• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

キラキラ✨

今朝は朝から雨…

朝は少しゆっくりしてから出動!

今日は大山でなく岡山へ…
蒜山じゃないよ(笑)


目的地は、今まで行こうと思いながら行けなかった大型バイク用品店。
昔は西部の小さな用品店に何度行った事か(^_^;)

岡山は同じ様な場所に3店舗あり、
特に最初に行ったナップス岡山は、用品が沢山あり、53歳のオッサンの目はキラキラしてましたね~(^o^)



次は車で10分程、移動してバイクワールド(旧姓 バイク7)



そして、30分移動して、2りんかん。



私的にはナップスが品揃えがあり一番かな~
尾根遺産、可愛いし…^^

で、結局、買ったのは…
バンクセンサー(^o^)



消耗品だし…





ホンとの目的は、秋冬用のブルゾンでした。
好きだったブルゾンは、年月が経ちボロボロで新しく新調しようと色々と見て回りましたが、欲しい物はサイズが無く試着しただけで自宅に帰りネットで注文しました(笑)



次は来年夏物が出る頃かな~

そうそう、大山の紅葉は終わりそうですが湯原温泉に向かう道は紅葉がキレイでした(^^)












こちらは前日、撮影した紅葉














さ〜、ブログも書き終え

いよいよ、Moto GP最終決戦

バレンシア、しっかり見届けます。。
Posted at 2015/11/08 21:33:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月20日 イイね!

ウッシャ~!

昨日書いたブログです。
途中で力尽きました(^^;


ここからスタートで・・・・

ウッシャ〜!!!!


今日はそんな感じです(笑)

えっ~と、私、今日で53歳なりました。
そんな日ですが、仕事を休んで年に1度のウルトライベント、秋の大運動会に参加してきました(^.^)



前の夜、週末と同じてやたらと目が覚めて寝た気がしません(^_^;)

それでも5時30分出発で高速のSAで朝飯
何時ものカレーです(^^)



今日の岡国は晴天(^o^)



早速、1枠目
慣熟走行に出たのは良いですが、アゴヒモ、絞めるの忘れたした(^_^;)
1周でピットイン。
アゴヒモ結んでサーキットイン!
慣熟走行2周とフリー走行3周で終了。
作戦通り(^.^)
タイヤの温存です。



ディアブロロゴ消えてません。



2枠目
フリー走行、20分
⒑分残してピットイン
作戦通り…
体を慣らしてタイヤを温存。
ってか、バテテ、ピットイン(^^;



ディアブロロゴ消えてません。



3枠目
タイム計測
本気です。
バイクを抜く技術の無い私は、真っ先に走る作戦でコースイン…
SSに数台抜かれましたが、私より速い人なんで問題なし。
黙々とアタックを続けます。

気合いが入り過ぎて、コーナーへの侵入が速すぎて必要以上にバンクさせ過ぎて
エンジンスライダーが路面に設置。
ちょっと、嫌な音がしました。


 ちょっと、ビビりが入ったりします(^^;

しばらくすると、コーナーの立ち上がりが鈍くなってきました。
ガス欠…
そんな言葉が頭をよぎりました。
ガソリンは満タンに近いのに15分で無くやるのか?と葛藤がありましたが泣く泣くピットイン。
ガソリンは半分位無くなってましたが原因はこれ⬇



ガソリンコックに足が当たりコックがONとOFFの間に有りました。
残り15分有りましたが、体力と気力が切れてリタイヤ(^_^;
タイムは、…1分54秒686
昨年のベストは、1分54秒445
更新ならず(;><)


4枠目
最後です。
この枠もタイム計測があり、模擬レース5周も有ります。
今年はフロントロー、ゲット出来ず。
順番はサーキットに出た順です。
油断しました(笑)
中間辺りからレーススタート!
第一コーナーに突っ込みます。
そりぁ~ね~
誰かと当たらないか怖いです(>o<")

しかしその気持ちを上回るライダー魂。
次のコーナーからは怖い気持ちも何処かに行き前を走るバイクにロックオン!
そんな感じで模擬レース終了。
タイムは、1分54秒165


レース2周目でベストが出ました。

最後にベスト更新(*>∀<*)ノ
その後もフリー走行を行い今日初めてのフル30分終了のチェッカーを受けました(^^)

今年は、今までで一番バイクに乗らなかった年ですが、無事に終わりベストも更新。
言う事の無い結果で終わりました♪



そうそう!
タイヤは、トータル100kmでしたが・・



ディアブロロゴは消えましたが、タイヤはバリバリ残ってます。
去年よりは走った距離、短いと思いますが残り過ぎてビックリです(笑)


楽しい1日も終わりました。
歳も取りました(^_^;)

晩飯は、朝のSAとは逆のSAで激辛チャンポン麺
辛くないけどね〜



明日、筋肉痛だろうな~
仕事、休みたいな~
なんって思う10月20日でした。



で、今日は、体にあっちこっちが筋肉痛・・・。
おまけに会社の健康診断、バリューム飲んで・・・。


走行会の写真はこちらで^^
Posted at 2015/10/22 00:06:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月17日 イイね!

おっと、ビックリ!

週末、先週とは違い天気は上々(^^)

色々とやりたい事はありましたが、
今日は一番気乗りしない乗り物に乗ってました。



毎度お馴染みのヤンマーです(笑)
稲刈りも終わり、荒起こしです。
10時からスタートして、田んぼ3つ程耕しました。







昼飯を挟んで14時終了。
これで今年の百姓は完全に終わりました。



TVを見るとMoto GP、フィリップアイランド予選。いつ見てもキレイなサーキットです。先に海が見える景色が好きです(^^)
残り3戦、大詰めです。
頑張れロッシ!



と、予選を見た後は、ガソリンスタンドに寄り運動会の燃料調達。
そのままバイク屋に行きGPZの保安備品を外しました。





これで何時でも準備OK(^_^)v

FD2で行ってたので久々にツーショット(^o^)









数年前、岡国で撮って以来です。


そのまま、バイク屋で話をしてるといきなりグラッと…
地震でした。
速報を見ると震度4、震源は私の住んでる所から近い場所。
この辺りで地震なんって滅多に無い事なんでビックリしましたね(; ゚ ロ゚)

このまま納まってくれたら良いけど…。

Posted at 2015/10/17 21:55:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月29日 イイね!

間に合った^^;;;;;;

今日は午前中、ゴロゴロゴロゴロ…f(^_^;

午後からは…
天気予報は雨マーク付いてたんでバイクに乗っておこうと…。

10月20日、運動会
ソロソロ、バイク乗りの体?にしときたい…
なので、今日はホームコースは通り過ぎ、鏡ケ成まで走りました。
シフトダウン…
恐い…(笑)



雲行き、かなり怪しかったんで、珈琲を飲んで撤収。
そのままバイク屋へ行ったとたん雨が降りは始めました。

ギリギリセーフ^^



そして、お高いミラーは、頭の部分がクランクランするんで修理に出しました。



片側だけミラーが付いたGPZ、ちょっと運動会モードです(笑)



今はかなり強い雨が降っています。

明日は久々に朝ドラ、休みですね。

午後からは会社の組合のイベントに参加・・・

う〜ん、つまらん休みになりそう(^^;

Posted at 2015/08/29 23:50:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月25日 イイね!

秋の大運動会迫る!

秋の大運動会迫る!今年も秋の大運動やります!
バイク屋さんがね(笑)

腕に覚えが有ろうが無かろうが、どうですか!




あっ!
何なら専属カメラマンでも・・・
日当は・・・出ません!
勝手に来て下さい(笑)

悩むのはタイヤの選択
レースタイヤか普通のハイグリップか・・・




詳しくはこちらで!
Posted at 2015/08/25 23:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation