• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

大山パトロール⑦ 濃霧と青空

アップしてなかった濃霧の大山パトロール。
スグ先が真っ白(^^;


スニーカー履いてたんで道はツルツル。
ジャンボに乗るのが大変でした(笑)


普段は点けないフォグを点けてみたらカッコ良い(*^^*)





で、今日は、法事でしたが、天気が良くて1時間程、パトロール(*^^*)




道の先に白い山が見える景色、大好きです。
















先週の水道管トラブルから今日まで、仕事以外で忙しかったんですが、明日から本業頑張りますか(^o^)
Posted at 2018/02/18 21:44:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月04日 イイね!

大山パトロール⑥

週末ブログは、大山パトロール2連チャンf(^_^)

土曜日は、フッと思い付きスキー場のナイターを撮ればキレイかもと枡水へ。

着いてみれば、雪がワサワサ




カメラが濡れるのがイヤだったんで、撤収(^^;





ミルクの里の下辺りまで降りてきたら、夕陽は見えませんでしたが、夕焼けがキレイでした(^-^)








今日、日曜日は、朝から天気が良かったんで、昼前ドラ。

上がってみれば、
なんと、雪道に車が通った跡が全くない。


テンション↑↑(^o^)

当然の事ながら、ジャンボの走った跡しか無いし(笑)



雪はそれなりに有りましたが、パサパサの雪なんでドンドン走れます。



青空でしたが、山の上の方は吹雪な感じです。

ゲートまで到着







ここでUターン。




2本わだちが気持ち良い(^.^)


ジャンボの尻は、真っ白でナンバーが自然に隠れてます(笑)





今日の大山は、写真を撮ってると突風が…







ホワイトアウト・・・(>_<)























シャッターを押す右手は素手でしたが、寒さが骨身にしみました。

夕方から雪が降り始め、山陰はスッポリ冬に戻りました。
明日の朝は大変かも…。

皆さん、通勤、気を付けて下さい。
Posted at 2018/02/04 23:23:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月28日 イイね!

大山パトロール⑤

先週、木曜日から、鳥取県中部、かなりの積雪に襲われました。

昨年の大雪には及びませんが、木曜日は、30㎝くらい。
仕事の後に自宅の雪かき(1回目)

翌日も同じ程積もり雪かき(2回目)

土曜日は、午前中仕事に出て、午後から先週、シビックで走ったコースをジャンボでパトロール。


 雪景色の日本海を無理矢理演出f(^_^)


 荒海です(笑)


 実はそんなに雪が無かったのをパトロールで知る。
 今回は鳥取県内でも、雪は中部に集中した様です(^^;







自宅に帰ると、水道管から水漏れを発見し修理。
圧雪になってる自宅周辺の雪かき(3回目)
圧雪なんでスコップでガリガリしながら…。


本日は、朝2番から大山パトロール。
自宅周辺を4駆で脱出すれば、主要道路は、FRで走れました(^.^)
途中、大山が綺麗に姿を見せてくれてました。
期待をしながら大山寺到着すると…







吹雪でしたが、山の天気は気まぐれで、枡水まで行くと綺麗な青空が見えました(*^^*)
こんな景色期待してパトロールに出てます。




























パトロールを終え自宅に帰り、まだ沢山ある圧雪を昨日同様、スコップでガリガリ。
雪かき(4回目)

さすがにガラスの腰が悲鳴を上げて、17時には風呂の入り腰を温めました。

これからまだ雪が降ります。

乗り切れるか、俺(笑)



雪の結晶を撮ってみました。
マクロレンズは持ってないんでこれが限界(^-^;
Posted at 2018/01/28 22:58:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月15日 イイね!

大山パトロール④

ジャンボで行く大山は、パトロールとしてカウントする事にしました(笑)

週末は、土日パトロールを実施
暇だったんで…(笑)

土曜日は、大山がキレイに見えていたんで行ってみようと…



ここまでは、思った様な天気でした。

大山に入ると…













パラパラ、ビュ〜ビュ〜、ピカ
こんな移り気な天候は相変わらず、大山です(^^;





フロントに付けた純正の長目の泥除けは、良い仕事をしています。
今までなら、フロントタイヤが跳ね上げた泥等でボディーがドロドロでしたが、かなり効果が有る様です。



日曜日は、下界でも少し雪が積もっていたので、遅めのパトロール(朝ドラ)に出動!

先ずは、雪景色と廃止路線跡の景色を見に行きました。

雪は思った程積もってなくて残念な景色。







雪が降ったらリベンジします。

大山も、真っ白な景色を期待しましたが、こちらも残念。。





ゲートはすっかり除雪の雪山で見えません。



雪山を少し上がり、ゲートの先を見ると別世界。
















今回の寒波、中部は殆ど雪が積もりませんでしたが西部は除雪が必要な程、積もった様です。

暫く、雪も降らない様でソワソワしなくて済みそうです(笑)
Posted at 2018/01/15 23:55:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月07日 イイね!

管轄外パトロール(笑)

今年初の西部側からのパトロール。

管轄外ですが、暮れに付けたレカロの効果が試したくて、3時間位、走りましたが、腰と言うより体の疲れ方が少ないのがわかりました(*^^*)

青空が出てたので、ため池を覗いてみると、綺麗に映り込みが見れました。
バックの大山が見えなかったのが残念。




大山は、博労座辺りでやっと雪が出てきます。

そのまま、御机から鏡ヶ成。








この時期に鏡ヶ成に来るのは、数年前に34R(totoro号)と来て以来です。
雪と青空の景色、ハズレは有りませんね。






 奥大山ハイゼット、ナンバーぼこぼこ(笑)












何時までも見ていたい景色はですが、数分後には雲が出てきて、雪が降り、また晴れると目まぐるしく天候が変わってました。

ジャンボ、少し早いですが、1年点検に出しました。
走行距離も普通に距離が出るので、オイル交換に合わせて添加剤も入れてみました。効果は、分かりませんf(^_^)

ダイハツで新年のクジ引きをしましたが、外れクジなしの小吉。
暮れの「大勝利祈願」効果なし…(^^;




洗車して貰いキレイになったジャンボ、海をバックに撮影しようと思いましたが、前夜の雨で砂浜が怪しくスタックしそうだったので断念。




ジャンボで雪山アタックをすると、毎回、ドロドロになるので、フロントの泥除けを純正のロングタイプに交換、少しでも汚れが防止出来たら良いかと思います。



明日から、寒波が来そうです。
これから雪本番になりますが、今年はどれだけ積もるやら。
Posted at 2018/01/07 21:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation