• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

あれっ〜^^;;;;

昨日は、車三昧でした。
本日は、バイク三昧・・・かな。

今朝も6時からぶら〜っと出発
車も朝ドラ気持ち良いんですが、体にモロに風をあびるバイクは違う意味でまた気持ち良い^^

下道を走り大山に登り大山寺で休憩。






そして鍵掛峠






鬼女台






鏡ヶ成。。




お決まりのコースです(笑)




仕上げはホームコースで。
今日は、正装で出てました。



それは・・・


右ハンドルに新たに付いた王道な武器。




ブレンボのブレーキ側マスターのシェイクダウンでした。
個人的な主観ですが…(^_^;)
ノーマルレバー➕ブレンボキャリパーは、乗り始めはカックンブレーキに近い感じで乗り続けるとコントロール幅が出てくる感じです。
幅が出てくると乗りやすくなりますが一旦、停まるとまたカックンブレーキからやり直しです。
対するにオールブレンボでは、始めからコントロール幅が有ります。
しかし、同じ感じで走ってコーナー手前からブレーキを掛け始めるとコーナーに入る前にスピード、落ち過ぎます。
今日、何度か走ってコーナーに入る度にあれっ(^_^;)て感じになりました。
結論としてはもうブレーキポイントを遅らせて少し奥まで突っ込めって事ですかね(^o^;)
運動会までには使える様にしたいな…




今日のプチツーリング、久々に3人のライダーに声をかけられました!





このバイクなに?って (^o^)(^o^)(^o^)
Posted at 2015/08/15 21:19:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月07日 イイね!

やっと揃います^^

今年に入って3つ目の衝動買い(^^;


夏の祭りも困った事に終る感じもなく、秋の収穫祭まで…
いや下手したら冬まで引っ張る…(;><)


そんな感じなんで、何かを買っとかないと気持ちの収まりが付きません(笑)


で、14年握り続けた左のレバーを捨てて新しい握りを購入。



1つ目の右のレバーは14年前から付いています。


普通の人は右のレバーから変えますが私は左のレバーから変えました。
私の弱点は沢山有りますがその一つに握力が弱い(^_^;)
左のレバーは、大型に乗る為には私には絶対必要な物。
これが無いと半日も乗れません(^_^;)


で、14年を経てやっと左右が揃います♪








付くのはもう少し先ですが楽しみです(^^)



Posted at 2015/08/07 23:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月02日 イイね!

最後のツーリング

最近、仕事は正月に続きお祭りに突入してます。


先週、金曜日は日にちが変わってから帰宅。
帰り道は妙に明るい夜でネットを見ればブルームーンとの事。
夜中の1時にカメラを構えました(笑)

しかし、正月休みが潰れた次は盆休みが…(;><)

今週の休みは今日だけでした。
今朝の朝ドラは、GPZでした(^^)


一眼は持って出れないので自宅から撮った朝陽です。


6時に自宅を出で目指すは下道から大山寺です。




大山寺は登山をする人が沢山でしたがその中でプチオフ。





日蔭は涼しくて気持ち良かったですね(^^)



続いてFD2ではよく来る鍵掛峠。


この写真が撮りたかった😄

そして鏡ケ成、ここでも日蔭は涼しくて気持ち良かったです。



 

 


で、何時ものホームコースに顔を出して仕上げは近くの蕎麦屋で昼飯を食べて終了。



暑かったですが楽しいツーリングでした。
何時もならツナギなんですが今日は久し振りに革パンとブルゾン。
何年振りにかな~(^_^;)
 





皮パンは良いんですが、ブルゾン・・・

気が付けば革の部分がコツになってボロボロ落ち始めました。

ツーリングでも脱いだり着たりしてる場所でボロボロ…



このブルゾンお気に入りですが恐らく10年は着てます。
その間、転けて一部分破れたりしてかなり悪くなってました。
最近はブルゾンの出番、無くなってましたが、一番バイクが楽しくなった時に買ったブルゾンで
想いでも沢山です。
長い間、私の体を守ってくれてありがとうと言いたいです。

一時の息抜きも終わり、明日からまた祭りです(^^;


そうそう、鏡ケ成では派手な車が来てました。
私はちょこっと見ただかでしたが・・・








で、帰宅して私が乗ったのは・・・・



YANMA・・・・(笑)
Posted at 2015/08/02 23:12:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年06月16日 イイね!

恐るべし2cm

梅雨真っ最中、毎日ムシムシと過ごし難い!

そんな日の仕事終わり、軽トラを運転してる最中、
ふとGPZの燃料タンクの燃料コックをOFFにして
無い事を思い出しました(^_^;)


 ON状態


 OFF状態

帰宅してすぐに戻す予定が忘れて忘れて、
先程やっと・・・・(ーー;)
負圧コックじゃないんで走り終えたらOFFにする
必要有ります。
習慣になるまでは、まだ時間が必要です(^^;

今シーズンですが、シーズンインしてからGPZ、
3回程しか乗ってません。
それは、乗り終わってから翌日、かなり腰にきてました(;><)
腰は元々弱くてよくギックリ腰もやってました。
予防として腹筋してました。
数年はこれで全くギックリ腰は発生しませんでした。
しかし、今年の4月頃からは突然腰が痛くなり、
温泉や整体に行ったり、冷やしたり温めたりしましたが治りませんでした。
GPZに乗り初めと腰の痛みは時期が重なってた事もあり、原因は恐らくGPZだろうと思ってました。
それでも1カ月が経ち痛みも取れた先週の日曜日、ステップ位置を2㎝前に移動させたポジションでGPZに乗ってみました。
月曜の夕方、ふと気付きました。
腰が痛くない…(^o^)
このポジション変更が効いたようです。

ビフォー⬇

アフター⬇



写真のアングルが少し違う為、変化が判り難いですが…
この2㎝が効いたんですね。
これだけの事で腰への影響があるとは思いませんでした。

恐るべしです(^_^;)



Posted at 2015/06/17 04:23:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年04月16日 イイね!

4倍増

基準です(^^)






3倍増(^o^)






4倍増(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪






もうすぐ完成・・・・(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2015/04/16 23:39:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation