• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

アルミタンク製作中②

今日は、雨が降ると思いきや・・・

朝、目が覚めたら、陽射しが・・・


しかし、今日は1日総事で自由はありません。
午前中は、地区の総事、午後からは農業関連の総事でした。

解放されたのは16時前(ーー;)


何もする気も無くバイク屋へ・・・・

アルミタンクの漏れ確認中でした。





気になってたガソリンの容量を聞いてみました。
ノーマルは、22L

で、アルミタンクは、14Lだそうです・・・・
少ない…( ̄▽ ̄;)

燃費10リッターなんでフルに使えたとしても140㎞しか走れませんね〜
ツーリング・・・、行かないから良いか(笑)


そんな心配もあり、ダブルコック仕様にしてた事は正解でした^^
これで、14リッター全て使えるわけではないですが、かなり役に立つはずです。

 普通使ってるのはこっち↓

 

 新たに増やしたのはこっち↓




せっかくタンク下してるんで純正と並べてみました。







容量8リッターの差がこの大きさの差です。
機能とカッコを優先させた結果・・・

本望ですけどねf(^_^;




来週位から塗装をやるそうです。

4月中には乗れるかな〜♪



そうそう、バイク屋のHPにアルミタンクの紹介がUPされました!!
Posted at 2015/03/29 19:31:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月27日 イイね!

もうちょっと…

もうちょっと…今朝の新聞、大山の開通は4月1日だと…
全てが開通するわけでは無いようですが朝からこんな記事読んで、昼間は快晴、仕事する気にはなれない1日でした。
そして逃げるように退社…(笑)
週末ですね~♪














さて、悪魔のGPZ、こちらも完成までもう少し…
そろそろ2015年度仕様のお披露目します。












まだ、色は塗られていませんがアルミタンクを作ってました(^^)
社長が…f(^_^;

タンクを作ろうと思ったのは2年前でしたがその前にフロント部分の弱さを体感してしまい先ずはフロントからやりました。
そして今年はいよいよタンクの順番が来ました。
ツアラーから峠仕様に変わっていく中でコーナリング中の外足を引っ掛ける為とブレーキで、体が前に行くのを防止する為に製作依頼をしました。
まぁ、楽に走る為ですね(笑)

作り始めてからは正味1週間もかかっていませんが、作り始めるまでが長い(^_^;
真冬日や祭り真っ只中に出来ても乗れませんがそろそろ乗れそうな気候です(^^)

早く完成しないかな~♪

製作過程はこちら(^-^)
Posted at 2015/03/28 00:52:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月14日 イイね!

6個目

本日は、仕事を定時で切り上げ、歯医者へ定期検査に行って来ました。

歯は大切ですからね〜(^^)

終わった後、プールに泳ぎに行く予定でしたが、1時間程早かったんで
バイク屋へ寄り道をしてました。
社長と色々話してる内にショップの紹介が載っているサイトを発見!
かなり古そうですが私のGPZが載ってましたね〜(^o^)
初めて見ました(笑)



それが、これ!



更に拡大すると・・・



これはこれで嬉しい事ですヽ(*>∇<)ノ

そんなこんなでバイク屋に長居をしてしまいプールに行けなかった私です(^_^;


そして社長は、生涯6個目となる物の製作を始めました!(^_^)v



私は・・・
生涯初となるヨーグルトを作ってます。
完成まで後、1時間・・・

眠たい・・・・(^-^;

できた!

寝よ(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
Posted at 2015/03/14 00:44:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年02月28日 イイね!

でけた!(^^)

日付か変わるまでに仕事が終わった日の帰り、様子を見に寄り…
ではなく、回り道。

できてますね~(^^)
コックピットだわ!





右 スピードメーター
タコの下 水温計
左 ラップモニター

リアルカーボンが引き立ててますね♪







ブレンボも新しくなりました。

残るは最後の大物(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2015/02/28 00:40:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年02月23日 イイね!

上乗せ(゚Д゚;)

久々にGPZネタ^^

ちょっと残念な事が・・・・

フロントホイールに油が落ちてます・・・



ブレンボから落ちてるとの事です。。



シールが逝った様です。
最近は、ブレンボも安くなったそうで、今のブレンボをシール交換と合わせてOHする費用と
新品を付けるのと大差が無いと・・・

新品に交換する事にしました。
片側だけでは寂しいんで両方交換です。



毎回仕様変更には上乗せが付き物で、今回はこのブレンボとメーター周りの一新が
元々無かった物です。

神様〜、これ以上 上乗せが増えません様に・・・



メーターですが、まだ製作中です。

前のメーターの土台は、アルミでワンオフ製作した物の上になんちゃってカーボンシールを
貼ってました(笑)




今回は、リアルカーボン、本物を使います!




クリアーを塗り乾燥中


ちなみのこれも上乗せの一部です(自爆)

Posted at 2015/02/24 00:03:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation