:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2018年10月14日 イイね!

朝ドラ17

今週は、珍しく土曜の朝ドラ。
それも7時出動😅


久々、鬼女台。





鬼女台からの雲海は見えませんでしたが、西の方向には雲海が見えたんで少し走ってみました。



1年前、雲海をバックに写真を撮ろうと芝の中に突入したら、下がぬかるんでいて、タイヤが空転して脱出に冷や汗をかき、出たら出たでシビックは泥まみれだった場所。
再び…
手前で止める😅


  



鍵掛け
台風の爪痕なのか…


木々の色が変わり始めています。
いよいよ、秋本番です。





桝水、もう少しコスモスが残ってます。






豪円山のろし台、案内板が無ければ…😅






台風25号の後、暫く通行止めになってた大山環状道路を横断して朝ドラ終了。




今朝も行く気満々で6時30分起床😅

コテコテしてたら雨が降り始め、チーン🤪



バイクの方はいよいよ、16日運動会。
走行会モードに変身😁








天気の心配は無さそうなので、楽しく遊べそうです😆
Posted at 2018/10/14 20:29:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2018年09月24日 イイね!

朝ドラ16、昼ドラ4

昨日の日曜日は、待ちに待ったドライな休日😊

朝は、5時30分出動。
朝一の写真。





植田正治美術館、限定で写真が貼られています。
この前で写真が撮りたくて、一直線でした😁

気が済んだところで大山を見ると…



これまた、良い感じ。

朝陽を少し待ちましたが、雲があり諦めました。
今朝の新聞を見ると、ダイヤモンド大山の日だった様です。

そして鍵掛…






その後、久々、朝ドラ、この風景。








白い車が揃いましたね〜
でなく、
GT-R軍団に囲われる風景(端っこですが…)

朝ドラで集まり始めた頃、普段見ない、GT-Rが朝ドラでは、
ワラワラ集まる感じがありました。
その中で、シビック1台…
何時かは、シビックも集まらないかな〜なんって思って思ってました。
懐かしい感じでGT-Rを見てた朝ドラでした。

本来ならこのまま、鬼女台を目指しますが…



ここで写真を撮り、引き返しました。

次の目的は…







蕎麦の花と大山。

先週、パトロールしてたんで、満開だろうと思って行きました。

正解でしたね😁

帰り道は、御机経由。





藁葺小屋の前では秋桜満開。





帰り道、判ったこと。

今回、NEWタイヤでしたが、コーナーの立ち上がりで、アクセルを開けた時のグリップ、がっちり、食い付いて引っ張られる感じが良くわかりました😄



自宅に帰ると、やっと…

稲刈り終了!
そろそろだと思ってましたが、稲刈りはお任せなんで…


今年の収穫😆

百姓、もう少し残ってますが、
無事に終わったな~って感じです😊
今年の猛暑、米の味はどうかな🤔




乾燥した藁の匂いは良いですね。



午後の部、
こちらも待ちに待った、秘密の特訓。



カメラマンが居ないんで写真、これだけ😅

今年は猛暑に負けて、戦闘服で走るのは3回目。
秋の運動会も、1ヶ月を切り、ライダーモードになる事と出来れば去年のタイヤを使い切り、NEWタイヤで運動会に向かいたいと思い、久々に黙々と走りました。

こちらても、判ったこと。

今更ながら…
ホームコースと言えど、サーキットではないので、それなりにしか走りません。
気付くと、ブレーキは指1本で掛けてます。
微調整し易いもんで。
これでは、サーキットは無理なんで、指を1本追加😅
指が短い私は、グローブの先が少し余るんで、レバーにグローブの先端が軽く引っ掛かり、嫌な感じですが、慣れておかないとと思い走ると、リズムが崩れて気持ち良く走れない感じです。
そんな事を思いながらの秘密の特訓でした。

もう1回、走れたら良いかな😅


今日は…
今日も、秘密の特訓しようかと思いましたが、
秋の収穫前に柿の木を伐採。
誰も柿を食べないので、熟れた実が道に落ちて汚くなる前に木に上り、ノコギリや斤で切りました。



最後は田んぼの隅に咲いてた彼岸花。
赤色が鮮やかだったんで撮ってみました。





3連休の2回目も終わりましたが、今回は、いろいろ出来た感じでした😄
Posted at 2018/09/24 17:58:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2018年09月17日 イイね!

不完全燃焼

せっかくの連休なのに…

行けません…

大山…


土曜日は大山の麓をウロウロ






大山をバックに向日葵や蕎麦の花が撮れたのはラッキーでした😊

何となく向日葵が季節外れな感じがしました。








黄色い花で染まっていた夏が終わり、白い花や赤い花(彼岸花)が咲いた後は、
木々が色付き秋本番。

季節が変わっていきます。


日曜日は、朝から陽射しが戻り、久し振りに『行けるな~』と期待し、先ずはタイヤ交換。




毎年シーズンインのタイミングでタイヤ交換してましたが、今年は、半年長持ち
ただ、走ってないだけです😅

タイヤも少し時間があり、アジアンに向かうかR1Rを履くか迷いましたが、
やはり、安心のポテンザにしました。

3年連続、3セット目です。
ショップで前回交換した時の距離が控えてあったらしく、約6,000km走って
終了した様です。

このタイヤ交換してる間にGPZで山に行こうと、今年3回目の戦闘服を着込んでスタート。
久々にツナギを着ると気が引き締ま志ますね😁

コームコースが近づくにつれ、あれ?
山を見ると、完全に雨が降ってるのが見えました。

終了〜😭


東方面は青空なんですけどね〜







帰りは、水を切った田んぼをパトロールして30分程で終了。



戦闘服を脱いで、シビックを回収。

大山に行けないんで周辺を少し走ってみました。
冬のドライブコースです😄














新品タイヤは、ここからスタートです。
Posted at 2018/09/17 13:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation