• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

教えて下さい

ある朝からハイドラが立ち上がらなくかりました。
はいどらを起動させると、



こんな画面が出て終了(ToT)

アプリをアンインストールして入れ直してみたり、スマホ自体を再起動させたりしましたが変わりません。

どうすれば直るのか判る方が居たら教えて下さい🙏
Posted at 2017/12/03 07:50:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月19日 イイね!

歴史など…

今日は、地域の歴史に少しだけ触れました。

時々通る道ですが、フッと目を移すと道沿いに看板が出ておりライトアップした
家の中に目に入りました。



自由に見学出来るらしく入ってみました。



古い家なのは判りますが、何なのか判らす見ていると、ガイドさんが出てきて
いろりろと教えてくれました。





ここは、『倉吉淀屋』と言い倉吉市指定文化財旧牧田家住宅
倉吉最古の町屋建築の建物だそうです。

大阪の淀屋橋淀屋を架けた言う淀屋がルーツで、中之島を開拓したりして
大阪の商業の発展に大きく貢献した豪商。
しかし、5代目の時、大きくなり過ぎ江戸幕府に全てを取り上げられ潰さた。
この気配を察知していた4代目は密かに番頭の牧田仁右衛門を故郷に返し
倉吉のこの場所に屋号を出さず密かに商売を始めさせた。

江戸幕府は、遠く離れた地に淀屋が在るとも思わず…

2代目から分れた多田屋治良右衛門が大阪に戻り淀屋を復活させ
5代目で淀屋は忽然と無くなった。

この時代が幕末で、幕府を恨んでいた淀屋は、倒幕資金を出していたとの噂が有ったとか…

で、この牧田家、私が高校生時代に時々帰り道で通ったり、家がお世話になっている
お寺がある道沿いにある場所ですが、全く印象にない家でした。
聞けば、10年前まで三軒長屋で古くなり持ち主が壊そうとした時、家の造りが
素晴らしく市が買い上げて修理したとの事です。








大河ドラマを見た後の感じがしました。


近くを歩くと銭湯も有りました。
現在も営業している様です。



近所なのに全く知らない場所に行った気がした日でした




Posted at 2016/03/19 21:19:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月26日 イイね!

上海事情と理不尽なこの頃

今回は、1週間前の出来事からスタートします。

2月19日より出張で上海に行ってました。
上海は今回で2回目になります。
私が初めて行った海外が上海で、それも一人きり…、更に飛行機にも乗ったことがない私。
関空では、ANAで行くのにJALで並んでチェックインしようとしたり上海の入国検査で中国人の列に並んだり…
海外に行けば自分が外人なのが自覚ありませんでしでした。
今でも忘れない楽しい思い出です(笑)

そして、今回、16年振りの上海でした。




 機内食(昼飯)


 上海の滞在してるホテルからの景色


上海では、16年振りに会った現地のスタッフと話したり、当事、3階建ての工場が時を経て12階建てになってたりして、当事と大きく違っててビックリでした。

観光もピンポイントでやりました(^^)
川下りを下ったり世界遺産を見たり、夜景を見たり…












街中を見ると以前なら小型のバイクや自転車でしたが、現在は電動自転車が主流でした。
歩道を音もなく走るスクーターの形をした自転車には驚きました。
反対に自転車やスクーターが殆ど居ないのもビックリです。

当然の事ながら走ってる車が一番気になる私ですf(^_^;
走ってる車は、BMWやアウディーやレクサス…、その他の外車は判りません(; ̄ー ̄A
改めて車を見てると高級車はやたら見ますが、3日も居たのにカスタムした車を全く見ませんでした。上流階級の人はあまり興味が無いのかな?って思ったりしてました。
マレーシアは、高級車も見ますが、小型車が多くシャコタン、ホイール交換は当たり前。中には、ワンダーシビックが居たり更に古い車も居たりで見てて飽きない感じでした。車とかバイクの話、大好きな人が多く、そう言う意味ではマレーシアの方が楽しいです(^^)

ネットの方では、LINEやFacebookは中国では使えませんがみんカラはしっかり見る事が出来ました(^^)

ハイドラを入れてみれば・・・・





海外でハイタッチ、出来ますね(笑)


帰国したのは2月23日、自宅には22時を過ぎた頃でした。 





帰国したら、家の方がてんやわんやな事になっており、私が無知だったのが一番悪いと思いますが、法律は本人の意思とは関係なく理不尽だなと思う出来事が有りました。

このブログは帰国してから3日目より少しずつ書き足してきました。

ブログを書いてて日が変わってしまう事はよく有りますが、1週間掛かったのは初めてです。

次回からは、何時も通りに戻ります。
きっと…(^^;


観光写真はこちら
Posted at 2016/02/26 23:34:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2014年10月30日 イイね!

復活!

復活!今晩は仕事が終わって20時前
雲のかかった三日月の夜に復活しました!
前回は9月24日、1ヵ月振りに泳いできました(^^)
1ヵ月前に大山滝ショック(肉離れ)を初体験してから、今まで…
最初は3日位でソコソコ歩けたんですぐに治ると思ってましたが、かかりましたね(^_^;)

今日もどうかと思いましたが仕事が煮詰まったんで、モヤモヤを解消する為もあり、勢いで行ってきました。

1ヵ月のブランク、筋力は落ち体重は2㎏増…
そりゃあもう、泳げません。
それは始めから判ってたことで今日は、そろいそろい泳ごうと思ってました。
しかし、隣のレーンの人が挑んで?くるわけですよ!
同時にスタートしたら負けたくないんですよ(笑)
結果、ペース配分無視
早くからボロボロになりました。
バカですよね~(^_^;)
でも、同じ様なスピードで泳がれたら負けたくないじゃないですか!
そんな事で既に肩やら腕、足は筋肉痛にやられてます。

でも、この疲れ、心地良いです(^^)
Posted at 2014/10/30 22:46:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月03日 イイね!

う~ん(^_^;)

う~ん(^_^;)今日の晩飯は、サムギョプサル食べ放題コースでした。
安くて腹一杯食べました(^^)

今日は午後から大阪に出張で来てます。
スラックスを久しぶりに履いたらウエスト何かキツイ…

水泳頑張ってるし、毎日腹筋してるし…

きっと、スラックス、クリーニングで縮んだんでしょうね!

う~ん(^_^;)

このスラックス、あと2日履くのか~(--;)
Posted at 2013/07/03 23:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation