• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

勝った(笑)

勝った(笑)ROAD RIDER 6月号、買ってきました(^^)

今回は、仲間の「Z1-Rかも?」が載ってます!

社長、せっかく頑張ったのにPRポイントが1つ抜けてます。








それは、サイドカバー風小物入れ…ではく、車重です!

半乾燥(ガソリンなし)で180㎏を切ってます(゜ロ゜)
最新のSSより軽く仕上がってます。
そして、軽さは大きな武器です。

私のGPZは、230㎏くらい…(^-^;
そりゃ、重いです。

去年、岡国で社長のタイムアタック、GPZ よりこっちの方がタイムが出てました。
フレームから作ったバイクと市販のツアラーバイクの差、良い部品を使ってる差(笑)
しかも、現時点で60%のデキ適当です(;^_^A




 

しかしです!




峠仕様の名作スポーツツアラーは、見開き2ージ。
Z1-R かも?は、半ページ。


パフォーマンスでは負けますが、ROAD RIDERでは、



GPZ の勝ち!
(^∇^)
ってことで・・・
Posted at 2013/04/25 22:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月05日 イイね!

ワクワク

いよいよ、始まりますね~




2013 Moto GP!






今年も、TVで見れる事が嬉しいです(^^)
スポンサーが、変わり去年までのチャンネルで見れなくなったらどうしようと
思いましたが良かった。





今年の楽しみは、Moto2チャンプのマルケス、最高峰のマシン、何処まで対応するか。

昨年、後半からしっかり力を付けた感のあるペドロサは、今年はやはり、チャンピオン狙い。


そして、やはり、一番はロッシ!


YAMAHAのM1で何処まで魅せてくれるのか。

チャンプ ロレンツォとの対決、見せて欲しいですね。

ロッシが先頭争いに加わる姿、楽しみです。







しかし、問題はM1の顔



以前、みん友さんのブログを拝見した時から、M1を見る度に笑ってる
様にしか見えなくなり、緊張感が今一つ…






う~ん(笑)
Posted at 2013/04/05 21:54:44 | コメント(5) | バイク | 日記
2013年03月17日 イイね!

不覚!

昨日の夜から決めてました。


今日は、FD2のタイヤ交換と
気温が上がればGPZでお山へ行ってみようと・・・・。


そして、今朝は、意を決してFD2、タイヤ交換です。

その模様はこちら^^





そして、タイヤ交換と洗車を終えた頃、
気温もドンドン上がり、お山へ行ってみようと・・・・。



ここで、悩みました

もし、お山に雪が残っていて、雪解け水で道が濡れてたら、
お山は終了です。
でもせっかく、天気も良いしGPZ乗るんだから、
昨日の続きで何処かへツーリングでも・・・。


悩みとは、ツナギを着るか皮パン、ブルゾンにするか・・・です。

お山が走れたら、皮パンでは役不足・・・
お山がダメなら、ツナギが邪魔・・・



う~ん。。。


結果は、昨日と同じツーリング仕様。。






で、お山は・・・















雪が有りません!



完全に失敗!!!




お仲間のVTRくんは、ツナギでオラオラって感じで走ってます。



私は、

ツーリングのおっさん・・・

でも、少しずつペースが上がります^^;;;;



2サイズアップのFブレーキ、パッドがしっかり当たり、良く効きます^^


これは、もう少し突っ込めるかも・・・と思った瞬間、
このカッコではヤバいよな・・・と思い、
今日は、この辺で勘弁してやりました(笑)





お山はの上は通行止めになってるんで、一般車も少なく、シーズンインには
もってこいでしたが、

なぜ、俺はツナギを着て来なかったんだ~!
って思いながら、不覚のシーズンインを迎えました^^



これから、休日が楽しみです^^
Posted at 2013/03/17 20:46:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月17日 イイね!

家系図

家系図みん友さんのコメントに返信する為に、GPZの家系図を探してみました。
GPZ900Rから沢山派生してますね。
1100仲間で良かった(^^)
Posted at 2013/03/17 07:38:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月16日 イイね!

シェイクダウン

昨日から決めてました。




今日は、GPZに乗ろうと・・・・
 




去年の乗り初めは、桜が咲く頃にエンジンの慣らしから始めました。


今年は、少し早く、梅の花が咲く頃となりました(^^)
約1カ月早い初乗りです!

去年の乗り納めは、11月25日だったので、3カ月チョイ振りにGPZに乗ります。




毎年ながら、乗り初めは緊張しますf(^^;





今日はツナギでなく、ブルゾンと皮パンです。

エンジンをしっかり暖機きしてからスタート。



今日は、鳥取県、思うほど気温が上がらず、更に強風・・・・
自動車道を走ってると風であおられます(*_*)



休憩を取りながら、1時間程走らせました。

今日は、すれ違うバイク、皆さんピースサインを出してくれました(^_^)v
皆が待ち望んだ春ですからね~(⌒‐⌒)




シェイクダウン
判ったこと→2サイズUPしたフロントブレーキ、良く効きます^^



???→倒立Fの威力????
      ツーリングでは、判らない・・・・

      1丁デカクなったリヤのスプロケ???
      まず、人間が慣れてないんで脳が置いていかれます(笑)
      なので、加速型に少し振っても全く判りません・・・・




とっても判ったこと→皮パンがキツイ・・・・!Σ( ̄□ ̄;)
             多分、前傾姿勢が少し厳しくなった為だろ~(^_^;)






そして、久々にGPZとFD2が揃いました^^





やはり、お山を走ってみないと変化が判りません。
いや、判るだろうか・・・
サーキットに行けばきっと・・・・





本格的なシーズンインはもう少し先かな・・・






Posted at 2013/03/16 23:29:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation