• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

途中経過

冬が来てバイクシーズンが終わり、お仲間達も
それぞれ、今春のシーズンインに向け考えを巡らせています。




まぁ、ロクな事は考えませんが・・・(笑)





今回はGPZ→GSF→VTR→CB→R1の順番でショップに入りました。


で、
完了したには、

VTRくん

 私と同じ多機能メーターを付けて、早や先週初乗りを完了(^^)


次にCBくん

 FサスのOHとRサスの修理で完了(^^)


R1くん、

 現在、作業台に載っています
 Fサスをオーリンズに変更中ですが、
 ブレンボを付けたい!と言うオーナーの要望により
 10R用のオーリンズを購入し、三又やらなんやら改造中
 私のGPZのFサス交換と同じ様な内容ですね(^^;)))





そして私のGPZは・・・・

 Fフェンダー付きました・・・
 って、タイヤとフェンダーのクリアランス、
 狭過ぎ!Σ( ̄□ ̄;)

 フェンダーの先端は折り返しが付いていて見た目よりはクリアランスは
 有るそうですが、しかし・・・

 まぁ、社長が何とかしてくれるでしょう(笑)


 そして小ネタ
 ラバーグリップも10年振りくらいですか・・交換しました(笑)





しかし、1番2番に改造に入ったGPZとGSF
いつまでも仲良く並んでいます

 GSFは、FCR待ち
 GPZは、ブレーキディスク待ち
 どちらも、部品さえ来れば、そんなに時間がかからず完成します。
 セッティングは、シーズンインですが・・・


しばらく、このまま放置が続きそう(・・;)
Posted at 2013/02/10 00:17:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月08日 イイね!

ゲッ!

(゜ロ゜)(゜ロ゜;!Σ(×_×;)!(((((((・・;)( ̄□ ̄;)!!







α-13、3月1日発売!Σ(×_×;)!

α-12、中古、新品、各1セットと今履いてるタイヤもしばらくありそうだし、当分、新タイヤは、縁がありませんね(^-^;
Posted at 2013/02/08 00:48:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月03日 イイね!

かぶせてみました

今日は朝から気温が高く13℃くらいありました( ゜o゜)
2月なのに・・・



で、気温とは関係ありませんが、FD2のトリップメーターを見たら
3,000Km超えてました。

眠い体を無理矢理起こし・・・・と言っても9時ですが(笑)


Dラ-にエンジンとミッションオイルの交換へ・・


その後、自宅に戻り、地区の公民館費の集金。


そして洗車。

気温は高いですが水は冷たい!(--;)
しかし2週間ほったらかしたFD2はドロドロで勘弁ならない程汚く
時間をかけて洗車&ワックス
キレイになりました(*^^*)


夕方、バイク屋へ行けば、

久々、GPZネタ



注文していたブツが来てました。






 コワースのZX-12R用フロントフェンダーRSタイプです。



ペイントしたGPZ用のフェンダーを使う案もありましたが、
今回はちょっとしたイメチェンをしようと^^



そして、かぶしてみました



こんな感じですね(^_^)v
Posted at 2013/02/03 00:01:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月20日 イイね!

降りてきました

降りてきましたGPZ、お立ち台から降りてきました(^^)

今年の初またぎは、良い感じです。
倒立式、たくましく見えます(^^)
Posted at 2013/01/20 19:18:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月19日 イイね!

準備開始

バイク仲間達、それぞれ、今年の準備を初めてます^^

GSFくん、



 バイクが古いので配線類のリフレッシュ
 ウオタニ追加
 FCR+ハイスロ^^



VTRくん

 多機能メーター取付完了^^
 今年は、ここまでか?



R1くん
 オーリンズのFフォークをオーダーしてお帰り^^




GPZ

 何か違うと思えば、タンクが付いてました(笑)
 そして、ハンドルの位置が低い?
 トップブリッジの位置を10mm下げたそうです・・・
 ポジションも若干、レーシーに^^;;;


 前に社長の頭を悩ましていた、多機能メーターのマグネットセンサーの取付け位置
 前輪は、諦め後輪に取付け
 取付けは、90°±3°(笑)


 後ろのスプロケ2t、UP^^
 これは、去年のOHしたエンジン、回転域が上った為、走行会でパワーを活かしきれず・・・
 なので、少しだけ加速重視に変更・・・
 さて、どう変わりますかね~
Posted at 2013/01/19 21:41:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation