• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

えっ!もう…?

私は言われたこと無いですよ!(笑)




GPZですが・・・・・

オーダーしたサブタンクは完成しました。
下から眺めてると、



1枚板を貼ったらスッキリ見えるな~
って…。

GPZの事になると思ってる事はすぐに口に出ます(笑)

社長に出来るよねと…
社長もよほどの事じゃない限りは断りません(^o^)

で、1枚板を貼る予定が枠になりました。
板を当ててみたところ、不細工だった様です。










で、更にオーダー!
もう1枚貼ろうか!って



アルミの枠に更にチタンプレートを貼ります。
何も加工されてないチタンプレートは味が有りません。





磨いて磨いて炙る。

作業を見たかったんですが、今晩行ったら既に完成。


夜なんでこれが精一杯。
昼間に見るのが楽しみです。





洒落っ気を出してみました。


サブタンクシリーズはこれにて完了!



そんな事をしてる間にも、ナイトロンのスプリングも来てました(^^)

5.2㎏➡5.0㎏に変更します。
ピッチ、線径共に見るから違います。




こちらも組終わり付いてました。
跨いで前後に揺らしてみるも、違いは全く判らず(^_^;)


と言うことで、こんな早い時期に2016年度仕様完了しちゃいました。

まさに、えっ!もう・・・終わったんだってね。。




何時もならギリギリ出来るか、少し遅れるかですが、難易度的には簡単な部類だった様です。


さ~て、今週末は山に!
行けませんね(笑)

乗ってみたいな~(^^)

Posted at 2016/01/22 00:32:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年01月16日 イイね!

どこまで行けるかな…

GPZ改造計画、第一段!

大体、終わりました。




先週はこんな状態でしたが…





 こんなのが出来て・・・


 こんな感じになって・・・


 更に溶接されてました


昨日夜遅くに店に顔を出したら、こうなってました(^o^)






これに色を塗ってシートを付けたら完成!
リヤカウルをアルミにしました(^o^)
900R風のリヤ周りを目指しました!







と、見え過ぎたウソは置いといて(^_^;)

新しく作ったタンクには、3.5㍑入ります。
実際は、4㍑弱ですが、実際使えるのは、3.5㍑との事です。
前のタンクと合わせて17.5㍑確保出来ました。


私の拘りは、リヤカウル内で収まるサブタンクをオーダーしました。
オーダー通りで満足の出来栄えです。




リヤカウルを装着すると今までと殆ど変わりません(*^^*)








現役レーサー(何年もレースに出てませんが…(^o^;))の社長は、
「走行会には外せる様に脱着式にした^^」と拘りの物造り。
サーキットを走るには徹底した軽量化を目指してのいます。
流石、現役レーサー(^-^)

私は、外すのか〜って…(^^;

それぞれの想いが交錯した一瞬でした(笑)





さて、何処まで行けるかな〜♪


第二段は、


 バネレートの変更です。。



番外編

ブーツを買いました!








すみません。


うそです!



 中身は、バイク屋で頂いた野菜でした(笑)

Posted at 2016/01/16 11:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年12月26日 イイね!

ありがとう^^

今年も残り1週間を切りました。

この時期まで積雪も無く、冬か?って思う様な山陰地方ですが・・・
今年のバイクライフ、先日無事に終わりました。

バイクは不安定な乗り物です。
事故や転倒も無く無事にシーズンを終える事はバイク乗りとして一番大切な事だと思っています。

GPZ、今年はもう乗る事も無くバイク屋に預けてあるので、シートの下で私を守ってくれていたお守り来年の初詣で更新する為、回収してきました。



何度かヒヤリとする事も有りましたが、こうして無事に居られるのもこのお守りが有ってこそ・・・・・かな?^^;;;;

1年間、守ってくれてありがとうございました^^


軽トラとFD2はまだ乗るのでギリギリまで守って頂きます!(笑)






で、ふと目を移すとこんな物が・・・・

チョロQの様で面白い^O^






Posted at 2015/12/26 23:40:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年12月12日 イイね!

忘れた頃に…

昨日の夜に見たDVD

ミッションインポッシブル



面白かったですね〜

特にカーアクション、BMWの車とバイクのコラボ^^





 こりゃ、すごいわ^^


そして今日、バイク屋に行ったら

来ましたね…

10月20日の走行会の写真。









毎年、完全に忘れた頃にやってきます(笑)

反省ポイント!

来年はもう少し伏せよう(^_^;)
Posted at 2015/12/12 23:12:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年12月06日 イイね!

シーズンオフだと言いながら…(^_^;)

この週末は太陽こそ顔を見せませんが雨も降らない微妙な空模様でした。

今日は…
年に1日だけ、この時期に…
新蕎麦祭り(^^)

新蕎麦、普通の蕎麦屋さんでは秋には出てますが、ここは毎年12月に入ってからです。
職場にこの付近に住んでる部下が居て何故こんなに遅いのか聞いてみたところ…

この蕎麦屋は、この辺りの方が営業しておられ百姓が一段落して最後に新蕎麦の順番が来るとの事です。
百姓終了祭りですかね(^^)

私も毎年この日を楽しみにしてます。
一昨年は、売り切れ(T△T)
去年は、ギリギリ、セーフヽ(^o^;)ノ
今年は、11時に自宅を出て15分後には到着…しましたが…
そこいらに車が停まってました。
こんなにも客が居たなんって(○_○)!!





1時間程待って、何時ものざる蕎麦を食べました。
香りがよく待った甲斐有りましたね(^^)



今日はここに来るのは何で来るか考えましたが寒くなかったし天気も大丈夫そうなんで冬眠に入ったハズのGPZを無理矢理起こして出動しました(笑)
ブルゾンも先週、新調したんで来てみたかったのもあります。
ネックウオーマーしたら首の辺りがゴワゴワして首が動きません(^_^;)

蕎麦を食べた後はネックウオーマーを外しお山に向かって出動。

目指すは先週写真が撮れなかった憎たらしいゲート。
ゲートにたどり着くのかと思ってましたが雪も無くウェットな場所も無くオールドライ(^o^)













ここまで来ても寒くもなく、ホームコースに行ってみれば、だ~れも居ません。
そしてこちらもオールドライ(^^)
ツナギを着てくるんだった!!!
と思いながらも膝を擦らない様にか~るく走って遊んでるとバイク仲間が車でやって来て買ったばかりの一眼で撮ってくれました♪













前回が最後だと思ってましたが12月に入ったのにバイクに乗ってなんって…
ここはホンとに大山?(笑)









Posted at 2015/12/06 22:34:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation