• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

犯人は…(^o^;)

週末、昨日は、部下の結婚式に出てました。

今朝は、朝ドラ行く気満々で起きましたが、・・・・



今日のブロウのネタは・・・

先月更新したナビ。。

こやつ、ドラレコをOPで付けました。

振動が一定以上に掛かると感知して画像をメールで飛ばします。

これは、実際メールで送ってきた画像です。


いざ!って時は良いでしょうが、車はFD2です。
普通に走ってても、カッチリした脚です。
やたらと感知して、メールを送るか?と聞いてきます。。

OFFにしました(^^;



そして、停車中の監視機能。
エンジンを切ってから、5分後から感知します。
感度は、調整できますが・・・

先週の朝ドラの時


手前に写ってるのは、私。
多分、一眼を車から出した時(^^;
フロントとリヤ。


これは、恐らく自分で車上荒らしをして時(笑)
フロントに写っているのは、朝陽と朝ドラメンバー。

リヤに付けたカメラは、使い方としては、車上荒らしなどの被害に合った時に
犯人の顔を写す為に付けますが、私はリヤに付けました。


これは、朝ドラを終えて、スタンドで洗車してる時、
写ってる犯人は、…俺か!f(^_^)

画像はもっと大きいんで、犯人の顔はよく判ります(笑)

今日は感度を少し落としてみました。
2モード設定が出来るので、普段とお出掛けモードで使い分けします。


暇な1日、今日は近場で少し写真を撮りました。





次の週末は、晴れて欲しいな(^.^)
Posted at 2016/11/20 17:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月15日 イイね!

無念…でした(。>д<)

最近の、その日のブログはその日の内に…が出来なくなりました(; ̄ー ̄A

ただ根性が無くなってきただけですが…f(^_^)


で、先週末
天気良かったですね~(#^.^#)

土曜日は、精力的に写真撮りました。
鏡ヶ成、気温1℃(^_^;





鬼女台の日の出にギリギリ間に合い…









藁葺小屋に行き…





雲海を横目に…





銀杏並木を見て…







大山に戻り…








 朝ドラメンバー何台この坂を登り降りでるか…(  ̄ー ̄)





大山滝散策…






 高所恐怖症、しかし怖い物見たさ…
 行って戻って足が震えてました(笑)





行きはヨイヨイ
帰りは怖い(^-^;
肉離れ思い出します。。







 実は苔好き(^.^)



ここの銀杏はもう少し早いかな。




午後からは家の片付け…
地震の後片付けがまだまだ終わりません。



日曜日
朝ドラ2連チャン(^_^)v
でも、起きた時、チョッと頭が痛い…

朝陽も間に合わず…





鬼女台では、GT-Rに挟まれ…(^o^;)




チョッと微妙な停め方で…(笑)







帰りにもう少し写真を撮り…








目の前を走ってたS2000にロックオンしてみたり…f(^_^)
こんな感じで、1日半楽しく過ごし、午後からはGPZ、乗り納め予定で空気圧までは確認してました。
しかし、朝起きた時の頭痛がひどくなり、体動かず…
ち~ん!
終了です(ToT)
おまけにフクラハギ、筋肉痛(ーー;)

天気が良いのに引き隠り寝てました。
どうすれば楽になるか分かってるんで次の日には何事も無かったかの様に仕事してました。

今年は、GPZホントに乗れてなくて、最後の乗り納めのケジメだけは付けておきたいところです(^_^;
Posted at 2016/11/15 23:25:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月06日 イイね!

配達

昨日の温かさと今日の寒さ、
極端な気温差に体が慣れません(*_*;

11/3文化の日、仕事を少しだけして大山に向かいました。
チョッと出遅れた朝ドラでした。

下界から見た大山、天気良かったんですが、鍵掛け辺りは小雨模様(; ̄ー ̄A



初雪が降ったとニュースで見て行ってみましたが全く判らず(ー_ー;)
小雨だった事もあり速攻、写真を撮りFD2に戻りました。
当然、鍵掛けは大渋滞でした(笑)

藁葺き小屋まで引き返すと晴れ間が出てましたが、更に引き返すと雨だったり…









お山の天候は気まぐれです(^o^;)



昨日は天気も良くて、走行会のからバイク屋に放置してたGPZ、保安部品を付けて回収しました。
片側ミラーレスは震災の爪痕です。



その後は今年収穫した新米を引き取りに…(^-^)





そして今朝。
天気が悪いのは判ってましたが、FD2のトランクに30㎏のウェイトを積んで朝ドラへ。
リヤにウェイトを積む事でリヤのグリップをアップさせてコーナーを速く曲がるため…
ウェットでも頑張ります!

嘘ですf(^_^)
昨日、引き取った新米を配達に行ってきました。



せっかくなんで大山経由で向かいました(^-^)
中部側から上がる大山は鏡ヶ成まで濃霧(*_*;



引き返そうかと思いましたが、鏡ヶ成を過ぎたら霧も無くなり小雨だけ。
そのまま撮影をしながら米子を目指しました。


 鏡FD2(^.^)








観光客も少なくこれまで、ことごとく入れなかった鍵掛けの駐車にも入れました。


 見頃な写真は撮れず。
 駐車しただけで満足(笑)

小雨の中の大山は道に枯れ葉が敷き詰められ木々の紅葉も更に鮮やかに見えました。
カメラが濡れるのは嫌ですが、綺麗な紅葉、今年も見れて良かった(^-^)

11/3の風景


11/6の風景


同じ景色でも随分違いますね(^-^)












そうそう、30㎏のウエイト、ゆっくり走ってた今日の朝ドラですが、FD2重い、止まらない(^^;



新しいナビのリヤカメラはこんな感じで映ります。


追撃してくる車が居たらミサイルが出ます(マリオカートか)(^o^)



Posted at 2016/11/06 21:10:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月30日 イイね!

満員

今朝は、朝ドラに出ました。

前回は、10月16日。
実際は、先週、1回飛ばしただけですが、長く空いた気がします。

やはり、朝ドラは気持ち良い!
寒くなりましたが…(*_*;

今日も朝陽が昇る前。




紅葉、進んでる感じ^^








大山の紅葉は、紅色がかなり少なく貴重な紅色




鍵掛峠の駐車場、予想はしてましたが、満員
入れません( ̄□ ̄;)!!


でも、ここで撮れたからヨシと…^^



途中、KOJIさんのRを発見。
ドライバーはプチ登山(^o^)
少し話をして門限で引き返されました。


 写真はなぜかこれだけ(^^;



KSK3さんから、鏡にいるよ!と連絡があり、移動。


 この辺りは、紅葉はまだです。

着いたら、こちらも満員(^^;



久々にお会いするみん友さん、よく会うみん友さん、初めての方と沢山の
車で指定席は満員でした。







何時もの日曜の朝の風景
これが、楽しい(^_^)v

帰る途中、大山滝の紅葉チェツク
まだです!






帰宅したら天気も良く、地震騒ぎで出来てなかった田んぼの荒起し。
YANMAで3つ田んぼを耕せば昼を過ぎていました。



これで今年の百姓、完!



地震の影響も所々に出ています!Σ(×_×;)!



補修(^_^;)





今日の最後は、市役所に電話して罹災証明書の受付を済ませ
少し気が落ち着きました。

そうそう、新兵器付きました!
使い方、まだ解りません(^-^;
速くなるパーツではございません(笑)










Posted at 2016/10/30 22:03:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月24日 イイね!

追いかけて

追いかけて横浜~🎵
ではなく、お隣の島根に朝ドラしてきました(^.^)

事の始まりは、みんカラでたまたま拝見したブログ。
島根の文字が目に付きました。
ブログは、広島から島根をブラリと巡られた?感じです。
綺麗な写真に目を奪われました。

その中には、蕎麦の花がの写真があり、以前から一面、蕎麦の花!って感じの景色が見たくて、ブログの写真の場所をネットで探したり、島根のみん友さんに聞いたりして追っかける事にしました(^-^)

今朝は5時30分発。
時間的には、2時間弱です。
交通安全週間真最中の週末、油断大敵ですが、あまり意識もせず…(^-^;

目的地付近に着いても蕎麦の花が有る感じもなく、進むには道が狭い…。
近くのスタンドの人に聞いたら、すぐそこだとの事で進んでみました。

ありましたね(^o^)
一面、蕎麦の花…。






まだ早い内に着いたので1人だけ先客が居ただけでした。交通量が多くなると道が狭くてヤバイです。



次の目的地もブログに載せられてた寺。
移動時間、1時間。

ここも途中から道が狭くてスレ違いは出来ません(^o^;)




大銀杏、藁葺き屋根。
秋になれば人が沢山なんでしょうね。
静かで良い感じでした(^_^)v











写真は、拝見したブログの撮り方をパクったアングルがあります。
すみません。。


行きも帰りもナビ任せですが、奥出雲からの帰りはテンション上がったり下がったり…。
今日はドライブモードだったんでエコ運転でしたが帰り道は、おっ!と思うワインディングがと思えばスレ近間い出来ない位に狭い道が有ったりで緊張感抜群でした(笑)









今日は天気が良かったですが大山を横目に見ながら…
お楽しみは明日です(^-^)
Posted at 2016/09/24 22:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation