• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

朝ドラ12、13  昼ドラ5

先ずは、1週間前の朝ドラ12
ダイジェスト版で…(^^;

天気の良い朝でした(^-^)







最近の朝ドラ、ちょっとにぎやか(^o^)








FD2が3台も並ぶなんって…(; ゚ ロ゚)



以上




本日の朝ドラ13

朝から多分降ってるな…
と、大山を見るが、つい…
上がってしまった朝でした(笑)


鏡でJA07-Rさん、1年振り?(笑)の太ポン酢さんと合体。



そのまま鍵掛けへ移動。

鍵掛けに着いてみると…
!Σ( ̄□ ̄;)
雨の日にこんなにも…
雨の朝ドラ新記録(*^^*)


スマホでパノラマにしないと撮れません(笑)

何人かお話出来なかった方が…
天気の良い日にまた、お会いしたいですね。



解散後はもう少し進んでからUターン、暫くしてリベンジ大山。

雨は止んでくれたんで1人撮影大会の始まり(^o^)

































方角によって曇ってたり、青空だったり、コロコロ変わる景色を楽しみました(*^^*)



昼前に帰宅、そのまま昼ドラに突入。
久々のWヘッダー。


ホームコースは略ドライ
久々に頑張って走りました。


10月には恒例の秋の運動会(10月17日)


今のタイヤは、α-13SP
昨年の運動会のまま。。

なんせ昼ドラ5ですから…(^^;)))



プチ部活的に走りました。
感覚が戻ってくる感じを味わいながら…








1時間もしたら再び雨




撤収後は、朝行った場所で2回目の撮影会






天気が良いのか悪いのか分からない日にそれなりに楽しめました。



土曜日は、夏だけ営業しているプールが終わりました。



また、ひとつ夏が終わりました。


いよいよ秋が来ます。。
Posted at 2017/09/03 23:25:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2017年08月09日 イイね!

朝ドラ9、昼ドラ4

週末ブログ、火曜日から行動が始まっています。



金曜日は、仕事を18時に切り上げ、バイク屋にGPZを引き取り。
秘密兵器を付けました(*^^*)
内圧コントロールバルブを更新。





ストリート→レーシングに更新(^o^)
帰りは苦手な夜道なんで、ソロ~イ、ソロ~イでした。







土曜日の夕方は珍しく夕ドラ。
向日葵を撮ったり冷たい湧水が出てる所に行ったり、今年2回目の月とコラボしたり。














日曜日、いきなりメインイベント(*^^*)
撮りたかった場所に早朝行く予定が寝坊(^^;
しかし、写真は撮る(^o^)
大山寺とコラボ❤



いつも登山する人や参拝する人が多いメイン通り、誰も居ないのは奇跡に近いかも(^-^)
余裕が無くアングルも普通ですが、撮りました。
時間差で上から下から中学生団体さんで賑わう中、邪魔をしない様にソロ~イ、ソロ~イ下山(笑)

その後はお決まりの朝ドラ。
天気も良くなり良い景色でした。















解散後は更に次の場所へ。



パイロットファーム…
ジャンボで前もって下見をした狭い道を抜けたらこの景色(*^^*)







滑走路的な感じ(^-^)

午前中、目的達成。


午後からは、久々にダブルヘッダー

秘密兵器の効果を確認すべくホームコースへ(*^^*)



あれっ?
腕から先の動きおかしい…
指の動きがかなり圧迫されてる感じで動かし難い…
原因は…
新品のグローブ。



今回が初装着のグローブ、手に馴染まずかなり違和感がありました。
ホームコースでも手の方が気なり走りに集中出来ません。
結局、秘密兵器の効果判らず(^^;
もっと、ガンガン開けないと判らないのかも…(((^^;)

仲間がやって来てタイヤ比べ。
私のα-13SPはドロドロ



仲間のα-14はサラサラ



バイクは違えど走ってるペースは大きく変わらないのにこの差、恐るべしα-14
多分、対摩耗性かなり高いと見ました(笑)

走りに集中出来ずホームコースを撤収して何枚か写真を撮り下山。





押して歩くだけでそこらの小石を吸着するα-13SPも恐るべし(笑)



夕方は、締めのプール。
かなり体が重くちょっと辛かったかな~(^^;

そんなこんなで明後日は山の日、
台風は過ぎたものの天気はどうかな。
Posted at 2017/08/09 21:12:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2017年07月17日 イイね!

朝ドラ7、昼ドラ3

3連休、終わりました。
天気が良くて疲れました(笑)

1目の土曜日

朝ドラ…なのか?(^^;

GPZで6時に出発
この時季、この時間に走るのは気持ち良いですね。
で、行先は…



前にシビックを入れて撮った場所
お気に入りな場所です(^-^)










マイブームは、橋の上(笑)




そして、今年初の向日葵畑(*^^*)






コナンくん




最後は、田んぼの中(^o^)




遊んだ後は…
田んぼの草刈り…



2時間やりましたが、体力を奪われ、午後から終了…(ToT)



2日目の日曜日

朝ドラ、2度寝して6時出発(^^;







7時前の大山は、21℃、風も少しあり、気持ち良いこと(*^^*)

そして、帰り道の大山、白のセダンに追いかけられる(笑)
オーテック…


遊んだ後は、草刈り…は、体力を奪われるので耕す。





3時間やりましたが、やはり配力を奪われ午後から終了…(ToT)




最終日の今日

2日間の反省を踏まえ朝からプール
踏まえてないし…f(^_^)

それでも、昼前から昼ドラ

今日はツナギを着るの4回目

走りましたよ~(^o^)




















帰りもプチツー








最後に…
グローブ
敗れる!Σ( ̄□ ̄;)



バイク歴、30年
始めてグローブ、破りました(;^_^A

よく遊び、少し働いた3連休でした(^.^)
Posted at 2017/07/17 23:58:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2017年06月08日 イイね!

朝ドラ5、昼ドラ2

ついに梅雨入りした山陰地方…
その日のブログをその日の内には全く達成できなくなりました(;^_^A



先週ます、先ずは土曜日から。

奥出雲に滝撮り










メンエベントは…
大山山開き前夜祭。
2000人がたいまつを持って大山寺から博労座まで歩く姿を撮りに行きました。





圧巻でした…
でも、写真はイマイチ。






 ゴーストライダーが走り去った後の様な…(笑)

そして、寒い…(^^;
風邪引かなくて良かった。





翌日は、朝ドラからスタート。





毎度お馴染みの鬼女台。
2週続けて雲海でした。





その雲海を別な所で撮ろうとハイタッチしたみん友さんを無視しながら(笑)
徘徊が始まりました。

途中の田園風景







橋に停めてみたり




狭い道に入れてみたり(((^^;)






で、見つけた場所(*^^*)






で、何時ものルートに戻り皆さんとワヤワヤと話して解散。







盗撮をされてました(笑)







そして昼の部
ツナギを着たのは今季、2回目(^^;



ホームコースは何時ものままに、私だけ何時もの状態でなく、Uターンでギアがニュートラになり、かなり頑張りましたが支え切れず転がりましたf(^_^)

道のど真ん中で横倒し。
ライダーも横倒し。



ど真ん中に恥ずかしいシミ…(^^;



ダメージは、ミラーの先が抜けた?





スライダーが良い仕事してくれたお陰でほとんど無傷なGPZでした。



挫けていても仕方ないので走りました(*^^*)
しかし、股関節が硬く膝を擦るとそのままGPZから落ちるんじゃないかと…。








社長は、GPZのサス交換したんでセッティング中。




しっかり体をほぐさないと、ライダーがヤバい(^^;




Posted at 2017/06/08 12:17:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2017年05月14日 イイね!

ジャンボ現る(笑)

この週末は、少し違った過ごし方をしました。

土曜日は、会社の運動会で朝ドラもしないのに5時に起床し6時から会場準備。
終わったら1度帰宅して泊まり支度をして島根に…。
チョッと迷ったのはシビックかジャンボかどちらで行くか。
ジャンボは、蒜山は別ですが県外に出た事がなく、チョッと行って見ようかなと…(^-^)
ナビ付けてるし…(笑)

走る事、1時間30分、ジャンボはシートが倒れるんで楽だし荷物もそれなりに乗るんで苦もなく行ってしまいました。

島根で泊まるのは、大山の朝ドラの皆で夜の部をやるかと…。
走りません。
飲み会です。
新年会です(笑)
集まれば朝でも夜でも車の話…
車バカの集りなんで当然ですが、居心地の良い場所です(^-^)

夜の部になると、ブログに書けない事も多々有ったり(笑)

そんな楽しい飲み会だったんで、仕事以外で初めてビジネスホテルに泊まりました。
素泊まりですが十分でした。

今朝の大山はさぞや静かな事だったろうと思いながら遅目の起床で、コンビニで朝飯買って朝ドラ(*^^*)



ジャンボ、中海に現る(笑)



キラキラした中海見ながらの朝飯でした。





所々寄りながら写真を撮り大山へ








結局、大山に行きました(笑)















こちらでも写真を撮り本日終了。


朝ドラ、集まる度に話す度に走る度に楽しい楽しい。
車だけで繋がったからシガラミも無く素で居られる場所です。

バイクも全く同じ感覚です。

違うのは、バイクは全てを任せきれる店があり主治医が居ます。
16年目に入ったGPZですが特に不安もなく乗り続けていけると思います。

しかし、シビックは現在、主治医が居ません。
Dラーのみのメンテとなりますがこの先、何かをしようとすればDラーでは付けれない物も出てくると思います。

その辺りは、近い将来、オーリンズのOHから始まりそうな感じがしてます(^^ゞ
Posted at 2017/05/15 00:11:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation